翻訳と辞書 |
the
その, あの, というもの
=========================== 「 the 」を含む部分一致用語の検索リンク〔 1961 件 〕
・100 percent of the time : 常に ・A bird in the hand is worth two in the bush. : 【諺】手の中の一羽の鳥は薮の中の二羽に値する, 「明日の百より今日の五十」 ・A lot of water under the bridge. : 川の流れを「時の流れ」にたとえており, 「いろいろなことがあった」「ずいぶん時がたった」という意味で使われる, また, 橋の下を通って流れて行った水のイメージから「過ぎてしまったこと」「取り返しのつかないこと」「あれこれ考えてもしかたない」という意味にも使われる ・abide by the decision : 決定に従う ・about the middle of October : 十月中旬頃 ・about the middle part of next month : 来月中旬頃 ・Absence makes the heart grow fonder. : 【諺】会わないでいると人の思いはいっそう募る ・accomplish the goal : 目標を達成する ・across the board : 一律に, 全体的に ・act of the state : (an ~)統治行為 ・add fuel to the fire : 火に油をそそぐ ・add the bottom end : 【音楽】低音を加える ・add up the score : 事情をよく調べる ・advance the delivery date : 納期を早める ・after the due date : 期日に遅れて ・after the manner of ~ : ~のやり方に倣って, ~風に ・against the advice of ~ : ~の忠告に逆らって, ★⇔on the advice of ~(~の忠告にしたがって) ・against the background of ~ : ~を背景に ・against the grain : 性分に逆らって, 性分に反して ・against the law, be : 法に触れる, 違法である ・against the light : 赤信号で ・against the original forecast of a positive growth rate of 2.5 per cent : 当初の2.5%のプラス成長見通しに対し ・against the red light : 赤信号を無視して ・against the vast backdrop of nature : 大自然の中で ・against the wind : 風に向かって ・ahead of the game : 先を行く ・air layer near the ground : 接地気層 ・air pressure in the tires : (the ~)タイヤの空気圧 ・Alexander the Great : アレクサンダー大王(356-323BC, マケドニア王) ・all along the line : 全線にわたって, 至る所に, ことごとく ・all in the same boat, be : =in the same boat, 運命を共にする ・all the better for ~ : ~のためにかえって[ますます]よく ・all the mode, be : 大流行の ・all the more : それだけなおさら ・all the more so : なおさら(余計)そうである ・all the same : それでもやはり, とはいうものの, 《口語》全く同じ, どうでもよい ・all the time : いつも ・all the way : 道中ずっと ・all the way along : 常に ・all the way to the top : 人や物が成功してトップの座を占める, トップに躍り出る ・all the year : 年中 ・all the year round : 1年中 ・allowances of the nature of liability : 引当金 ・along the lines of ~ : =in the manner of ~ ・American Association for the Advancement of Science : 米国科学振興協会;学校での科学振興を目的とする 《略語》AAAS ・American Society for the Prevention of Cruelty to Animals : 米国動物愛護協会 《略語》ASPCA ・American Veterans of the Second World War, Korea and Vietnam : 第2次世界大戦・朝鮮戦争・ベトナム戦争退役軍人会 《略語》AMVETS ・An apple a day keeps the doctor away. : 【諺】1日リンゴ1個で医者いらず, リンゴは健康のもと ・An unpleasant mood is filling the air. : その場に変な空気が漂う ・And another one bites the dust. : いっちょあがり(人をやっつけたとき) ・and the rest is history : 後はご存じのとおり(相手が話の続きを知っている場合, もしくは一般常識が話の後に続く場合に使う) ・answer the door : ドアのノック[ベル]に応じる ・answer the question wrong : 答えを間違える ・answer to the population explosion : (an ~)人口爆発に対する解決策 ・appear on the scene : (現実あるいは世界という舞台に)登場する ・apply the principle of leverage : てこの原理を応用する ・appointed to the board, be : 役員に任命される ・appointed to the post of ~, be : (地位などに)任命される ・appreciation of the yen : 円高 ・arch in the cat's back : (an ~)弓形に丸めた猫の背(威嚇などのしぐさ) ・area under the curve : (血中濃度)曲線下面積 ・Army of the United States : 米国陸軍 《略語》AUS ・around the clock : 24時間ずっと ・around the corner : 1.(空間的に)すぐ傍に, 近くに, 2.(時間的に)まじかに ・around the country : 国中の ・arrested for disturbance of the peace, be : 治安妨害で逮捕される ・as bright as the sun : 太陽のように明るい ・as dead as the dodo : ドードーと同じく絶滅した, cf. dead as the door nail ・as deep as the ocean : 海のように深い ・as early as the 17th century : 早くも17世紀から ・as far as the amount of spare time is concerned : 暇という点では ・as far as the eye can reach : 見渡す限り ・as far as the eye can see : 見渡す限り ・as far as the eye could see : 見渡す限り ・as handsome as the day is long : なんてったってハンサム ・as harsh as the clang of a fire engine : 消防車のカンカンという音のように耳ざわりな ・as honest as the day is long : 真っ正直 ・as is often the case : しばしばあることだが ・as is often the case with ~ : ~にはよくあることだが ・as the case may be : 場合によって, 場合次第で ・as the crow flies : 一直線に ・as the devil hates holy water : 悪魔が聖水をきらうように, ひどく嫌って ・as the saying is : 俗に言うように ・as to the rest : その他の点については, その他のことと言えば ・Association of the Wildlife Conservation : 野生生物保存協会 《略語》AWC ・assume the position. : 罰としてお尻をたたく時の「姿勢をとれ!」 ・at the age of ~ : 歳のときに ・at the back of ~ : のうしろに ・at the beginning of the month : 月初めに ・at the cost of ~ : ~を犠牲にして ・at the cutting edge : 最先端にある, 最前線の, ★onの代わりにatも使われる / This book describes Jpan and its kaisha at the cutting edge. ・at the discretion of ~ : の自由裁量で, 判断で自由に ・at the early age : 小さいときに ・at the elbows : 両肘のところが ・at the eleventh hour : ぎりぎりの時間になって ・at the end of January : 一月末に ・at the end of last year : 昨年末 ・at the end of one's rope : 万策尽きて ・at the end of one's tether : 万策つきて ・at the end of the consumption line : 消費生活の終着点 ・at the end of the month : 月末に ・at the end of ~ : の終わりに ・at the expense of ~ : ~を犠牲にして ・at the farthest : 遠くとも, せいぜい ・at the first opportunity : 機会があり次第, 機会のあり次第 ・at the flip of a switch : ワンタッチで ・at the foot of ~ : のふもとに ・at the gate : すぐ近くに, 間近くに (close at hand) ・at the gates of death : 死ぬ間際に ・at the heels of ~ : のすぐ後に続いて ・at the height of ~ : ~の絶頂に ・at the helm : 舵の位置にいる, トップにいる, 支配している ・at the last minute : 土壇場になって, 間際になって ・at the mercy of ~ : のなすがままに, のなすがまま ・at the minute : 今(now) ・at the moment : ただ今は, 今 ・at the outset : 最初は, 始めに ・at the rate of ~ : の割合で ・at the risk of ~ : の危機を冒しても ・at the root of ~ : の原因に ・at the sacrifice of ~ : =at the cost of ~, ~を犠牲にして ・at the same time : 同時に ・at the sight of ~ : 見て ・at the start of ~ : ~の開始と同時に ・at the threshold of ~, be : 今にも~しようとしている ・at the tip of one's tongue : のどまで出かかっているのだが思い出せない ・at the top of one's game : 絶好調で ・at the top of one's lungs : 声を張り上げて, 声を限りに ・at the top of one's voice : あらん限りの大声で ・at the top of our agenda : 議題の最初は ・at the trouble to do ~ [or of doing ~], be : わざわざ~する, 労をいとわずに~する ・at the weekend : 週末に ・at the worst : どんなに悪くても ・at this time of the day : 今時分は ・at this time of the year : 毎年今頃は ・atmosphere of the earth : (the ~)地球の大気圏 ・Attack is the best form of defense. : 【諺】攻撃は最良の防御なり, 「先んずれば人を制す」 ・Authorized Version (of the Bible) : 【聖書】欽定訳聖書 《略語》AV ・avoid someone like the plague : ~を疫病神のように忌避する ・babe in the wood : ウブで騙されやすい人 ・babe in the woods : 経験の浅い人, 世間知らずな人 ・back at the center, be : 【相撲】土俵中央に戻る ・back on the right track : 元通りの仲のよい状態 ・bad feeling in the air : いやな雰囲気 ・balance of other surplus at beginning of the term : その他の剰余金期首残高 ・bare as the palm of one's hand : すっかりなくて ・bark up the wrong tree : 責任のない人を責める, 検討違いである, お門違いである ・Battle of the Boyne : (the ~)ボイン川の戦い ・bay at the moon : 無益なことを企てる ・bear the brunt of ~ : ~の矛先になる ・beat about the bush : 遠回しに言う ・beat around the bush : 遠回しに言う, (しばしば否定的に)薮の回りをたたいて獲物を追い立てる, 探りを入れる ・beat someone to the punch : ~に一撃を与える, 機先を制する ・beat the air : 空を打つ, むだ骨を折る ・beat the charge : 突撃を告げる ・beat the gun : =jump the gun ・beat the hell [or shit, life, Jesus, living daylights, pea-wodden] out of a person : 人をものすごく恐がらせる ・beat the ozone : 空振りする ・beat the pants off : コテンパンにやっつける ・beat the rush : 混雑時を避ける ・beat the water : 空を打つ, 無駄骨を折る(plough the sands) ・Beauty is in the eyes of the beholder. : 美しさは見る者の目の中にある, 美しさは見る人次第 ・bed of the river : 河川敷 ・before the movie starts : 映画が始まる前に / A rumor starts that ~ : ~といううわさが立つ ・before the start of the game : 試合が始まる前から ・before the start of ~ : ~が始まる前から ・before the wind : 追い風で ・beg the question : 問題を巧みに避ける ・beginning of the end : 終わりの始まり, 終結のきざし ・behind the scenes : 黒幕で, 舞台裏で, 一目につかない所でこっそりと ・behind the stove : 料理する(cook) ・behind the times : 時勢に遅れた, 流行に遅れた, 時代に遅れた ・behind the wheel of ~, be : ~を運転して, ~を支配[管理]して ・behind the wheel, be : 運転して ・bell the cat : 猫に鈴をつける, 進んで難事に当たる, (みんなのために)危険を冒して難事を引き受ける ・belle of the ball : (the ~)舞踏会随一の美女[花] ・belle of the society : (the ~)社交界の花 ・below the line : 一定の標準に達しない ・beneath the surface : 水面下では / But beneath the surface, the dynamics of the Japan market are working against the Western company. -Kaisha ・beside the mark : 的外れ ・beside the point : 的をはずれて ・Better to ask the way than go astray. : 【諺】道に迷うよりは聞いた方がよい ・between the horns of a dilemma : 進退極まって ・between you and me and the gatepost : ここだけの話だが, ここだけのこととして, 内密に ・bird in the bush : (a ~)確実なもの ・bite the dust : (特に戦いで)撃ち殺される, 打ち倒される, 完敗する, 敗北を喫する, 殺される, 戦死する, 失敗する, die; expire; cash one's chips in; check out. ・bite the hand that feeds one : 恩を仇(あだ)で返す ・black as the ace of spades : スペースエードのように真っ黒な, ひどく汚ない, とても汚れて ・black as the devil : 《口語》真黒で, 悪魔のように凶悪な, 非常な悪人で(very wicked) ・black as the grave : 《口語》真黒で ・blood pressure fluctuation in the second order : 第二級血圧動揺 ・blow the whistle : (悪事を見つけて)知らせる, 通報する, 警笛を鳴らす ・blow the whistle on ~ : (皆に知らせることで)~に嫌なことをやめさせる ・blue as the sky : 《米口語》全く青い ・Board of Governors of the Federal Reserve System : Federal Reserve Board(連邦準備制度理事会)の正式名 《略語》FRB ・bolt from the blue : 晴天の霹靂(へきれき)(のように) ・bolt out of the blue : 青天の霹靂(へきれき) ・bore ~ for the hollow horn : (牛の角にきりで穴をあけるように)ばか者に穴をあけて知恵が通るようにする, 耳に穴をあけて知恵が通るようにする ・born in(to) the purple, be : 王侯貴族の家に生まれる ・born on the wrong side of the blanket : 《英》私生子で生まれる (born out of wedlock) ・breach of the peace : (a ~)治安妨害 ・break for the day : 今日はここまで ・break in the clouds : (気象)雲の切れ目 ・break out the champagne : シャンパンを取り出す, シャンパンを取り出して祝う / Historians, with one eye warily on current politics in Moscow, will tell them it is much too early to break tout the champagne. ・break the dominance of ~ : ~の支配を打破する ・break the gate : 《俗語》招かれないのに行く, 料金を支払わずに入る, うまく入込む ・break the ice : 1.口火を切る, 皮切りをする, 先陣を切る, 2.