翻訳と辞書
Words near each other
・ W・T・コスグレーヴ
・ W・V・クワイン
・ W・W・ジェイコブズ
・ W・Z粒子
・ W・アヴェレル・ハリマン
・ W・ウォルトン・バターワース
・ W・エドワーズ・デミング
・ W・スターリング・コウル
・ W・スターリング・コール
・ W・スチュアート・サイミントン
W・デ・ラ・メア
・ W・フォークナー
・ W・マイケル・ブルーメンソール
・ W・ミット・ロムニー
・ W・ユージン・スミス
・ W・ユージン・ムーア
・ W・ユージン・ムーア・ジュニア
・ W・ランドルフ・バージェス
・ W・リチャード・スティーヴンス
・ W・リー・ワイルダー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

W・デ・ラ・メア : ミニ英和和英辞書
W・デ・ラ・メア
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


W・デ・ラ・メア ( リダイレクト:ウォルター・デ・ラ・メア ) : ウィキペディア日本語版
ウォルター・デ・ラ・メア

ウォルター・ジョン・デ・ラ・メアWalter John De La Mare, OM1873年4月25日1956年6月22日)は、イギリスの小説家、詩人。優れた児童文学作家であるとともに、幻想味豊かな怪奇小説の書き手としても知られ、恐怖の対象を直接描かず、言外の意味を以て読者の恐怖感を喚起する手法、いわゆる朦朧法を用いた怪奇・幻想作品は高く評価される。
==生涯==
ケント州チャールトンで、ヒュージノット教会の管理人の父と、詩人ロバート・ブラウニングの遠縁にあたる母の間に生まれた。4歳の時に父が亡くなり家族でロンドンに移る。やがてセントポール大聖堂の少年聖歌隊に入り、附属聖歌学院に学ぶ。7歳の時に『ガリバー旅行記』に感銘を受けて文学に目覚め、13歳頃には校内誌の編集に携わる。14歳で学院を退学してアングロ・アメリカン石油会社に就職。翌年カーター・レインに移り、勤めのかたわら聖歌学院交友会誌の編集を続ける。その後『黒と白』『スケッチ』『ペル・メル・ガゼット』などの雑誌に詩や短編小説の投稿を始め、1895年に『スケッチ』に短編「キスメット」が掲載されて認められるようになる。1899年に結婚。
1902年に童謡詩の処女詩集『幼年の歌』をウォルター・ラメル(''Walter Ramal'')名義で出版し一部に注目され、1904年に初の長編小説『ヘンリー・ブロッケン』刊行。1908年にアングロ・アメリカン石油会社を辞めて、ヘンリー・ニューボルト卿の推薦で政府から年100ポンドの王室奨励金を受けて創作を続けた。1910年に2冊の長編『死者の誘い』『三匹のムッラ=ムルガー』、1911年に詩集『聴き入る人々その他』を刊行して注目され、次いで1913年の子供向けの『ピーコック・パイ』により、「童謡詩の真の後継者」(ヴィタ・サックヴィル=ウェスト)との評価を得た。
1922年にはドロシー・P.ラスロップの挿絵による、妖精や魔女や小鬼を題材にした『妖精詩集』を発表。1921年の長編『おやゆび嬢の自伝』でジェイムズ・テイト・ブラック記念賞を受賞。第二次大戦後は、死や永遠といった哲学的テーマによる重厚な長編詩『旅人』『天翔る戦車』などを執筆。1947年にカーネギー賞受賞。1953年にメリット勲章受章。1956年にロンドンのトウィッカナムの自宅で死去、セントポール大聖堂の地下室に埋葬された。
長男リチャードはT.S.エリオットとともにフェイバー&フェイバー社に入り、後に会長となった。
日本では西条八十佐藤春夫三好達治江戸川乱歩などがデ・ラ・メアを愛好した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ウォルター・デ・ラ・メア」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Walter de la Mare 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.