翻訳と辞書
Words near each other
・ XSAMPA
・ Xsan
・ XSB2D
・ XScale
・ Xscape
・ XSD
・ XSEED Games
・ XSeries
・ Xserve
・ Xserve RAID
・ XSF
・ Xsi
・ XSL
・ XSL Formatter
・ XSL Formatting Objects
・ XSL Transformations
・ XSL-FO
・ XSLC
・ XSLT
・ XSOL


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

XSF ( リダイレクト:X-MEN VS. STREET FIGHTER ) : ウィキペディア日本語版
X-MEN VS. STREET FIGHTER[-ばーさす-]

エックスメン VS. ストリートファイター』(-バーサス-)(''X-MEN VS. STREET FIGHTER'')はカプコン1996年9月アーケードゲームCPS-2基板)として稼動した2D対戦型格闘ゲーム。当記事ではその家庭用ゲーム機への移植版についても記述する。

== 概要 ==
マーベル・コミックの代表作『X-MEN』の登場キャラクターと、カプコンの代表作『ストリートファイター』(主に『ストリートファイターZERO』)シリーズのキャラクターが共闘した初の作品。
キャラクター選出はX-MEN側では、ガンビット、ローグ、セイバートゥースが初参戦している。この3キャラクターは『X-MEN CHILDREN OF THE ATOM』でも候補にこそ上がっていたものの、当時日本では知名度が低かったために実現せず、その後のアニメ放映と邦訳コミックの発売により、ようやくの参戦となった〔『マーヴルクロス』No,7(1996年11月出版、小学館プロダクション ISBN 978-4-79-684087-3) 開発スタッフインタビューより。〕。カプコン側ではキャミィが久々の参戦となった。
本作では『X-MEN』および『ストリートファイター』シリーズの登場人物から2人を選び、タッグ戦形式で相手のチームと1本勝負で戦う(交代方法は#システムに後述)。タッグ戦による複数のキャラクターを交代させて戦うシステムが導入されており、それがゲームの最大の特徴となっている。VS.マーヴル シリーズの嚆矢となった本作のこのゲームシステムは、以降続くシリーズに踏襲され、さらに発展していく。
1997年11月27日に4メガ拡張RAM専用ソフト第1弾としてセガサターン用ソフトとして移植された。初期は4M拡張RAMカートリッジ同梱。後にソフト単体版も発売。キャラクターのカラー追加や、同キャラクター同士のタッグが正式に組めるようになるなど、家庭用独自のアレンジが施されている。
1998年2月26日にはプレイステーションで『X-MEN VS. STREET FIGHTER EXエディション』が発売された。セガサターン版は4M拡張RAMカートリッジを使用することでRAM容量が計6Mとなり4人分のキャラクターを問題なく扱うことができ、ロード時間もほぼ無しという仕様だったが、拡張RAMの無いプレイステーション版では4人分の全ての動きを読み込むことができないため、ロード時間が長く対戦中の交代が無いなどのアレンジが施されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「X-MEN VS. STREET FIGHTER」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.