遠慮をなくす, 打ち解けさせる / North Americans often like to use first names as soon as possible. It's a good way to "break the ice" (begin a conversation in a friendly way). -Survival English ・break the mold : 型を破る ・break the news (to someone) : (悪い)ニュースを伝える, ~に知らせる, 打ち明ける ・break the peace : =disturb the peace, 治安を乱す ・break through the ice : 会の始まりや初対面の堅さをほぐす ・breast the tape : 競走で1着になる ・Brevity is the soul of wit. : 【諺】簡潔は分別の魂, 「下手の長談義」 ・bridge the gap between A and B : AとBの違い(隔たり)を埋める ・bright as the sun : 太陽のように明るい ・bright spots in the picture : 状況下の明るい材料 ・bring about friction between the two countries : (~が)両国間に摩擦を起こす ・bring about peace in the world : 世界に平和をもたらすた ・bring down the house [the house down] : 劇場(house)を崩壊させるほどの拍手・喝采を得る[博す], 満場の喝采を浴びる ・bring home the bacon : 家族を養うための金を稼ぐ, 生活必需品を備える, 生活費をかせぐ, 生活を支える, 仕事を果たす, 成功する ・bring out the best in someone : 人の長所を引き出す ・bring the car around back : 車を裏に回す ・bring the car around to one's house. : 迎えの車を回す ・bring the house down : 満場の喝采を浴びる ・bring the water to a person's eyes : 目に涙を催させる ・bring the water to a person's mouth : 口によだれを催させる ・broad in the beam, be : (人間の)尻がでかい(太っている) ・brought to the verge of unconsciousness : 無意識状態寸前になる ・brush ~ under the rug [carpet] : (都合が悪いものを)人が見過ごす(忘れる)ように隠す ・build castles in the air : 空中楼閣を描く, 空想する ・burn the candle at both ends : (仕事や遊びで)昼も夜も忙しい生活をする ・burn the midnight oil : 夜遅くまで勉強(読書, 仕事)をする ・burn the water : たいまつをともして鮭(salmon)を突く ・burst at the seams : あふれんばかりに一杯になっている ・bury one's head in the sand : 現実を回避する, 知らぬふりをする ・bury the hatchet : 和睦する, 戦いをやめる ・bury the tomahawk : 和睦する ・bust the gate : 《俗語》招かれないのに行く, 料金を支払わずに入る, うまく入込む ・busy bringing up the children, be : 育児に追われる ・buy ~ on the installment plan : 分割払い[月賦]で~を買う ・by the back [side] door : こっそりと(secretly) ・by the day : 日給で, 一日いくらで ・by the gate of ~ : の門の傍らに ・by the Grace of God : 神の恩寵によって ・by the gram : グラム単位で ・by the great horn spoon : 《米》誓って, ほんとに, 確かに ・by the hour : 時給で ・by the house : 家の傍で ・by the look in her eyes : 彼女の顔つきからして (判断すると) ・by the lug and the horn : スコ北《英》力づくで ・by the mass : 誓って ・by the meter : メートル単位で ・by the month : 月給で ・by the same token : =in the say way : 同様に, ですから ・by the sea : 海のそばで ・by the skin of one's teeth : かろうじて(just barely), 間一髪で(by a hair's breadth) ・by the tone of your voice : その口調だと ・by the way : ところで ・by the wayside : 道ばたに ・by the window : 窓のそばで ・call someone on the carpet : 呼びつけて叱る ・call the roll : 点呼をとる, 出席を取る ・call the shots : 支配する, 支配力をふるう, 監督する ・campaigning outside the official campaign period : 事前運動 ・can ad-lib at the drop of a hat with commas, colons and semicolons : 即席に話をする ・can't see the forest [wood(s)] for the trees : 木を見て森を見ない ・can't stand the sight of ~ : 見るのも嫌 ・care for the aged : 老人介護 ・Care killed the cat. : 【諺】苦労すればネコでも死ぬ, 「心配は身の毒」 ・Carp teems in the pond. : 池に鯉がいっぱいいる ・carry fire in one hand and water in the other : 口と腹が違う, おべっかを使う, だます ・carry the ball : 任務を負う, 責任を持つ ・carry the can : (他人のしたことで)責任を負う(軍隊でビールを買いに行く役に選ばれた者は空き缶を返しに行く責任もあった) ・carry the day : 勝つ ・cast one's bread on the waters : 感謝されない慈善を行う, 陰徳を積む, 直接の報酬[返礼]を宛にしないで良いことにする ・cast one's bread upon the waters : 報酬を当てにしないで善をなす, 隠徳を施す, 気前よく与える ・Catherine the Great : エカテリナ二世, 1762~96年の間ロシアの女帝 ・caught in the middle, be : 板挟みになる ・caught with one's fingers in the till, be : 店の金に手をつけているところを捕まる, 現行犯で捕まる, ★ここでのtillは現金入れ, キャッシュレジスタのこと ・chairman (of the board) : 取締役会長 ・Chairman of the Board : 会長 ・chairman of the board of directors : 取締役会長 ・Chamber of Commerce of the United States : 米国商工会議所 《略語》CCUS ・Chancellor of the Exchequer : (the ~)英大蔵大臣, 財務府長官 ・Chancellor of the University of London : ロンドン大学名誉学長, 実務はVice-Chancellor(学長)が担当 ・change for the better : 好転する ・change the date of the departure : 出発の日取りを変更する ・changeable as the moon : 月の満ち欠けのように変わりやすい, 移り気で ・changeable as the weather : 非常に変わりやすい, 天候のように変わりやすい, 移り気で ・check ~ in the egg : ~を萠芽のうちにつぶす, 未然に防ぐ, 二葉のうちにつぶす ・chief justice of the Supreme Court : (the ~)最高裁長官 ・Chief of the General Staff : 参謀総長 《略語》CGS ・chilled to the bone [marrow], be : 体の芯まで冷えて ・chip off the old block : (a ~)子供が父親の性格や外見に似ている, 親に生き写し, そっくりな性格 ・chomping at the bit : If your chomping at the bit you are really in a hurry., If your chomping at the bit, you are really in a hurry. ・Circle the number of the correct answer. : 正解の番号を丸で囲みなさい ・citizen of the world : (a ~)世界人, 国際人 ・City by the Bay : サンフランシスコ ・city in the fog : (a ~)霧にかすむ町 ・clear as the nose on your face : 君の鼻のように明らかで, 明白で, 見え透いて ・clear as the sun at noonday : 白日のごとく明々白々で ・clear the air : 1.空気を入れかえる, 大気を浄化する, 2.疑惑を晴らす, 不信感を取り除く ・clear the air of ~ : (誤解, 疑惑, 相違点などを)解消する, 疑惑を一掃する, 緊張をほぐす ・clear the decks : (甲板を片づけて)戦闘準備 ・cleark of the court : (a ~)裁判所書記 ・clerks enjoying luxuries on the expense accounts : 社用族 ・climate near the ground : 接地気候 ・climb on the bandwagon : 政治運動で優勢な政治家の支援活動に参加する, (乗り遅れまいとして, 優勢な)側につく, 便乗する ・climb on the wagon : 飲みたい気持ちを一生懸命押さえて禁酒する ・close as the grave : 絶対に秘密で ・close the door on ~ : ~についてきっぱりケリをつける ・cog in the wheel : 車輪の中の歯車 ・come all the way : はるばるやって来る ・come in from the cold : 孤立状態, 知られていない状態から姿を現す ・come on the line : 電話に出る ・come out at the little end of the horn : 方《米》ある事に不首尾になる, 特に華々しい事業に大失敗する, 大ぼらを吹いた後で失敗する ・come out of the closet : 隠していたことを公にする, ホモであることを公然と認める ・come the gate : その道を来る ・come to the conclusion that … : ~という結論に達する ・come to the surface : 現れる, 知れ渡る ・command of the air : 制空権 ・Commander-in-Chief of the armed forces : 陸海空軍の最高指揮官 ・Committee to Reelect the President : 大統領再選委員会 《略語》CRP ・compared with the same period a year ago : 前年同期比で(は) ・comply with the law : 法律を遵守する ・comprehensive overhaul of the tax structure : (a ~)租税体系の総合的検討 ・Conference of Ministers and Governors of the Group of Five Countries : 先進5ヶ国蔵相中央銀行総裁会議 《略語》G5 ・Conference of Ministers and Governors of the Group of Seven Countries : 先進7ヶ国蔵相中央銀行総裁会議 《略語》G7 ・Conference of Ministers and Governors of the Group of Ten Countries : 先進10か国蔵相中央銀行総裁会議 《略語》G10 ・connect the speaker to the amplifier : スピーカーをアンプに接続する ・conscious of the spectators, be : 観客を意識して ・consume the midnight oil : 夜遅くまで勉強(読書, 仕事)をする ・contribute to the harmony and development of a world economic society of the 21st century : 21世紀の国際経済社会の調和と発展に寄与する ・cook the books : 帳簿をごまかす(jimmy the books=doctor the books) ・cool the air : 涼しくなる ・cool the client out : 《俗語》依頼人を悲観させて, さっさと事件を片付ける ・corner the market : 市場の品を買い占める ・cost the earth : (金額が)とても高い, 目の玉が飛び出るほど高い ・Court of Appeals for the Federal Circuit : 【特許】連邦巡回区控訴裁判所 (CAFC) ・cover all the bases : 不測の事態に備える, ★野球から来た表現 ・cover the water front : 詳しく調べる(investigate in detail) ・crack the code : 暗号を解く cf.decipher, 暗号を解く ・cradle the telephone against one's shoulder : 受話器を肩に挟む ・crash the gate : 《俗語》招かれないのに行く, 料金を支払わずに入る, うまく入込む ・cream of the crop : (the ~)最良のもの ・criticism against the policy to increase taxes : 増税策に対する非難の声 ・crooked as the letter zed : すごく曲がって, 歪んで ・cross as the devil : 《口語》きわめて不機嫌で, 機嫌が斜めで, 非常に気難しくて ・cross as the tongs : 《口語》非常に気むつかしい, きわめて不機嫌で ・cross the line : 最後の一線を越える, 赤道を通過する ・cross the picket line : ピケを破る ・cross the Rubicon : ルビコン川を渡る, 後に引けない決定的な行動に出る ・cross the water : 海を渡る ・crush ~in the egg : ~を萠芽のうちにつぶす, 未然に防ぐ ・cuckoo in the nest : (the ~)(親子関係を乱す)侵入者 ・Curiosity killed the cat. : 好奇心もほどほどに ・cushion the blow : 衝撃を和らげる ・cut a nail to the quick : 深爪を切る ・cut against the grain of ~ : ~の気性に逆らう ・cut off the edges : 面取りする ・cut off the water : 断水させる ・cut out the cloth against the pattern : 型紙に添って布地を裁つ ・cut the cackle : おしゃべりをやめる(cackle=めんどりの鳴き声) ・cut the comedy : 冗談をやめる ・cut the crap : くだらない話はやめろ ・cut the radish into slices and cut into quarters : いちょう切りにする ・Cut the rah-rah shit. : そのラーラーっていうくさいのはやめてくれ, rah-rah というのは, スポーツを観戦するアメリカ人たちの声の一種 ・Cut to the chase. : さっさと, 要点を言えよ ・cut to the quick : 非常に怒る◆the quick=体の中で最も痛みを感じやすいところ, つまり, 急所 ・cut ~ (down) to the bone [bare bones] : (問題を)要点だけに絞る, (値段・費用などを)ぎりぎりまで切り詰める ・cut ~ to the bone : (人の)気持ちを深く傷つける, ひどく~の気にさわる ・dance the night away in discos : ディスコで一晩中踊りあかす ・dance to the music : 音楽に合わせてダンスする ・dash against the post : 柱に衝突する ・Day of the Last Judgement : (the ~)【聖書】最後の審判の日 ・dazzled by the sun, be : 太陽に目がくらむ ・dead as the dodo : 完全に死んで, まったくすたれて, 時代遅れで, すっかり忘れられて, ドド鳥のように絶滅して ・dead from the neck up : バカ ・dead in the water : 身動きがとれない, トラブルに巻き込まれる ・deal in top of the line of goods : 最高の品を扱う ・death or bodily injury through negligence in the conduct of occupation, involuntary wounding and manslaughter through negligence : 業務上過失致死傷 ・decide ~ on the fly : その場で何か決める(decide ~ on the run) ・decide ~ on the run : その場で何か決める(decisde ~ on the fly) ・deduction for the spouse : 配偶者控除 ・deep as the ocean : 海のように深い ・deep in the water : 喫水の深い ・defender of the constitution : 憲法擁護論者 ・Defender of the Faith : (the ~)信仰の擁護者 ・deficit railway line, railway line operating in the red : 赤字路線 ・defraud the revenue : 脱税する ・deliver the main speech at one's funeral : ~の葬儀で弔辞を述べる ・Democratic Front for the Liberation of Palestine : パレスチナ解放民主戦線 《略語》DFLP ・denounce a person to the horn : ~を法の保護を受けえないものであると宣言する ・dental health care of the aged : 老年歯科保健 ・Department of the Air Force : 《米》空軍省 《略語》DAF ・Department of the Army : 《米》陸軍省 ・Department of the Army Civilian : 陸軍民間部 《略語》DAC ・Department of the Environment : 《英》環境省 《略語》DOE ・Department of the Interior : 《米》内務省 ・Department of the Navy : 《米》海軍省 《略語》DON ・Department of the Treasury : 《米》財務省 ・deprivation of the fundamental rights of people : (a ~)基本的人権の侵害 ・desertions from the Iraqi army : イラク軍からの脱走 ・deserve the death penalty : 死刑に値する, 死刑に相当する ・detract from the value : 価値を損ねる ・devalue the currency : 通貨切り下げを実施する ・deviate from the standard : 標準からはずれる ・diamond in the rough : (a ~)粗削りの人, 磨けば光る才能の持ち主, ぶっきらぼうだが根は良い人 ・dickens , the : 驚きや婉曲な悪口をあらわす ・dig up the tomahawk : 戦端を開く, 戦争を始める ・digging around the root for transplanting : 根回し ・direct step on the wafer : 【電気電子】高解像度露光装置 《略語》DSW ・disappear like rain in the soil : (土に染み込む雨のように)スーと消える ・discontinuity of the first kind : 第1種の不連続 ・Discretion is the better part of valor. : 【諺】君子危うきに近寄らず, 逃げるが勝ち ・disfigure the scenery : 景観を損なう ・dish the dirt : 噂を広げる ・dismantle the house of its furniture : 家から家具を取り除く ・display of wrestlers in the ring : 【相撲】土俵入り ・distance between auricles of the last two leaves : 葉耳間長 ・disturb the peace : =break the peace, 治安を乱す ・divulge the secret to ~ : に秘密を漏らす ・do everything by the numbers : 全てを数字中心にやる ・Do in Rome as the Romans do. : 【諺】郷に入りては郷に従え ・do something in the community : 地域社会で何かする ・do the deed : 《婉曲的》性交する ・do the dirty on ~ : ~を騙す ・do the dishes : 皿洗いをする, 皿を洗う ・do the genteel : 上品ぶる ・do the range : 広範囲の仕事をする ・Do the right thing. : 正しいことをしろ ・Don't cry till you are out of the wood. : 【諺】ぬか喜びはするな ・Don't let the bedbugs bite. : おやすみ(ベットにいる虫に体をかませるな) ・dot the one's i's : することが慎重である ・dot the one's i's and cross the one's t's : 詳細に記す, 明確に説明する ・down in the dumps, be : ふさぎ込んでいる, がっかりする ・down in the mouth, be : しょげている ・down the crapper, be : 台無しになる, 水泡に帰する ・down the drain, be : 水泡に帰する, 失われる ・Down the hatch! : 乾杯! ・down the line : 1.町の中心地へ, 2.最後まで, 完全に, 全く, 3.<機能・格などが>落ちる ・down the road : 1.そのうちに, 後で(later), 将来, 2.道を下って ・down to the very last second : 1秒前の瞬間の ・down to the wire : 時間切れに近づいて, 締切りに近づいて, 〔米〕最後まで ・draw the [a] line : 1.~に限界を置く, ~まではやらない, 2.