翻訳と辞書
Words near each other
・ WHOドラッグディクショナリ
・ WHO健康開発総合研究センター
・ WHO分類
・ WHO必須医薬品モデル・リスト
・ WHO必須医薬品リスト
・ WHO神戸センター
・ WHY (4minuteの曲)
・ WHY (アルバム)
・ WHY (バンド)
・ WHY (加藤ミリヤの曲)
WIDEプロジェクト
・ WILD CATS (アルバム)
・ WILD CATS (清水玲子)
・ WILD HOGS/団塊ボーイズ
・ WILD LIFE (ORIGINAL LOVEのアルバム)
・ WILL (jealkbの曲)
・ WILL (バンド)
・ WILL (中島美嘉の曲)
・ WILL (稲垣潤一のアルバム)
・ WILL (米倉千尋の曲)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

WIDEプロジェクト : ミニ英和和英辞書
WIDEプロジェクト[わいどぷろじぇくと]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


WIDEプロジェクト : ウィキペディア日本語版
WIDEプロジェクト[わいどぷろじぇくと]
WIDEプロジェクト(わいどプロジェクト)は、1988年に設立された、インターネットに関する研究プロジェクト。WIDEは『Widely Integrated Distributed Environment』の略である。日本を代表するインターネット研究・運用プロジェクトである。主に、コンピュータネットワーク関係者のラフな雰囲気の議論の場や様々な実験の場として機能している。
==概要==
元々は慶應大学東京大学東京工業大学の3大学を結ぶデータ網を構築したことが切っ掛けとなり創設された「WIDE研究会」(1985年発足)が母体。JUNETとも密接な関わりを持っていたためJUNETと混同されやすいが、運営そのものはJUNETとは別組織として行われている。
1994年には日本初のインターネットエクスチェンジ(IX)であるNSPIXP1を東京都内に開設。その後1996年にはNSPIXP2を都内に、1997年にはNSPIXP3を大阪にそれぞれ開設したほか、2003年4月にはNSPIXP2を発展的に解消し、日本初の本格的な分散運用型IXとして『dix-ie』の運用を開始した。
現在は前記のIX(dix-ie、NSPIXP3)の運用のほか、DNSルートサーバの一つであるM Root Serverの運用など、日本のインターネット運用の一翼を担う一方で、数多くの研究プロジェクトを展開している。
WIDEの創設には関わっていないが、大型ネットワークテストベッドを運用しており、インターネットに関する研究を活発に行っている奈良先端科学技術大学院大学(略称:NAIST), 北陸先端科学技術大学院大学(略称:JAIST)もWIDEの活動や運営に深く関わっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「WIDEプロジェクト」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.