越えてはいけない限度(限界)を設ける, 一線を画する ・draw the death penalty : =deserve the death penalty, 死刑に相当する ・draw the wool over a person's eyes : (人の)目をくらます, (人を)だます, たぶらかす ・draw through the water by [or with] a cat : だまして悪ふざけをする ・drenched to the skin, be : びしょぬれの ・dress up the balance sheet : 貸借対照表を粉飾する ・dressed (up) to the nines, be : 《俗語》wearing one's best and most formal clothes ・drink it to the last drop : 最後の一滴まで飲む ・drink someone under the table : 飲んで酔いつぶさせる ・drink the beer before it goes flat : 気が抜けないうちにビールを飲む ・drink the waters : 鉱泉水を服用する, 湯治(とうじ)する ・drink ~ to the last drop : 最後の一滴まで~を飲む ・drive on the horn : 《口》自動車の運転中不必要に警笛を鳴らす ・drive someone up the wall : ~をカッカさせる, ひどく怒らせる, 人をかんかんに怒らせる ・drive stick of the straw feed-rod : 緯差し運び ・drive ~ to the wall : 《会話》(人・会社などを)窮地に陥れる, 完膚なきまでにやっつける / ..., "focusing on a market until all competitors have been driven to the wall, ".. 競争相手を窮地に陥れるまで一市場に集中する(という日本企業のやり方) -Kaisha ・drop by the wayside : (遠回しに)途中で挫折する, 落後する ・drop in the bucket : (a ~)大海の一滴, 九牛の一毛, 焼け石に水 ・drop in the ocean : (a ~)大海の一滴, 九牛の一毛, 焼け石に水 ・drop into a 90-degree bend from the waist : 90度のおじぎ ・drop the case : 事件を迷宮入りにする ・drop the charges : 告訴を取り下げる ・drop the curtain : 幕を下ろす, 終演とする, 事を隠す ・drop the fight for now : 勝負を預ける ・drop the idea of ~ : ~の考えを捨てる ・drop the waist of a skirt : スカートのウエストの位置を下げる ・drugs in the Japanese Pharmacopoeia : 日本薬局方医薬品 ・drugs not in the Japanese Pharmacopoeia : 日本薬局方外医薬品 ・drunk as the devil : ひどく酔って ・during the past few years : この二三年間 ・during the past month : この一ケ月, 先月中 ・during the summer time : 夏のうちに ・dynamic compression of the lung : 動的な圧縮(肺の) ・early as the 17th century : 早くも17世紀から ・early in the morning : 早朝, 朝早く ・eat the leek : 屈辱を忍ぶ ・Economic and Social Commission for Asia and the Pacific : エスカップ(アジア太平洋経済社会委員会) 《略語》ESCAP ・Economic Commission for Asia and the Far East : アジア極東経済委員会 《略語》ECAFE ・edge of the pier : 桟橋の端 ・effective density of states of the valence band : 価電子帯の有効状態密度 ・electrical stimulation of the brain : 脳の電気的シミュレーション 《略語》ESB ・emcee the show : そのショーの司会をする ・empty the last few drops of water : 水をすっかり切る ・encompass the fortress : 砦を取り囲む ・ende up in the air : 中途半端に終わる ・endorse the opinion : その意見に賛成する ・enemy at the gate : (an ~)門前[町境, 国境]にまで迫っている敵 ・enjoy the moon : 月見をする ・enjoy the sun : 日光浴を楽しむ ・enough to wake the dead : (雑音が)非常にやかましい ・equation of the equinoxes : 平均分点と真分点との差 ・equation of the first degree : 一次方程式 ・erase the record of ~ : ~の記録を消す / erase the record of the past 過去の記録を消す ・err on the side of ~ : ~すぎて間違う ・error of the first water : (an ~)この上ない徹底した誤り ・even the : でさえも ・Even the walls have ears. : 【諺】壁に(も)耳あり ・exceed the limit : 度を越す ・exculpate a person from the charge : 容疑を晴らす ・Experience is the father of wisdom. : 【諺】経験は知恵の父 ・face the music : 罰を受ける, 誤りを認める, 自分の行いの結果を甘受する ・Facilities for Senior Citizens and the Disabled : 福祉施設 ・faithful to the original : 原文[原作]に忠実である ・fall between [through] the cracks : 無視される, 見逃される, 忘れられる ・fall between the cracks : 無視される, 見逃される, 忘れられる ・fall by the wayside : (遠回しに)途中で挫折する, 落後する ・fall off the wagon : ついつい禁酒を破ってしまう ・fan blades and the throat : ファンのブレードとスロート ・fan the air : 《野球俗》三振する ・fan the embers of discontent : 不満のくすぶりをあおる ・far back in the past : ずっと以前に ・far from the shore, be : はるか沖合いに ・far from winning the first prize, be : 優勝には程遠い ・far in the future : ずっと将来の ・far into the future : 遠く将来に ・far into the night : 夜おそくまで, 夜ふけまで, 夜遅くまで ・far short of the target : 目標にはるかにおよばない ・feed the media with snippets of hard information : to give the media bits of solid facts ・feel green around the gills : 気分が悪い ・feel green around the gills(ギルズ) : 気分が悪い ・Fellow of the Institute of Bankers : 《英》銀行協会特別会員 《略語》FIB ・Fellow of the Royal Society : 《英》王立協会特別委員会 《略語》FRS ・fetch the water : ポンプに迎え水をして水を吸い上げる ・fight at the drop of a hat : けんかっ早い ・fight the battle of the bulge : やせようと必死に努力する, 減量に努める ・fight to the death : 死ぬまで戦う ・file a suit against the government : 国を相手取って訴訟を起こした ・fill in the gaps : 不足を補う, complete ・fill the bill : 要求を満足させる ・fill up the measure of ~ : やり通す ・find the answer : 分かる, 答を見つける ・finish all the preparations : 下ごしらえをする ・first past the post system : (the ~)"多数得票"制度, 選挙で, 1票でも多く得票を得たものが当選する制度 / This 'first past the post' system is clear, familiar and simple, but it means that tha candidate who comes second gets nothing. -Britain Explored ・first thing in the morning : 朝一番に, 朝一 ・flash in the pan : (a ~)みかけだおしの人や事柄, ほんのちょっとだけ希望を持たせて消える ・flip side to the coin : コインの裏側 ・fly in the air : 空を飛ぶ ・fly in the face of ~ : ~にくってかかる, 衝突する ・fly off the handle : 《口》自制心を失う, かっとなる, (自制を失って)激しく怒り出す ・fly off the shelves : 飛ぶように売れる ・fly the coop : 脱獄する ・foam at the mouth : 1.(文字通り)口から泡を吹く, 2.《俗語》激怒する ・fold the blanket in half : 毛布を二つ折りにする ・fold the paper in quarters : 紙を四つ折りにする ・fold up the blanket : 毛布をたたむ ・fold up the tent : テントをたたむ ・follow the crowd : (自分の弱さのために)大勢に従う ・follow the dictates of one's conscience : 自分の良心(の命ずるところ)に従う ・foot the bill : 勘定(請求額)を支払う, 請求書の下の方(foot)にサインをする, 費用を支払う ・for all the world : どうしても ・for the answer : 答えとして ・for the benefit of ~ : 人の(利益)のため, 人の(利益の)ために ・for the first time : 最初に, 初めて ・for the first time in history : 歴史上初めて / In the 1980s, for the first time in history, U.S. trade across the Pacific is greater than U.S. trade across the Atlantic. ・for the good of ~ : のために ・for the hell of it : (infml) just for fun and for no other reason They live in New York, and they just keep the place for the hell of it. ・for the last time : 最後で ・for the life of one : 《会話》(否定文)どうしても~ない ・for the matter of that : そういう事なら, 更に言えば, それに関する限りでは ・for the moment : さしあたり, 当座は, 今のところは ・for the most part : 大部分は ・for the past [last] few years : ここ数年 ・for the past few week : この数週間 ・for the present : 今のところ, 当分の間 ・for the purpose of ~ing : ~する目的のために ・for the record : 記録のために ・for the rest : その他は, あとは ・for the sake of ~ : ~のために ・for the time being : 当分の間, 当分, さしあたり ・for the years to come : これから先 ・for the ~ing : ~しさえすれば ・For them we Thai women are mere animals. They have the power of life and death over us. -AMPO' 95 : have the privilege to ~ ・forecast the weather : 【気象】天気を予報する ・form the attatchments : 一致団結する ・Fortune favors the bold. : 【諺】運命の女神は勇者に味方する ・free as the air : 空気のようにまったく自由で, 身軽で ・free as the wind : 非常に自由で, 何の制約もなくて, 義務もなくて, どこでも行ける ・friendship within or across the sexes. : 同性間または異性間の友情 ・frighten the hell [or shit, life, Jesus, living daylights, pea-wodden] out of a person : 人をものすごく恐がらせる ・from about the middle of September until the middle of November : 九月中旬から十一月の中旬まで ・from the bottom of one's heart : 心の底から ・from the gate : 英国のBillingsgate(ビリングゲイト)の魚市場から ・from the ground up : 何もないところから ・from the outset : 最初から ・from the start : 最初から, はじめから ・from the top on down : It means the top management is included. ・from the very start : もともと, 初めから ・from ~ down to the present : 今日に至るまで ・frozen to the bone [marrow], be : 体の芯まで冷えて ・fruit of the body [loins, womb] : (the ~)【聖書】子供 (children) ・fudge the fact : 事実をごまかす ・gain from the prior-term adjustments : 前期損益修正益 ・gain the upper hand (of ~) : ~より優勢である, ~に勝つ ・gang the gate : その道を行く ・General of the Army : 《米》陸軍元帥 ・Geneva Convention Relative to the Treatment of Prisoners of War : 通称"ジュネーブ条約", 捕虜待遇条約 ・genius of the first water : すばらしい代表的な天才 ・genius of the purest water : 真正の天才 ・get a feel of the place : その場所の雰囲気をつかむ, その場になれる ・get a foot in the door : 巧く入り込む ・get around the law : 法律を避けて通る, 法の目をくぐる, 法の裏をかく ・get back to the city : 街に戻る ・get behind the wheel : 運転席に座る, ハンドルをとる, 運転する ・get down to the nitty-gritty : 物事の核心をえぐる ・get flushed down the toilet. : 今まで努力してきたことが水の泡になる ・get hold of the wrong end of the stick : 誤解する ・get hot under the collar : 怒る, 興奮する ・get in on the floor : 一番下からはじめる(start at the bottom) ・get in on the ground floor, start at the bottom : 一番下からスタートする(そして, 上へ上がって行く) ・get in the last word : (口喧嘩で)最後の一言を言う, (口喧嘩したときに)最後の一言を言ってやる ・get in the way of ~ : の邪魔になる ・get into the picture : 登場する, 役割を持つ ・get into the rhythm of the race : マラソンレースのリズムにのる ・get into the swing of it [things] : 周囲の状況(things)に溶け込む, なじむ, 慣れる ・get into the swing of ~ : 周囲の状況(things)に溶け込む, なじむ, 慣れる ・get into the way of ~ing : ~するようになる ・get it where the chickens got the ax : ひどい目に会う, さんざんやっつけられる ・get off on the wrong foot : 出だしで失敗する, 悪いスタートをきる, まずく始める ・get off the ground : (航空機が)離陸する, (計画などが)うまくスタートする ・get on in the world : 出世する ・get on the main highway : メイン・ハイウェイに乗る ・get on the stick : 気合を入れてやる ・get one's foot in the door : 目的に向かって第一歩を進める ・get out of the way of ~ing : ~しないようになる ・get out of the wrong side of the bed : 《口語》朝から1日中機嫌が悪い ・get over the top and drink too much : ははめをはずして飲みすぎる ・get raped over the coals : 厳しくとがめられる, to be reprimanded or to be scolded ・get sb. on the bandwagon : ~をその陣営に引き込む ・get someone off the sidelines : ~を前面に出させる, 動員する ・get something in the bag : (勝負の勝ち等を)確実に手中に収める ・get the [an] edge on [over] ~ : ~よりまさる, 優勢である ・get the air : 解雇される, 恋人に振られる ・get the ax(e) : 《俗語》解雇される, 首になる ・get the best of someone : 人をしのぐ(まかす), (争いなどで)人に勝つ ・get the best of ~ : 人をしのぐ(まかす), (争いなどで)人に勝つ ・get the better of ~ : ~を負かす, ~に勝つ ・get the boot : おっぽり出される, 首にされる, お払い箱になる ・get the bottom of ~ : 真相を究明する ・get the bug : ~に熱中する, 夢中になる ・get the bullet : 首になる ・Get the door! : この get は pay attention to" ということで, 呼鈴などに応えて「玄関に出て!」という意味になる場合もあるし, ドアが開いている場合なら, 「ドアを閉めて!」という意味になる場合もある ・get the drift : 様子をつかむ ・get the drop on someone : ~を機先を制して攻勢に出る ・get the drop on ~ : <相手の>機先を制する, ~より攻勢に出る, 優位に立つ ・get the edge on ~ : (より)まさる, 優勢である ・get the electric chair : 電気椅子送りになる ・get the gate : 《米俗語》追い出させる, 首になる ・get the goods on ~ : ~の犯行の確証を握る ・get the green light : GO サインをもらう ・get the hang of ~ : のこつをつかむ, ~を飲み込む~になれる, を飲み込む, になれる ・get the hots for someone : 人に熱を上げる ・get the hots for ~ : 人に熱を上げる ・get the job done : 仕事をする, なし遂げる ・get the knack [hang, feel] of ~ : ~のコツをつかむ ・Get the lead out of it. : 急げ ・get the lead out of one's feet : 急げ=Hurry up.=Get going. ・Get the lead out of your ass. : 急げ ・get the left hand on the belt : 【相撲】左上手を取る ・get the picture : 大筋をつかむ, (全体像を)理解する, 様子が分かる, 状況(事態を)把握する ・get the point : 理解する ・get the record straight : (後々のために)事実をきちんと確認しておく ・get the runs : 下痢をする ・get the show on the road : スタートする (to get started), 計画を開始する ・get the start of ~ : ~の機先を制する ・get the unconscious impulse : 思わず~したくなる ・get the word of ~ out on TV : ~のことをテレビで報道させる ・get the words out : 言葉を口に出す ・get them in front of the customer : お客さんに会わせる, 接客態度を身につける ・get to the bottom : 真相[真実]を知る ・get to the bottom of ~ : ~の真相を究める ・get to the point : 要点(核心)に触れる ・get under the umbrella : 傘に入る ・get up the courage to do something : 勇気を奮い起こす ・get up the hill : 丘をのぼる ・get ~ on the brain : ~を思い出す ・girls in the office : 職場の女の子達 ・give a person the boot : 人をくびにする ・give a person the finger : (人に)くそくらえと言う, くそくらえという身振りをする ・give a person the gate : 《米俗語》人を解雇する, 追出す, 男の求婚を断る ・give an after-dinner speech at the drop of a hat : 言われて即座にテーブルスピーチをする ・give away the shirt off one's back : 人に大切なもの/財産を全部あげてしまう ・give me the creeps : 気味が悪い, ぞっとする ・give someone the air : ひじ鉄を食らわす, 恋人などをふる, 肘鉄砲を食らわす ・give someone the bird : 中指を立て, ほかの4本の指を曲げた手を外側に向けるしぐさ, Fuck you の意の卑猥な軽蔑を表わす, 中指を立て他の4本の指を曲げた手を外側に向けるしぐさ ・give someone the boot : 解雇する, 絶交する ・give someone the brush-off : 袖にする ・give someone the cold air : ~を袖にする ・give someone the cold shoulder : 冷たい態度をとる, 冷たく(鼻で)あしらう(snub), 無視する(ignore) ・give someone the creeps : 人を(恐怖・嫌悪などで)ぞっとさせる, uncomfortableにさせる ・give someone the edge : ~を優位に置く, 人を優位に立たせる ・give someone the edge of one's tongue : 人を厳しく叱る ・give someone the gate : (異性を)振る, 人を追い出す ・give someone the green light : (ある行為)を許可する=give someone permission to ~=give the go-ahead=give approval to ~, (ある行為)を許可する ・give someone the raspberries : Bronx Cheerと全く同じ意味のスラング, これはフルーツのラズベリーと関係はありませんが, 私たちは“ラズベリーズ"と発音します ・give someone the runaround : 言い逃れする, (役所などで)たらい回しにする ・give someone the silent treatment : (非難を表すために)黙殺する ・give someone the slip : からうまく逃がれる ・give the bride away : (結婚式で儀式として)花嫁の父が花婿に花嫁を引き渡す ・give the cold shoulder : 無視する, 冷たくする ・give the detective the address : 刑事に住所を教えた ・give the devil his due : どんな者にも公平にする ・Give the devil his due. : 【諺】悪魔にも当然与えるべきものは与えよ, 「盗人にも三分の理あり」 ・give the eye : に色目を使う, に見とれる ・give the game away : 秘密を漏らす ・give the go-ahead : (仕事などに対する)許可[認可]を与える ・give ~ the cold shoulder : 冷たい態度をとる(客に冷たい肩肉(cold shoulder)を出す) ・give ~ the glad hand : (何か目的や下心があって)~を大歓迎する ・give/get the cold shoulder : 無視する(される), 冷たくする(される), 肘鉄砲を喰う ・go [be] on the air : 放送する ・go against the tide of the times : 時代の流れに逆らう ・go against the tradition : 伝統に反する ・go all the way : うまくやる, 達成する ・go all the way with ~ : ~と最後まで行く, ~と性関係を持つ ・go along for the ride : (積極的にではなく)一緒にやる, 仲間に加わる ・go back to the salt mines : 激しい仕事, 勉強に戻る ・go by the book : 規則に盲従する, 規則に黙従する ・go down the drain : (計画や努力が)水泡に帰する, だめになる, 無駄になる, 捨てられる ・go down the line : 《米》~を全面的に支持する ・go down the tubes : 流行遅れになる ・go in one ear and out the other : 左の耳から入って右の耳から出る(for something to be unheeded) ・go in the water : 《米口語》改宗して洗礼を受ける ・go into the workforce : 社会に出る, 働き始める ・go jump in the lake : 《米口語》離れて邪魔にならないようにする ・go like a bear to the stake : いやな仕事にしぶしぶかかる ・go off the air : 放送をやめる, 放送されていない, 放送中止になる ・go off the deep end : かっとする ・go on the dole : 失業手当を受ける ・go on the road : 旅に出かける ・go on the water : 島流しになる, ボートで水上に出る ・go on the witness stand : 証人となる ・go on the wrong lines : 方針を誤る ・go out on the rim : 引っ込みのつかないことになる ・go out the window : 消えてなくなる ・go over the water : 渡航する ・Go the distance! : 最後までやり抜けよ ・go the full distance : 最後の一線を越える(cross the line) ・go the gate : その道を行く ・go the whole way : 最後の一線を越える(cross the line) ・go through the roof : 飛び上がって屋根(天井)にぶつかるくらいにかんかんになる, かっとなる, 頭にくる ・go to all the trouble to do ~ [or of doing ~] : わざわざ~する ・go to bed with the chickens : 夜早く寝る(ニワトリと同じ時に寝る) ・go to the block : ~が競売にふされる ・go to the dogs : 失敗する, 落ちぶれる ・go to the law : 訴える ・go to the people : (政治指導者が)国民投票に訴える ・go to the wall : 《会話》(競争などに)負ける, <人・会社などが>事業に失敗する, 破産する ・go under the knife : 手術を受ける ・go up in the air : かっとなる ・go with the crowd : (自分の弱さのために)大勢に従う ・go with the flow : 流れにのって物事を進める, 流れに任せる ・God tempers the wind to the shorn lamb. : 【諺】弱者には不幸も軽い ・goes against the facts : 事実に反する ・good for two days from the date of purchase, be : 発売日を含めて2日間有効 ・grain of the turf : 芝目 ・Grass is always greener on the other side of the fence. : 【諺】よそのものはよく見える ・greatly accelerates the execution of graphics algorithms : グラフィックス・アルゴリズムの実行を大幅に高速化する ・grieve over the death of ~ : ~の死を悔やむ ・hair of the dog that bit you : (a ~)迎え酒(かみついた犬の尾の毛で狂犬病が治るという迷信から) ・half the battle : 半分成功(完成)したも同然 ・handsome as the day is long : なんてったってハンサム ・handwriting on the wall : 不吉な前兆 ・hang out the white : 白旗を掲げる, 降伏する ・hang the clothes on the line : 服を物干し綱につるす ・hang up the phone : 電話を切る ・happy as the day is long : 喜んで, とても浮き浮きして, 日が長いのと同じように全く気楽な, 非常に幸福で(very happy), とても楽しい, 陽気である ・hard as a piece of the nether millstone : きわめて冷酷無情の(merciless) ・hard as the nether millstone : 冷酷無情で, きわめて冷酷無情での(merciless) ・harm the environment : 環境に害を及ぼす ・harp on the same string [things] : 同じことをくどくどと何度も繰り返して言う ・harsh as the clang of a fire engine : 消防車のカンカンという音のように耳ざわりな ・Has the cat got your tongue? : どうして黙っているの ・have a reputation you can take to the bank : Your reputation is as good as gold. It's as good as having money in the bank. ・have a tiger by the tail : 自分がもう既に問題(困難な状態)に入り込んでしまっており, そこから脱出するための助けが必要である ・have a wolf by the ears : 苦境に陥る, 難局に立つ (be in a dangerous dilemma)(cf. take the bull by the horns) ・have all the [or one's] eggs in(to) one basket : 一つの事業[人]に全財産を投資する[賭ける], 一つのことにすべての希望を託す ・have an ace in the hole : 切り札がある ・have an ear to the ground : いち早く情勢を知る, 世論の動きに注意する, ★an earの代わりにone's earとも ・have an egg from the oof-bird [or oofbird] : 《口》遺産を相続する ・have bats in the belfry : 頭がおかしい ・have become the order of the day : ~が通常になる ・have been against ~ from the start : 最初から~と対立している ・have eggs on the spit : 忙しくて手があかない, 仕事で手がふさがっている ・have kissed the Blarney stone : お世辞を事とする, お世辞がうまい ・have more month left over at the end of the money : 金がなくなる頃にはもうひと月ある(月末に残った金と比較している)(月末に残されているお金と比較している) ・have one foot in the grave : 回復の見込みがないほどに健康状態が悪い, 死にかけている ・have one's ear to the ground : いち早く情勢を知る, 世論の動きに注意する ・have one's fingers [hand] in the till : 店の現金に手をつける ・have the [an] edge on [over] ~ : ~よりまさる, 優勢である ・have the advantage of ~ : ~という利点[長所]をもつ ・have the courage to do : ~する勇気がある, 大胆にもそうする ・have the drop on ~ : 《俗語》相手より早く~にピストルを突きつける, 機先を制する ・have the face to do : ずうずうしくも~する ・have the floor : 自分が話をする番である ・have the gift of (the) gab : 口が達者である ・have the guts to ~ : ~する勇気がある, 根性がある ・have the look of ~ : ~の表情をしている, 見たところ~である / They had the look of self-assurance and experience. 自信に満ち, 経験たっぷりの表情をしていた。 ・have the master key to ~ : ~のすべてに通じるキーをもつ ・have the nerve to ~ : 厚かましくも~する, 図々しくも~する, 大胆にも~する / The enforcer have the nerve to throw grenades at you. (grenadesは手榴弾) ・have the power of life and death over ~ : ~に対する生殺与奪の権をもつ, ~の生死は(主語)次第 / For them we Thai women are mere animals. They have the power of life and death over us. -AMPO' 95 ・have the privilege to ~ : 自由に~してよい, 自由に~できる ・have the runs : 下痢をする ・have the stomach of a goat : ヤギのように何でも食べてしまう胃袋をしている ・He had the cheek to propose to me. : 彼はずうずうしくも, 私にプロポーズした ・He who pays the piper calls the tune. : 【諺】笛吹きに金を払う者が曲を注文する権利がある ・He's the very spit of his father. : アメリカ南部での子供が父親の性格や外見に似ていて「そっくりである」という意味, この spit は spirit から来ている, というのも, 南部では「r」の音がはっきりと発音されないから, もともとの表現は He's the very spirit and image of his father. であったと思われる ・health insurance for the aged : 老人健康保険 ・health services facility for the aged : 老人保健施設 ・heart of the matter : 問題の核心 ・herein lies the secret of ~ : ~の秘密はこのあたりにある ・hide the truth : 真実を隠す ・highest rung of the ladder : (the ~)(社会・組織などの)最高の地位 ・hit the big four-oh : 40歳の大台に達する ・hit the books : 熱心に勉強する ・hit the bricks : 《俗語》表に出て通りを歩く, ストライキに入る ・hit the ceiling : 《俗語》かっとなる ・hit the deck : [海軍用語]自分の体をデッキ(甲板)に叩きつける, 床(地面)に身を伏せる ・hit the floor : 床を出る, 起きる ・hit the ground running : すぐさま走りだす, すぐさま活動[仕事]を開始する, to get to work immediately ・hit the hay : (米俗語)床に就く, 寝る(go to bed) ・hit the headlines : 世間の注目を浴びる, 大きく報道される ・hit the jackp : 《口》大当たりを取る ・hit the jackpot : 大あたり, (金銭的に)大成功をおさめる, 素晴らしいものを手に入れる, 大当りをとる ・hit the line : 【アメフト】ボールを持って敵側ラインの突破を試みる ・hit the nail on the head : そのものずばりである, ずばり的をついたことを言う ・hit the nail right on the head : 図星をつく ・hit the roof [ceiling] : 飛び上がって屋根(天井)にぶつかるくらいにかんかんになる(かっとなる, 頭にくる) ・hit the sack : 寝る(go to bed, go to sleep ・hit the sauce : 酒びたりになる ・hit the shore : 上陸する ・hit the slopes : (ゲレンデを)滑る ・hit the spot : 食べ物や飲物に対する欲求を満足させる(satisfy) ・hit the window : ブラインドを閉める ・hobnob with the rich [the powerful] : 金持ち[実力者]と親しくする ・hold an ear to the ground : いち早く情勢を知る, 世論の動きに注意する ・hold one's ear to the ground : いち早く情勢を知る, 世論の動きに注意する ・hold out to the end against the government's buying up the land : 国の土地買収に最後まで抵抗する ・hold the fort : 1.とりでを守る, 2.(攻撃や批判に対して)自分の立場を守る, 譲らない, 3.(人が不在のあいだ)現状を維持していく, 代りに仕事を続ける ・hold the line : 阻止する, [電話で]切らずに[そのまま]お待ちください, 立場を守る, 後には退かない ・Hold the line, please. : [電話で]切らずにそのままお待ちください ・home for the aged : 老人ホーム ・honest as the day is long : 非常に正直な ・Honesty is the best policy. : 【諺】正直は最善の策 ・hop on the wagon : 簡単に禁酒する ・hot off the bat : すぐに, 直ちに(without delay) ・hot under the collar, be : 怒っている, 興奮している ・how to make it in the business : いかにして事業で成功するか ・hues of the rainbow : (the ~)虹の7色 ・hug one's own side of the road : 自分の線に固執する ・hum the tunes : メロディを口ずさむ ・hung on the line, be : 目の高さに掛けられている ・I haven't got the slightest idea. : まったくわからない ・if the date comes and goes and : その日が来て過ぎても~ならば ・If the shoe [cap] fits, wear it. : 【諺】その評言が思い当たるなら自分のことを指していると思え ・if the truth be known. : 真相が明らかになれば ・if you're against the plan : もしそのプランに反対ならば ・Imitation is the sincerest form of flattery. : 【諺】模倣は最も心からなるへつらい ・improve the taste : 味をよくする ・in at the death, be : (きつね狩りで)獲物の最期を見届ける, (出来事などの)結末を見届ける ・in on the secret, be : 機密に通じている ・in the [a] row : 一列に, 連続的に ・in the absence of ~ : の不在中に ・in the act of ~ : の現場で ・in the afternoon : 午後には ・in the aggregate : ADJ.全体として, 概して, 総計で, 総体で, 全体で, 全体として (as a whole)(cf. in the main) ・in the air : 広まった, 空中に, 雰囲気が漂って, うわさが広まって, 未定で, プランなどが中に浮いている ・in the air, be : 雰囲気がある ・in the arms of Morpheus : 眠って ・in the back of this line, be : この列の後ろにいる ・in the bag : 1.目的の物を手中にしたも同然で, 確実で, (成功が)確定して, 保証されて, 2.(狩人が獲物を)袋(bag)に収めた ・in the balance, be : 不安定な状態にある ・in the ballpark, be : だいたいの見積りで ・in the banking line : 銀行関係の仕事をして ・in the best interest of ~ : ~のために ・in the black, be : (会社が)黒字の, ★⇔in the red(赤字の) / Only the nation's leading brokerage, Nomura Securities Co., stayed in the black, posting a pretax profit of \6.80 billion. -Japan Times (May '95) ・in the bucks : 金を持って ・in the case of ~ : ~の場合は, ~では ・in the catsup : 《俗語》赤字で(in the red) ・in the cause of ~ : のために ・in the center of ~ : の中心に ・in the clear : クリアーな, 邪魔者がいない, 手の届かぬところに ・in the clouds, be : 空想にふける ・in the coming months : 向こう数ヶ月 ・in the company of ~ : ~の面前で ・in the course of this month : 今月中に ・in the course of time : そのうちに ・in the course of ~ : ~の進行中に, 間に ・in the dark about ~, be : ~について知らない ・in the days : 当時 ・in the dead of ~ : のさなかに ・in the direction of ~ : の方向に ・in the distance : 遠くに, 遠方に ・in the dock : 被告席で ・in the doghouse : 面目(人気)を失って ・in the east : 東方では ・in the egg : 初期の, 初期のうちに, 未発に/の ・in the end : 結局最後には ・in the event of ~ : 万一~の場合には, もしも~が起こった場合 ・in the event that : の際には ・in the face of ~ : 1.~の面前で, に直面して, 2.~にもかかわらず(in spite of, against) ・in the fast lane : taking part in the most exciting or risky activities ・in the final analysis : 最終的に ・in the first place : まず第一に, 最初っから, はなっから 《類義表現》first of all ・in the flesh : まのあたりに見る, 実物の, 生きている ・in the form of ~ : の形で ・in the future : これからは, 近い将来, ★theが付くことによって, かなり具体的な将来を表す ・in the garb of a monk : 修道士の服装をして ・in the grips of ~, be : ~からのがれられない ・in the groove : 最高調に ・in the habit of ~ing, be : ~する癖がある ・in the interest of ~ : ~のために ・in the interim : その間に ・in the ketchup : 赤字で(in the red) ・in the know : 内情(事情)に通じて ・in the late : 晩 ・in the least : 少しも ・in the light of ~ : に照らして ・in the line of duty : 勤務中に, 職務中に ・in the long run : 結局, 結局は ・in the main : 主として ・in the making : 起きつつある, 発達中の, 作られつつある ・in the manner of ~ : ~のやり方で, ~に倣って ・in the market : 売りに出ている, 市場に出ている ・in the mass : 全体で, ひっくるめて, だいたい (in the main), 総体で (in the aggregate) ・in the matter of ~ : に関して ・in the meantime : ところで, それまでの間 ・in the middle of (the) night : 真夜中に ・in the middle of nowhere : 付近に何もないところで, 人里離れたところで ・in the middle of the day : 真っ昼間に ・in the middle of ~ : の中央に, の真中に, の真っ最中で ・in the midst of ~ : の中央に ・in the money, be : うなるほど金を持っている ・in the mood for ~ing, be : ~したい気分である ・in the name of ~ : ~の名のもとに ・in the nature of things : 当然, 予想される通り ・in the nick of time : すんでのところで ・in the not very distant future : 近く ・in the offing, be : ~がもうすぐ起こる ・in the open : 戸外で ・in the open air : 戸外で, 野外で ・in the order of arrival : 先着順で ・in the order of events : 順を追って ・in the order of ~ : ほぼ~程度といったところの ・in the order prescribed : 定められた順序に従って ・in the past : これまで, 今までに, 過去 / for some years in the past 過去何年かの間 ・in the perspective of ~ : 1.~の時を経てみると, ~の時を隔てて, 2.~との関連において ・in the pink , be : とても元気な, 健康な ・in the place of ~ : のかわりに ・in the pouts, be : ふくれっつらをしている ・in the process (of ~) : (~の)途中で, 過程で ・in the public eye(s), be : 世間の目にさらされる, 世間に注目される ・in the red, be : 財政的に困難である, 赤字の, ★⇔in the black(黒字の) ・in the retrospective of ~ : ~を振り返ってみると ・in the right, be : 正しい ・in the row : =in a row, 一列に, 連続的に ・in the sack, be : 寝ている ・in the saddle : 権力の座にいて ・in the same boat, be : =all in the same boat, 運命を共にする, 同じ運命を共にしている ・in the sense that ~ : という意味で ・in the sequel : 結局 ・in the shit : in trouble ・in the short and long run : 短期的, 長期的に見ても ・in the snow : 雪の中で ・in the soup : 苦境にあって ・in the suite of ~ : ~に随行して ・in the sun : 日向で ・in the teeth of the wind : 風をまともに受けて ・in the teeth of ~ : にもかかわらず ・in the thick of ~ : の最中に ・in the true sense of the term : その語の真の意味で ・in the true sense of the word : その言葉の本当の意味において ・in the vicinity to [or of] ~ : ~の付近に, 近くに ・in the wake of ~ : ~の結果として, ~に続いて ・in the way : 人の邪魔になって, 人の道をふさぐ ・in the way of ~ : ~の邪魔をして, ~について, ~として, ~に有望で, ~に関して ・in the wings : 舞台のそでに, わきに控えて, 舞台の袖で, 待ちかまえて ・in the works : 準備中で, 進行中で, 完成しかかって ・in the world : 世界中で ・in the wrong : 誤って, 間違って ・in view of the fact that ~ : ~という事実からすると, 事実を考えると(considering that ~) ・in violation of the law, be : 法律に違反している ・in(to) the background, be : でしゃばらないで, 目立たないで, 引っ込んでいる / We all live very confortably, everything works smoothly, we are reconcilsed with our neighboring countries. That's something we should be proud of. But when we go abroad, we Germans, with all that history, are shy; we make ourselves small and stay in the background. -Newsweek '95 ・Industrial Workers of the World : 世界産業労働者組合 《略語》IWW ・insertion of the chip spawn : 埋ぼだ法 ・intense on the inside : 情熱を内に秘めた ・International Committee of the Red Cross : 赤十字国際委員会 《略語》ICRC ・International Conference on the Peaceful Uses of Atomic Energy : 原子力平和利用国際会議 《略語》ICPUAE ・International Physicians for the Prevention of Nuclear War : 核戦争防止国際委員会 《略語》IPPNW ・International Program for the Development of Communications : 国際通信開発計画 《略語》IPDC ・International Year of the Child : 国際児童年 《略語》IYC ・International Years of the Active Sun : 太陽活動期国際観測年 《略語》IYAS ・into the bargain : おまけに ・isothermal layer of the earth : 地温不変層 ・It is against the law to ~ : ~することは法に反する ・It is the practice to ~ : ~することが習慣になっている, 習わしになっている ・it suits the popular taste : それは一般向けの味です ・It's sometimes necessary to stretch the truth. : 【諺】嘘も方便 ・It's the thought that counts. : 大事なのは気持ち, 気は心 ・jack up the yield : 生産高を引き上げる ・jockey one's way to the front : 割り込み ・Join the club! : 同じ境遇ですね! ・juggle the account book : 経理帳簿に手を入れる, 改ざんする ・jump out of the frying pan into the fire : 小難をのがれて大難に陥る ・jump the gun : 1. 先走りする, 性急に話す, 2.許可を待たずに動き出す, フライングする ・jump the line : 《米》順番を無視して列に割り込む, 順番を待たずに物を手に入れようとする ・juridical person for the public good [benefit] [welfare] : 公益法人 ・just the same : それでもやはり, とはいうものの, 《口語》全く同じ, どうでもよい ・just what the doctor ordered : 自分が(欲しいと)望んでいたものを手にして「これは有難い」という感謝の気持ちを示す・また「望み通りのもの」「おあつらえ向きのもの」という意味もある ・justice of the peace : 治安判事 ・keep A out of the reach of ~ : A~の手の届かないところに保管する, ★⇔keep A within the reach of ~ / Keep all medicines out of the reach of children. -Words! ・keep an ear to the ground : いち早く情勢を知る, 世論の動きに注意する ・keep it a secret for the time being : しばらく伏せておく ・keep one's ear to the ground : いち早く情勢を知る, 世論の動きに注意する ・keep one's nose to the grindstone : グラインダーに鼻をくっつけたままでいるくらいに休まずに仕事(勉強)をする(させる) ・Keep the change. : お釣りはいらないよ, お釣りはとっておいていいよ ・keep the coalition casualties to a minimum : 多国籍軍の負傷者を最小にする ・keep the peace : 治安を保つ ・keep the wolf from the door : 飢えをしのぐ ・keep to the left : 左側通行をする ・keep to the right : 右側通行をする ・Keep up with the Joneses. : (世間に)遅れをとるな ・keep up with the times : 時代に遅れない ・Keep within the line. : この線から出てはいけません ・kick in the teeth [pants] : (a ~)(思わぬ)ひどい仕打ち ・kick the bucket : 《俗語》死ぬ, くたばる ・kick the cream cheese out of someone : to beat someone up ・kill a plot in the egg : 陰謀を未然に防ぐ ・kill the cat : Care killed the cat. 心配は身の毒(心配は, 九生を有すると言われるネコでも殺したためしがある) ・kill the goose that lays the golden eggs : 目先の利益に目がくらみ将来の大きな利益をふいにする ・Kingdom of the Netherlands : 【国名】オランダ ・kiss the Bible : 聖書にキスして宣誓する ・kiss the book : 聖書にキスして宣誓する ・kiss the cup : 酒をちびりちびり飲む ・kiss the dust : 屈伏(敗北)する, 殺される ・kiss the ground : 屈伏(敗北)する, 殺される ・kiss the hem of one's garment : 人におもねる(lick one's boots) ・kiss the maid : 断頭台にかけられる ・kiss the pope's toe : 教皇の右膝のサンダルの黄金の十字架にキスする ・kiss the porcelain god : (米俗語)食べたものを吐く(vomit) ・kiss the post : 締め出される, がっかりする, 夜遅く帰って締め出しを食う ・kiss the rod : すなおに罰を受ける, 神妙に罰を受ける ・kiss the stocks : さらし台にさらされる ・kissing under the mistletoe : ヤドリギの下でなら女性にキスしてもいい(クリスマスのしきたり) ・Knight of the Order of the Garter : 《英》ガーター勲爵士 《略語》KG ・knock the breath out of someone : ~をひどく驚かせる ・knock the hell [or shit, life, Jesus, living daylights, pea-wodden] out of a person : 人をものすごく恐がらせる ・know all the answers : 何でも知っている, 万事心得ている ・know someplace like the back of one's hand : その場所を自分の手の甲のようによ ・know the secret of ~ing : ~するこつを知っている ・ladder leaning against the fence : 壁によりかかったはしご ・Lady and the Tramp : ディズニー映画の「わんわん物語」の原題 ・Laughter is the best medicine. : 【諺】笑いは百薬の長 ・Law for the Welfare of People with Physically Disabled : 身体障害者福祉法 ・Law of Health and Medical Services for the Elderly : 老人保健法 ・law of the intestine : 腸の法則(スターリング) ・law of the Medes and Persians : (the ~)メディアとペルシアの法律, 変えがたい制度・慣習 ・law of the minimum : 最少量の法則 ・lay down the law : きつく叱りつける(reprimand severely) ・lay one's life on the line for ~ : ~のために命を賭ける, 体を張る ・lay the facts on ~ : ~に事実を突き付ける, ★状況によって, 使う言葉はかなり変わります ・lay the groundwork of ~ : ~の土台[基礎]を作る ・lay ~ on the line : 1.生命・地位・名声などを賭ける, 2.(金を)全額即金で払う, ★layの代わりにputもある ・lead the dance : いちばん先に踊りだす, 率先して ・leaders in sensitive areas around the world : 世界でも一触即発の状態にある国のリーダー ・lean against the door : ドアにもたれる ・leap in the dark : (a ~)暴挙 ・leap into the breach : 援助の手をさしのべる ・leap out of the frying pan into the fire : 小難をのがれて大難に陥る ・learn on the job : 仕事を通じて学ぶ ・learn the hard way : つらい経験を通して学ぶ ・learn the ropes : こつを覚える, 仕事のコツを学ぶ ・leave in the lurch : 窮地に置き去りにする, 見殺しにする ・leave something on the table : ~をやり残している(棚上げして) ・leave the rest far behind : 独走(する) ・let the air out of the tire : タイヤの空気を抜く ・let the secret out : 秘密をばらす ・let the secret slip : うっかり秘密を漏らす ・let the secret slip without meaning to ~ : うっかり秘密を漏らす ・letter bearing the date of Jan. 16 : 1月16日付けの手紙 ・lift a person onto the water cart : 人に酒を断たせる ・lift a person onto the water wagon : 人に酒を断たせる ・lift the arms embargo : 武器禁輸を解除する ・lift the veil : ベールを取る, 真相を明かす ・lift up the horn : 1.得意になる, 横柄にふるまう, 2.けんか腰に出る ・like a fly on the wall : 人の秘密にじっと聞き耳を立てているように ・like beating the air : ノレンに腕押し ・line both sides of the street : 通りの両側に立ち並ぶ ・line the bottom of the flower pot with pebbles : 鉢の底にジャリを敷く ・line the pocket : 懐を肥やす ・listing in the drug price list : 薬価基準収載 ・listing in the National Health Insurance drug price list : 薬価基準収載 ・live by the book : 本と共に生活する ・live high off the hog : ぜいたくに暮らす ・live high on the hog : 羽振りのよい暮らしをする ・live in the foul air : よごれた空気の中で生活する ・logarithm of the odds : ロッド値 ・long as the [this] world lasts : この世の続くかぎり ・long in the tooth : 年老いた, Much of its research was long in the tooth, and member companies grumbled about the small return on their annual seven-figure investment. ・look at the ground : うつむく ・look below [or beneath] the surface of ~ : ~の真相を探る ・look like the cat that swallowed the canary : 満ち足りた表情で, 大成功を納めたような様子で ・look on the bright side : いいほうに考える, 長所に目をとめる, 物事の明るい面を見る ・look on the dark side of things : 物事の暗い面を見る, 物事を悲観的に見る ・look ~ in the face : の顔をじっと見る ・lose the day : 戦争に破れる ・lose the sight in my right eye : 右目の視力を失う ・lose the war : 戦争に破れる ・loss from the prior-term adjustments : 前期損益修正損 ・loss of one's sense of taste, the : (料理に)舌がきかなくなる ・lowest rung of the ladder : (the ~)(社会・組織などの)最低の地位 ・Lucy in the sky with diamond : (ビートルズ・ファンおなじみの)LSD ・maintenance of peace in the Far East : (the ~)極東の平和維持 ・make a grab for the brass ring. : When you ride a merry-go-round, there is a dispenser of rings that can be reached by you as the merry-go-round turns. ・make a person taste of the same sauce : 人に同じ手で仕返しをする, しっぺ返しをする ・make a return on the investment : 投資の元を取る ・make a slip of the tongue : つい口をすべらせる ・make a stand against the police : 警察に抵抗する ・Make hay while the sun shines. : 【諺】日が照っているうちに干し草を作れ, 「鉄は熱いうちに打て」 ・make headway against the wind : 風に向って進む ・make it to the top on one's own : 実力で出世する ・make one's way in the world : 出世する ・make the acquaintance of ~ : と知り合いになる ・make the best of something : 困った状況の中でせいぜいがんばる, 失望しないで逆境に善処する(to try to make a bad situation work out well) ・make the best of ~ : (不利な状況を)最大限活用する ・make the case vaporize in the air : 事件をうやむやに終わらせる, 闇に葬る ・make the dust fly : 元気に活動する, すばやく動く ・make the grade : 困難に打ち勝って目的を達する ・make the headlines : 新聞の大見出しになる ・make the money fly : 金を湯水のように使う ・make the most of ~ : ~を最もよく利用する, をできるだけ利用する ・make the most sense for ~ : ~にもっとも有用である ・make the switch : 乗り替える ・male to carry on the family name : (a ~)家名を継いでくれる男子 ・man of the cloth : (a ~)司祭 ・man of the world : (a ~)世故にたけた人 ・Many happy returns of the day! : 誕生日おめでとう ・march to the music : 音楽に合わせて行進する ・mass-peristalsis of the colon : 大蠕動 ・May I have the number for directory assistance? : 【電話】番号案内の電話番号をお願いします ・meat of the argument : (the ~)議論の肝心な点 ・medical care plan for the aged : 老人医療制度 ・medically assisted suicide (for the terminally ill) : (不治の病の人の)安楽死, ★無責任だけど, 本当のこの訳でいいのかな, 日本語と随分違うけど / Kevorkian, an outspoken advocate of medically assisted suicide for the terminally ill, has been present at 22 deaths since 1990, counting the one Monday. -Japan Times(May '95) ・meet the eye : 目に映ること, 見かけ / As usual, there's less to the sanctions than meets the eye. いつも通り, 制裁は見た目ほどのものではない -Newsweek(May '95) ・meeting of the minds : 意見の一致 ・melt the lady's heart : 彼女の心を溶かす ・merry as the day is long : とても楽しい/陽気である, 非常に楽しい ・mesh the ~ gears : ~ギアを入れる ・middle of the road : 中道, 中庸 ・miss the boat : 好機を逸す ・money down the drain, be : 金をどぶに捨てるようなものである, 金の無駄使いである ・Money is the root of all evil. : 【諺】お金は諸悪の根元 ・Money will make the pot boil. : 【諺】金は鍋を煮え立たせる ・Motor Vehicle Manufacturers Association of the United States : 米国自動車工業会 《略語》MVMA ・move (something) off the lot : (商品が)売れる ・move one to the edge : 【相撲】土俵際まで寄る ・move something off the lot : (商品が)売れる ・move with the crowd : 大勢に従う ・moving of the waters : 騒ぎ, 刺激, 興奮, (事件進行中の)変化, 妨害 ・much the : 断然 ・Much water runs by the mill that the miller knows not of. : 【諺】人の知らぬ間に色々の変化が起きる, 眼前にありながら少しも知らぬことが多くあるものだ, 灯台もと暗し ・Mum's the word. : =The word is mum., これ内緒だよ, 他言するな ・my drop in the bucket : 私のささやかな気持ちです ・naked as the day one was born : 生れたままのまる裸で ・name of the game : (the ~)一番肝心なこと, 核心 ・named to the board, be : 役員に任命される ・National Association for the Advancement of Colored People : 全米黒人地位向上協会 《略語》NAACP ・National Examination for the License of Dental Practice : 医術開業歯科試験 ・Necessity is the mother of invention. : 【諺】必要は発明の母 ・neck of the woods : 地方, 地域 ・Neither heat nor cold lasts beyond the equinox. : 暑さ寒さも彼岸まで ・Never look a gift horse in the mouth. : 【諺】もらい物のあらをさがすな ・night on the town : 夜の街で過ごすこと ・nip ~ in the bud : ~をつぼみのうちに摘み取る, ~を未然に防ぐ ・nob of the first water : 《俗語》第一流の人物 ・none the less : それでもやはり ・none the less for ~ : ~にもかかわらずそれでもやはり ・none the worse for wear, be : あいかわらず元気いっぱいである ・not give someone the time of day : (嫌って)口もきいてあげない cf. pass the time of day with someone(人と挨拶をかわす) ・not in the least : 少しも, 少しも~しない(not at all) ・not in the slightest : 少しも~でない ・not know the first thing about : について何も知らない(not know anything about) ・not know the first thing about ~ : ~について何も知らない(not know anything about ..) ・not the least : 最小の[少しの]~もない(no ~ at all) ・not ~ the slightest : 全く~ない(強い否定) ・nothing of the kind : そのようなものでは全くない ・Nothing's the matter. : (What's the matter with you?と聞かれて)何ともないよ ・nuclear testing in the atmosphere : 空中核実験, 大気圏内での核実験 ・obey the dictates of one's conscience : 自分の良心(の命ずるところ)に従う ・odor of the preservatives : 保存剤によるにおい ・oedema of the lung : 【病名】肺水腫 ・of the day : 当時の ・of the first order : 第1級の ・of the first water : 第一等級の(finest quality), この上ない, 徹底的な ・of the order of $500/kg in 1993 dollars : 1993年のドル価格で1キログラムあたり ・of the order of ~ : ほぼ~程度といったところの ・of the same age, be : 同い歳の ・of the same mind, be : 同感である ・of the same size, be : 同じ大きさである ・off the air : 放送されていない ・off the bat : 直ちに, すぐに, ★right off the batあるいはhot off the batとも ・off the beaten path : (場所が)人通りがない, 街道筋からはずれている ・off the cuff : 即席で, 準備なしで, ★袖口(cuff)に話の内容を書いておいて, そこを見ながらスピーチすることから ・off the hook : (いやな義務や困難から)解放されて ・off the mark, be : 的が外れている ・off the point, be : 要領を得ない, ★⇔be to the point(要領を得た) ・off the shelf : 在庫品があってすぐ手にはいる ・off the shore : 岸をはなれて ・off the top of one's head : 1.あまり考えずに, 即座に, 2.たやすく, 楽々と ・off the wagon, be : 禁酒を解いている ・off the wall : 突飛な ・office of the president : 社長室 ・Office of the Prime Minister : 総理府統計局 ・Office of the United Nations High Commissioner for Refugees : 国連難民高等弁務官事務所 《略語》UNHCR ・Office of the United States Trade Representative : 米通商代表部 《略語》USTR ・officer of the day : 【軍隊】当直[日直]将校 《略語》OD, O.D. ・old as the hills : 丘陵と同じくらい実にひどい, ひどく年とって, 非常に古い, 古すぎて, 山々のように昔からある ・old as the hills Rightly looked at ~ : 正しく見れば ・old as the world : 実にひどい, ひどく年とって ・on the 10th inst. [instant] : 今日十日に ・on the 10th prox. [proximo] : 来月十日に ・on the 10th ult. [ultimo] : 先月十日に ・on the advice of ~ : ~の助言[忠告]にしたがって, ★⇔against the advice of ~(~の忠告に逆らって) / They are officially appointed by the Queen, on the advice of the Government, for various services to the nation. -Britain Explored ・on the afternoon of Wednesday : 水曜日午後 ・on the air : 放送中の, 放送中で, 放送中 《略語》OA ・on the air, be : 放送中の ・on the average : 平均して ・on the ball : 油断なく見張って, 機敏にやって ・on the basis of ~ : ~に基づいて ・on the behalf of ~ : ~を代表して ・on the blink : 故障している, (械などが)調子が悪い ・on the block : 一括に, まとめて ・on the breadline : 生活保護を受け, 貧しい ・on the brink of ~ : まさに~しようとしていて, ~の[寸前]瀬戸際で ・on the cheap : 安い費用で ・on the contrary : これに反して, それどころか, 前に述べられたことを否定して)これとは反対にそれどころか, そうではなく ・on the cutting edge : 最先端にある, 最前線の, ★onの代わりにatも使われる ・on the decline : 下向きで ・on the decline, be : 衰えてきた, 落ち目である ・on the decrease : 減少しつつ ・on the dole : (政府から)失業手当てを受けて ・on the dole, be : 失業手当を受けている ・on the dot : 時間きっかりに ・on the double : 大急ぎで, 駆け足 ・on the downhill side of it, be : 峠を越している ・on the drawing board : (製図板の上に)計画中で ・on the drink, be : 酒を飲んでいる ・on the edge of one's seat, be : 手に汗を握る ・on the evening of Wednesday : 水曜日夕方 ・on the face of it : 一見したところ / On the face of it, the figure is low compared with other industrialized countries. But Japan's statistical methods understate its unemployment figure, ... (the figureは, 日本の3.2%という失業率の数字) -Newsweek(June '95) ・on the face of the earth : 地球上で ・on the first occasion : 機会のあり次第 ・on the fly : 1.急いで, 休む間もなく, 2.《会話》作動[活動]中に ・on the fringe : ~のはずれ, (場所の)周辺部 ・on the fritz : 故障している ・on the go : 絶えず働いて, 行動派の ・on the go [move] : 活動している ・on the ground that : という理由で ・on the grounds of ~ : の理由で ・on the grounds that ~ : ~に理由で ・on the heels of ~ : のすぐ後に続いて ・on the hook : 厄介なことになった, 困った ・on the horizon : 《比喩的》(出来事などの)兆が見えて, 切迫して ・on the horns of a dilemma : どちらを取っても不利な, 両刀論法の角に乗る, ジレンマに陥る, 進退窮まる ・on the house : 店のおごりで ・on the ladder : (企業組織の)職制上 ・on the last leg of ~ : 旅行最後の日程で ・on the left : 左側に ・on the line : 電話に出て, 危険にさらされて, どっちつかずの, どっちつかずで, 《口》すぐに, 即座に, 《口》生命・地位・名声などを賭けられて ・on the lines of ~ : ~の線に沿って, ~によく似た ・on the lookout for ~, be : ~を警戒して ・on the lookout, be : 警戒する ・on the loose : 自由で, 捕らわれの身でない ・on the morning of Wednesday : 水曜日朝 ・on the move : (人が)たえず活動して ・on the nose : 的確に, ぴったりと ・on the one hand A on the other hand B : 一方においてAまた一方でB ・on the one hand ~ on the other hand ~ : 一方において~ ・on the order of ~ : ~に類似して, ~のような, およそ, だいたい ・on the other hand : それに反して ・on the outskirts of ~ : 郊外(市のはずれだが, 市内) in the suburbs of は, 郊外(市外) ・on the part of ~ : ~の側には ・on the phone, be : 電話がかかってきている ・on the point of ~ing, be : まさに~しようとしている ・on the policy front : 政策面では ・on the pretext of [that] ~ : ~という口実で ・on the prowl : 獲物を探してうろつく ・on the q.t. [quiet] : こっそりと(secretly) ・on the right side of ~ : より若い ・on the rise : 増大して, 増加して ・on the road, be : 出張する, 旅行する, 地方を回って ・on the rocks, be : 破綻している ・on the ropes : (ボクシング)ロープにもたれて, ダウン寸前で, 絶体絶命で ・on the run : (警察の目から逃れるために)逃走中で, 警察の目をのがれて, 逃亡して ・on the same period a year ago : 《主に英》前年同期比で(は), ★=compared with the same period a year ago ・on the same wavelength : 同じ波長で ・on the score of ~ : のために ・on the shelf : 棚上げになって ・on the side : 副業で, (本業以外の)アルバイトで ・on the sidelines : 傍観して ・on the skids : 落ち目で, 衰えかけて ・on the sly : 密かに ・on the spot : その場に, その場で, ただちに ・on the spur of the moment : はずみで, 突然 ・on the strength of ~ : ~の力を借りて, ~のおかげで ・on the tack : 《俗語》酒を止めいている(teetotal) ・on the take : わいろや不正な収入を求めて(willing or seeking to take bribes or illicit income) ・on the telephone : 電話で ・on the tip of one's tongue : もう少しで思い出せそうで ・on the verge of ~, be : ~の間ぎわに, 今にも~するばかりになって(be about to ~) ・on the wagon : 禁酒中の(abstain from drinking) ・on the walkout : スト中の ・on the warpath : 戦争を求めて ・on the water : 水上に, 船に乗って, 海路を輸送中で ・on the water cart : (米俗語)酒を断って(on the tack) ・on the water wagon : 《米俗語》禁酒して(abstaining from liquor), 酒を断って(on the tack) ・on the waters : 海上で ・on the way back : 帰りみちに ・on the way to ~ : ~に行く途中で ・on the whole : おしなべて, 一般的に(言って) ・on the wrong side of the tracks : 《口語》町の貧しい地区に, スラム街に ・on the wrong side of ~ : 才以上で ・on the ~ front : ~の面(活動領域)では ・on top of the world : 幸福の絶頂にいる ・one for the road : 別れに飲む一杯の酒, 帰る前に飲む一杯(the last drink before setting off) ・one more for the road : 帰路につく前の一杯 ・open the ball : 行動を始める, 口火[先陣]を切る ・open the floodgates : 水門を開く, 堰を切る ・open to the air, be : 野ざらしの, 吹き曝しの ・order of succession to the Crown : 王位継承順位 ・order of the day : (the ~)1.議事日程, 2.時代の風潮[基調] ・Organization of the Islamic Conference : イスラム諸国会議機構 《略語》OIC ・out for the count : to be unconscious for a period of ten counted seconds; fast asleep ・out of the blue : 出し抜けに, 突然に(unexpectedly) ・out of the frying pan into the fire : 一難去ってまた一難の事態になる ・out of the question : 問題にならない, 問題外の, 論外 ・out of the reach of ~ : ~の手の届かないところ, ★⇔within the reach of ~ / Keep all medicines out of the reach of children. -Words! ・out of the way, be : 遠く離れている ・out of the window : もはや問題にされないで ・out of the woods, be : [通例否定分で]困難を逃れて[切り抜けて] ・out on the street, be : 家[会社]を追い出された状態である, 失業中である ・out the door, be : (主語が)終える / Hurray, it's out the door! バンザイ! 終わったぞ! ・over the counter : 1.(株式取引所を通さず)店頭売りで, 2.小売店で, 売り場で / pay over the counter 売り場で払う ・over the counter drug : 一般用医薬品, 非処方箋薬 ・over the long haul : 長期にわたって ・over the long term : 長期にわたって ・over the years : 年月がたつうちに ・pain in the ass : いらいらさせる(厄介な)こと(人) ・pain in the butt : いらいらさせる(厄介な)こと(人) ・pain in the keister : 腹立たしいこと(人) ・pain in the neck : (a ~)悩みの種 ・pain in the neck [ass, butt, balls, keister, rump] : いらいらさせる(厄介な)こと(人), 腹立たしいこと(人), 人を怒らせたり疲れさせたりする避けがたい人・物・状態, 目の上のたんこぶ, 悩みの種, 嫌な人, いやな出来事 ・park nose in to the curb : 頭から突っ込んで駐車する ・park nose into the curb : 頭から突っ込んで駐車する ・part of the picture : 全体像の一部 ・pass along the gist of things to ~ : ~に要旨を伝える ・pass the buck : 責任を転嫁する, 責任逃れをする ・pass the buck to ~ : ~に責任を転嫁する, ~に下駄をあずける, 責任を逃れる, 責任逃れをする ・pass the car in front : 前の車を追い越す ・pass the critical point : (病気などが)峠を越す ・pass the time of day : 《口語》(通りがけに)ちょっとことばを交わす ・pass the word : 命令を伝える ・pass through the customs : 税関を通る ・pat on the back : (a ~)称賛 ・pat oneself on the back : 自己満足する, ひとり悦に入る ・pat someone on the back : 良かったねぇと肩とか背中をたたく ・Patience wins out in the end. : 【諺】石の上にも3年 ・pave the way for [to] : 覆す, 引っ繰り返す ・pave the way for ~ : への道を開く ・paw the ground : (馬が)前足で地面をかく ・pay cash on the line : 即座に現金を払う ・pay over the counter : 売り場で払う ・pay the piper : の費用を持つ, 報いを受ける(今したことの報いが, 将来自分にふりかかってくるといったときに使う) ・pay through the nose for ~ : ~に対し法外な値段を支払う ・Peering north across the demilitarized zone : 38度線, the bleak swath of wasteland that divides the Korean peninsula along the 38th parallel. ・person of the opposite sex : 異性 ・person of the same sex : 異性 ・phase transition of the first kind : 第1種の相転移 ・phase transition of the second kind : 第2種の相転移 ・pick the right line of business for oneself : 自分にぴったりの業種を選ぶ ・pick up the bill : 経費を払う ・pick up the pieces : 事態を収拾する / Tokyo Mitsubishi may be asked to lend more of a hand in picking up the pieces from the Japan's financial breakdown. -Newsweek ・pick up the tab : 勘定を払う ・place one's head in the lion's mouth : わざと危険なことをする ・place oneself in the shoes of ~ : ~の立場に立ってみる, ~の見方をしてみる ・plain as the nose in one's face : 口, 皮肉:極めて明白で ・plain as the nose on one's face : (口語・皮肉)顔についた鼻のようにきわめて明白で, 非常に見やすい, 理解しやすい, 分かりきったことで(as plain and clear as can be)(cf. as plain as a pikestaff) ・plain as the sun at noonday : 白日のごとく明々白々で, きわめて明白で ・plan as the nose on one's face : きわめて明白 ・plane the edges : 面取りする ・play into the hands of ~ : ~の都合のいいように行動する, ~の思うつぼにはまる ・play the : 演奏する ・play the bear : 不作法にふるまう, に害がある(with) ・play the market : (株)の投機をやる ・play the piano, and sing at the same time : ピアノの弾き語りをする ・pledge of allegiance to the flag : 国旗に対する忠誠の誓い ・plough the air : 無駄骨を折る(sow the sand) /=beat the air, beat the water ・plumb the depths of ~ : ~のどん底に沈む / plumb the depths of loneliness [sorrow] 孤独[悲しみ]のどん底に沈む ・pocket in the backrests of the front seat : フロントシート・バックポケット ・point the finger : 非難する, 指弾する ・pollute the air : 空気を汚す ・pop the (big) question : 「結婚してくれないか?」という質問をする, プロポーズする ・pop the big question : 結婚を申し込む ・pop the question : 結婚の申し込みをする(make a proposal of marriage) ・Popular Front for the Liberation of Palestine : パレスチナ解放人民戦線 《略語》PFLP ・possible timetable for the Aum trial : 考えられるオウム裁判の進行, arrest(逮捕), indictment(告訴), pretrial(公判前手続き), trial(公判), 'Koso' appeal(控訴), 'Jokoku' appeal(上告), execution(刑の執行) ・pound the pavement : 辛抱強く何かを探す ・pour oil on the troubled waters : (紛争)鎮める, 丸く治める, 風波を鎮める(smooth matters over) ・pour oil on the waters : 風波を沈める, (紛争)鎮める, 丸く治める(smooth matters over) ・power behind the throne : (the ~)影で実権を握っている人(たち), 影の実力者 ・pray to the porcelain goddess : 便器に向かって吐く ・preformed crown for the deciduous tooth : 乳歯用既製冠 ・prepare for the coming winter : 冬じたくをする ・prepare the ground : 地固めをする ・present at the death of ~, be : ~の死を看取る ・pretend to be the same : 同じふりをする ・pretend to know all the answers : 知ったかぶりをする ・price something out of the market : 法外な値を付けて売れなくする ・primary position of the eye : 第一眼位 ・prime the pump : (景気を刺激するために政府が)支出を増やす, 経営を援助する / The Japanese companies can boldly implement projects which prime the pump for other investment and trade. ・profit for the current term : 当期利益 ・provides the sense of security : 安心感を与える ・pull out the stops : 最大の努力をする ・pull the lid off : 暴露する ・pull the wool over a person's eyes : (人の)目をくらます, (人を)だます, たぶらかす ・pull the wool over someone's eyes : 人の目をくらます, 人をだます, たぶらかす, to fool them, sometimes to trick them in the negative way. ・pull ~ out of the slump : ~をスランプ[不況]から脱出させる ・punctual as the clock : きわめて時刻厳守で ・purchase of merchandise for the term : 当期商品仕入高(当期製品製造原価) ・push the boat out : 盛大に祝う(進水式より) ・push the limits : 限界を押し広げる, 現状を打破(しようと)する ・push ~ under the rug [carpet] : (都合が悪いものを)人が見過ごす(忘れる)ように隠す ・put a person to the horn : 人を法の保護を受けえないものであると宣言する(horning) ・put all the [or one's] eggs in(to) one basket : 一つの事業/人に全財産を投資する/賭ける, 一つのことにすべての希望をかける ・put off the evil day [hour] : いやな事を先に延ばす ・put on the block : 危険にさらす ・put on the breaks : ブレーキをかける, 自制する ・put one's cards on the table : 手の内を見せる ・put one's head in the lion's mouth : わざと危険なことをする ・put one's life on the line : (あることによって)身を危険にさらす / No matter how hard you work, putting your life on the line, there are no rewards, not even a single baht. -AMPO '95 ・put one's shoulder to the wheel : 精を出す, 力を尽くす, 一生懸命頑張る, せっせと働く, 本腰を入れる ・put oneself in the position of ~ : ~の立場に立ってみる ・put out the welcome : 心から歓迎する ・put some air in the bicycle tires : タイヤに空気を入れる ・put someone down in the dumps : がっかりさせる ・put someone in the clear : 疑惑をはらす ・put the [one's] ticket : チケットをしまう ・put the cart before the horse : 本末転倒 ・put the cat among the pigeons : 大変な混乱を起こさせる ・put the shoe on the right foot : 責めるべき人を責める・ほめるべき人をほめる ・put to the horn : 【史】法の保護を受けえないものであると宣言する (horning) ・put ~ on the air : ~を放送する ・put ~ on the block : ~を競売に出す ・put ~ on the line : 1.生命・地位・名声などを賭ける, 2.(金を)全額即金で払う. ・put ~ on the wagon : ~を禁酒させる ・put ~ to the horn : ~を法外浪人と宣言する ・quick on the uptake : 理解(the uptake)が早い, のみ込みが早い ・quiet as the grave [or tomb] : 静かで, 静まり返って, 音のしない, 秘密:まったく沈黙 ・quite the thing : よいとされること, 流行のもの ・raise the hackles of ~ : ~を怒らせる ・raise the hackles on someone's back : ~を怒らせる ・raise the morale of ~ : ~の士気を高める ・raise the tomahawk : 戦端を開く, 戦争を始める ・raising seedling in the open : 露地育苗 ・rake someone over the coals : ~を譴責(非難)する ・rap him on the knuckles : 彼をしかる, 非難する ・Reach for the sky! : 手を上げろ! ・read between the lines : 言外の意味をくみ取る, 行間を読む ・read the menu from right to left : 穴のあくほどじっくりメニューを見る ・rebuild ~ from the ground up : 始めから作り直す ・Republic of the Sudan : 【国名】スーダン ・repulse the enemy : 敵を撃退する ・reserve of varying kinds in country after country around the world : 世界中の国という国の様々な種類の保護区 ・reshuffle the Cabinet : 内閣を改造する ・rest the case : 主に検察が裁判の途中で追及を打ち切る ・restrictions on the use of animal drugs : 動物用医薬品の使用の制限 ・return to the fold : 家に帰る, キリスト教会に復帰する. ・revert to the subject : 本論に戻る ・ride on the crest of (the) wave : 波に乗る, うまくいく ・right across the corner : すぐそこまで来ている ・right as the bank : 《口語》全く達者で, 至極元気で ・right man in the right place : 適材適所 ・right off the bat : すぐに, 直ちに(without delay) ・right till the end : 最後の最後まで ・rise in the pyramid : 組織の中で昇進する, get to the top. ・rise through the ranks : 実力で出世する ・rock the boat : ことを荒立てる, いらぬ波風をたてる ・rock the cradle : ずっと年下の相手と結婚する ・roll down the window : (ハンドルを回して)車の窓を開ける ・roll out the red carpet (for) : (を)丁重にもてなす ・roll out the red carpet (for~) : (~を)丁重に(盛大に)もてなす ・roll out the welcome : 心から歓迎する ・romp in the sack : セックスする ・roof with eaves below the gables : 入母屋 ・round the clock : 24時間営業の ・rub someone the wrong way : 逆撫でする, irritate or to annoy someone ・ruin the taste [flavor] : 味を悪くする ・rule the day : 先行する ・run in the blood : =run in the family, 遺伝する ・run in the family : ある性質が家族に遺伝している(to appear in all members of a family) ・run off at the mouth : よく考えずに口走る ・run on the rims : かつかつの生活をする ・run one's head against the wall : 不可能なことを企てる ・run the risk of ~ : の危険を冒す, 危険を冒す ・run the show : ショーを行う, 業務を担当する ・run the water : (猟獣が)川を走り抜ける ・run the whole gamut of man's experience : ありとあらゆる経験をする ・run the whole show : 牛耳る ・run ~ into the ground : 《俗語》(働きすぎで)へとへとにさせる ・save money against the unexpected for when it's necessary : いざというときのために貯金する ・Save the Children Fund : 児童保護基金 ・save the day : (うまく行くと期待されていなかったのに)うまく行く(to produce a good result when a bad result was expected), 人を困難な事態から救う, 事なきを得る ・save the day in the nick of time. : 辛勝する ・save the other party's face : 相手の顔を立てる, 面目を保つ ・save the planet : (地球という)惑星を救う ・save the trouble of ~ : ~の手間が省ける ・saving the best for last : 一番いいものは最後にとっておく(残り物には福がある), 一番いいものは最後にとっておく (残り物には福がある) ・scare the hell [or shit, life, Jesus, living daylights, pea-wodden] out of a person : 人をものすごく恐がらせる ・scare the hell/shit out of ~ : to frighten extremely ・scare the Jesus out of someone : ものすごく恐がらせる ・scare the life out of me : びっくりさせる ・scare the living daylights out of a person : 人の度肝の抜く=make someone senseless ・scare the pants off someone : 人をひどく恐がらせる ・scatter one's bread upon the waters : 直接の報酬を宛にしないで良いことにする, 隠匿を施す ・scoff at the recent fad : 最近の流行を嘲笑する ・scratch the surface : 上っ面をなでる, 表面を引っかく ・scum of the earth : 人間のくず ・secret as the grave : 絶対秘密で, 墓のように沈黙して/絶対秘密で ・see the color of a person's money : (相手)の金(資金)を確かめる ・see the light : 日の目を見る ・see the way clear : 見通しがつく ・see which way the cat jumps : ひより見をする ・sell down the river : 利にくらんで友人などを裏切る, 部下の期待を裏切って左遷させる ・sell liquor by the drink : 酒の一杯売り ・send the money by money order : 金を為替で送る ・send to the rope : 絞首台に送る ・send up the river : 刑務所に送る ・send ~ to the prosecutor's office : ~を送検する ・sense of the world : 世の中をわきまえていること ・separation of the three powers : 三権分立, ★三権はlegislation(立法)とjurisdiction(司法)とadministration(行政) ・Sermon on the Mount : (the ~)【聖書】山上の垂訓 ・serve behind the counter : 店員として勤める, 売り場で働く, ★serveの代わりにsitまたはstandのことも ・serve to win the understanding of ~ : ~に理解してもらう ・set one's shoulder to the wheel : 精を出す, 力を尽くす, 一生懸命頑張る, せっせと働く, 本腰を入れる ・set the cat among the pigeons : 大変な混乱を起こさせる ・set the record straight : 事実関係を明確にする ・set the tone : 雰囲気を作る ・set the tone for ~ : ~基調を打ち出す ・sex center of the brain : 能の性中枢 ・Sex Information and Education Council of the United States : 全米性情報教育会議 ・share the same taste in women : 女性の好みが同じ ・share the umbrella : 傘に入る ・sheet flapping in the wind : used to refer to a state of being totally trashed: "When I go to parties at your house I always wind up like a sheet flapping in the wind." ・shift from the extended to the nuclear familty : (a ~)大家族から核家族への移行 ・shift the blame to ~ : ~罪[責任]を転嫁する, ~に罪を負わせる / Indeed, he seemed to shift the blame to his disciples, telliing an interrogator, "I have many followers. I don't know everything about what they did." -Newsweek(May '95) ・ship of the desert : ラクダ(camel) ・ships that pass in the night : 行きずりの人, 二度と会うことのない他人同士 ・shoot (right) from the hip : とっさに思い付きで言う, よく考えずに言う ・shoot from the hip : とっさに思い付きで言う, よく考えずに言う ・shoot into the limelight : 脚光を浴びる, スポットライトに照らされる ・shoot oneself in the foot : 自ら災いを招く ・shoot the breeze : おしゃべりをする, 無駄話をする, shoot the shit という表現もよく使われる ・shoot the bull : 《米・カナダ俗》無駄話をする, だべる(sing the bull, throw the bull) ・short end of the stick : (取引で)貧乏籤を引くこと, 損な役回り ・shot in the arm : (a ~)元気を回復させるもの, 活性化するもの, 効果的手段, 勇気づけ, 刺激(a stimulus of courage, enthusiasm) ・show strong resistance to the bringing in of nuclear weapons : 核の持ち込みに強い抵抗を示す ・show the lights of ~ : ~が脚光を浴びる ・show the white : 白旗を掲げる, 降伏する ・side-intrusion beam(s) in the door(s) : サイドドアビーム ・sign on the dotted line : 正式に文書に署名する, 全面的に同意する ・sign the papers : 書類にサインして契約する ・signs of the zodiac : (黄道)十二宮 ・silent as the dead : 死人のように沈黙して, 絶対秘密で, 森閑として ・silent as the grave : 静かで, 静まり返って, 音のしない, 全く静かな, 墓のように沈黙して, 黙り込んで, 絶対秘密で, 森閑として, 全然物を言わない ・silent as the grave [or tomb] : 静かで, 静まり返って, 音のしない, 秘密:まったく沈黙 ・silent as the lamb : 子羊のように全く静かな, 全然物を言わない ・silent as the stars : 星のようにきわめて静かな, 黙り込んで, ひっそりとして ・silent as the tomb : 静かで, 静まり返って, 音のしない ・silting in the outfall : 流れ口に堆積によるつまり ・since before the dawn of history : 有史以前から ・since the night before : 前の晩から ・sing the bull : 《俗語》無駄話をする, だべる ・sit on the board : 役員になる ・sit on the fence : 情勢をうかがう, 高みの見物をする, ひより見する ・skeletons in the closet : 家庭内の秘密 ・skin the bear at once : 要点に触れる ・skip a stone across the water : 水面で石を跳ねさせる ・skip to the head of the line : 割り込み ・slip between [through] the cracks : 無視される, 見逃される, 忘れられる ・slip between the sheets : ベッドにもぐりこむ / Encouraged by tne Bush Administration's leniency toward antitrust, even direct competitors are slipping between the sheets. ・slow but sure wins the race : 遅くても着実な方が競争に勝つ ・smell the coffee : コーヒーの臭いを嗅ぐ, 現実に直面する ・smell the rat : (悪事などに)うすうす感ずく ・sniff the first whiff of ~ : 最初の気配を察する ・snug as a bug in the rug : 気持ち良く納まり返って ・so much water over the dam : 過ぎ去ったこと ・Society for the Prevention of Cruelty to Animals : 動物虐待防止協会 《略語》SPCA ・Society for the Prevention of Cruelty to Children : 児童虐待防止協会 《略語》SPCC ・soft and pleasant to the taste : 口当たりがいい ・softening of the brain, mental illness : 精神病 ・Something is the matter with ~ : 何か~がおかしい ・something on the lines of a sari : サリーに似たもの ・something resembling the Tokyo dialect : 東京弁に似た言葉, 東京まがいの言葉 ・Spare the rod and spoil the child. : 【諺】かわいい子には旅をさせよ ・speak of the devil : 噂をすれば陰 ・Special Committee of the Law Society : 事務弁護士協会特別委員会 ・special nursing home for the aged : 特別養護老人ホーム ・spend the rest of my life ~ing : これから一生~して過ごす ・spend the rest of one's life ~ing : これから一生~して過ごす ・spill the beans : 秘密を漏らす ・spin in the air : 空中で回転する ・split the difference : 妥協する, 歩み寄る ・spoil the taste [flavor] : 味を悪くする ・spread the word (around) : (評判や噂を)言いふらす, 広める ・square the circle : 円を四角にする, 不可能なことをし遂げようとする ・squeeze the last [or every] penny out of ~ : ~から最後の一文まで搾り取る / Like many cults worldwide, Asahara's squeezed every penny out of its followers and made it difficult, even dangerous, for them to leave the fold. (foldは囲いの意味) -Newsweek(May '95) ・St James the Greater : 【聖書】大ヤコブ(キリスト十二使徒) ・St James the Less : 【聖書】小ヤコブ(キリスト十二使徒) ・stab a person in the back : (人の)背を刺す, (特に信頼している人, 友人を)卑劣に中傷する ・stab onelself in the foot : (不器用, 無能により)自らを傷つける ・stack the cards against someone : ~を不利な立場におく ・stand an umbrella ~ the door : かさを戸口に立てかける ・stand the skis against the wall : スキーを壁にたてかける ・Starling's law of the heart : スターリングの心臓の法則 ・start as soon as the weather gets better : 天気が回復しだい出発する ・start at the beginning : 最初からはじめる ・start from the basics : 基本からはじめる ・start the ball rolling : (活動・会話・討論などの)事を始める ・start the business without any capital : 資本なしで商売をはじめる ・start the car : 車のエンジンをかける ・start the English exam : 英語の試験をはじめる ・start the fire : 火をつける ・start the work leaving : 仕事を開始する ・start up the mountain : 山に出かける ・state of the art : (技術的な)最先端 ・stay in the picture : 状況を把握しておく ・stay up till all hours of the night : 夜更かしをする ・stay up till three o'clock in the morning : 朝の3時まで夜更かしする ・steal by the truckloads : 1.トラックごと盗む 2.(トラックの積載量の単位で)大量に盗む ・step up the pace : 速める, 急ぐ ・Step up to the till. : 《俗語》Stop talking. Show me some action. 喋ってるだけじゃなくて, 何かしようよ ・stiff as the grave : 墓のように堅苦しい ・still as the grave : きわめて静かな(very still), コトリともしない, ひっそり静まり返っている, 墓のようにじっとして ・still up in the air, be : まだ海のものとも山のものともわからない ・sting to the quick : 非常に怒る◆the quick=体の中で最も痛みを感じやすいところ, つまり, 急所 ・stop at the water's edge : 《米》止まるときを知る ・storage compartment in the door : ドアポケット ・straddle the fence : (問題に対して)はっきりしない態度をとる ・straight from the horse's mouth : (何かについて)当の本人から直接に, 確かな筋から, 正真正銘 ・straight from the shoulder : directly, without reserve or evasion, frankly. ・strain the meaning of a word : (ことば)の意味をこじつける ・strain the truth : 事実を曲げる ・strengthen the misconception : 誤解を助長する ・Strike while the iron is hot. : 【諺】鉄は熱いうちに打て ・strip off to the skin : 真っ裸になる ・strip off to the waist : 上半身裸になる ・strip ~ (down) to the bone [bare bones] : (問題を)要点だけに絞る, (値段・費用などを)ぎりぎりまで切り詰める ・succeed to the Crown : 王位を継承する ・such being the case : そういうわけだから, そういう事情だから ・suppliers of the plant : 工場の仕入れ先 ・sure as bears shit in the woods : 森の中に落ちているクマのフンと同じくらい確実だ(森の中を歩けば必ずクマのフンがある) ・sure as the sun will rise : (太陽が昇るのと同じくらい)確実な ・survival of the fittest : (the ~)適者生存 ・sweep ~ under the rug [carpet] : (都合が悪いものを)人が見過ごす(忘れる)ように隠す ・swift as the wind : 風のように素早く ・switch the spotlight on to ~ : ~にスポットライトを当てる ・symbol fo the unity of the nation : (a ~)国民の統合の象徴 / The Queen is the official Head of State and, for many people, a symbol of the unity of the nation. -Britain Explored ・take a firm stand against the demonstrators : デモ隊に対して強硬な手段をとる ・take a turn for the better : <事態・状況などが>好転する(⇔take a turn for the worse) ・take a turn for the worse : <事態・状況などが>悪化する(⇔take a turn for the better) ・take a wolf by the ears : 苦境に陥る, 難局に立つ (be in a dangerous dilemma)(cf. take the bull by the horns) ・take someone by the hand and teach someone step by step : 手とり足とり ・take the air : 《文語》外気にあたるために散歩[ドライブ]に出る ・take the air out of a person's sails : 先手を打って敵をやっつける=take the wind out of a person's sails ・take the bear by the tooth : 無用の危険をおかす ・take the bull by the horns : 手ごわいものを勇敢に正面から攻撃する, 勇敢に正面から難局に当たる (cf. have [hold] the wolf by the ear), (嫌な・恐い・危険な)問題に勇敢に直面する ・take the cake : 一等賞を取る, 一番すばらしい(to win the prize; to be most remarkable) ・take the consequences : (結果について)責任を取る ・take the day off : (仕事の)休みを取る ・take the dog for a dog : 犬を散歩に連れていく ・take the edge off : ~を和らげる, 鈍くする, (興を)そぐ, ~を弱める, 和らげる ・take the fence : (言いにくいことを)思い切って言う ・take the fifth : 黙秘権を行使する ・take the floor : 《米》(発言・ダンスなどをするために)立ち上がる, 起立する ・take the good with the bad : 良いことも悪いことも受け入れて文句(不平)を言わない ・take the heat : プレッシャーに耐える ・take the helm of ~ : ~を支配する ・take the initiative : 率先してやる ・take the jackp : 《口》大当たりを取る ・take the lead : (~するのに)先頭に立つ (in doing) ・take the liberty of ~ : 勝手に~する ・take the lid off : 暴露する ・take the load off one's feet : すわる, 腰掛ける ・take the matter under advisement : その問題を熟慮する ・take the place of ~ : に代わる ・take the plunge : 思い切ってやる ・take the rap : 人の罪を着る(かぶる) ・take the side of ~ : の味方をする ・take the tiger by the tail. : 大変困難(危険)であると思われる問題(目標)に立ち向かう, 恐れずに問題に立ち向かえ ・take the unknown road : 知らない道を進む ・take the water : (動物・水鳥・人が)水に入って泳ぐ, (船が)進水する, 乗船する ・take the waters : 湯治する ・take the witness stand : 証人となる ・take the words out of a person's mouth : 人の言葉を先取りして言う ・take the wraps off : 現わす, あばく ・take up the slack : 足りない部分を補う, 補強する ・take up the tomahawk : 戦端を開く, 戦争を始める ・talk of the back corridor : (the ~)舞台裏で盛んに話し合われた ・talk over the telephone : 電話で話す ・taste of luxury, the : 贅沢の味 ・tell the truth : 本当のことを言う ・tell ~ the truth : ~に真実を話す[打ち明ける] ・Thank you just the same. : とにかくありがとう ・that the way it has to be : 世の中そういうもの, そうしなければいけない ・that'll be the day. : まさか ・That's all for the good. : 結構なことだ ・that's not the point : あまり大事ではない, 話題と関係ない ・That's the way I like it. : それだから好きだ ・the : その, あの, というもの ・The air came out of the balloon. : 風船の空気が抜けた ・The answer misses the point. : その答はピントがずれている ・the best and the brightest : 最良のものたち, 最高峰のものたち ・the bottom falls out of ~ : (相場・値段などが)底をつく, (~の基盤)が崩れる, ~が不幸(不愉快)なものになる ・the buildup of carbondioxide and other greenhouse gases in the atmosphere : 大気中での二酸化炭素及び他の温室効果ガスの蓄積 ・The bulb of the floor lamp is burnt out. : 室内灯の電球が切れています。 ・the camera starts filming : カメラがとらえる ・The child is father of the man. : 【諺】三つ子の魂百までも ・The cobbler's wife goes the worst shod. : 【諺】靴直しの女房はぼろ靴を履く, 「紺屋の白ばかま」 ・the constant release of chlorofluorocarbons into the atmosphere : フロンの絶え間ない大気中への放出 ・the country : 田舎, 郊外, 田園地帯 ・the day's ~ : その日の ・the death of ~, be : ~の命取りになる, ~を死ぬほど笑わせる ・the demarcation line between commercial banks, trust banks, and long-term credit banks : 商業銀行, 信託銀行, 長期信用銀行間の垣根 ・The early bird catches the worm. : 【諺】早起き鳥は虫を捕える, 「早起きは三文の得」 ・the end of the line, be : 《会話》我慢の限界, 人生の終わり, 行き詰まり, 袋小路 ・the face that go with the names : 名前だけで知っていた人たちの顔 ・the fact is that ~ : 実は~ ・the feel of ~ against one's skin : ~の肌ざわり ・the first to do, be : 最初に[真っ先に]~する, ためらわずに~する ・the former, the latter : 前者, 後者 ・The greater does not necessarily serve for the lesser. : 【名言】杓子(しゃくし)は耳掻きにならず, 帯に短し, たすきに長し ・the hustle and bustle of ~ : ~の押し合いへし合の混雑, 賑わい, 雑踏 ・the increased value of the yen against the dollar : (ドルに対する)円高 ・the irresistible force versus the immovable object : 抑えがたい力と動かしがたい物体 ・the last ~ but one : 終わりから2番目の ・the last ~ to ~ : 決して~しない ・the latest answer to ~ : ~に対する最新の回答 ・the like, ~ and : ~など ・The malt is above the water : 《口語》酔っている ・the more A, the more ~ : Aすればするほど~ ・the necessary material in order for the conference : 会議のために必要な資料 ・the one ~, the other ~ : 前者, 後者, 一方は, 他方は ・the other end of the line : 電話の向こう側(電話で話している相手) ・the outstanding issue of economic assistance from Japan : 未解決の日本の経済援助問題 ・The pen is mightier than the sword. : 【諺】文は武にまさる ・the pendulum has swung too far in the opposite direction : 情勢が変わる ・The pitcher goes once too often to the water but is broken at last. : 【諺】長続きの悪事もついにはしくじる ・the pits, be : 最低である, 最悪である ・The pot calls [is calling] the kettle black. : 【諺】自分のことを棚にあげて人を責める ・The pot can't call the kettle black. : 鍋もやかんも使っているうちにすすがついて同様に黒くなるのだから「自分のことを棚にあげて他人を非難することはできない」 ・The pot goes so long to the water that it is broken at last. : 【諺】あまり調子に乗るとやりしくじる ・The pot goes so often to the water that it is broken at last. : 【諺】あまり調子に乗るとやりしくじる ・the present : 現在 ・The proof of the pudding is in the eating. : 【諺】プディングの味を確かめるには食べてみること, つまりは, 「論より証拠」 ・the same A as ~ : ~と同じA ・The shit hits the fan. : 窮地にたつ, 困ったことになる ・The tailor makes the man. : 【諺】馬子にも衣装 ・the time I was supposed to have left : 出発するはずだった時刻 ・the truth about ~ : ~についての真実 ・The truth is in the jest. : 【名言】真実は冗談の中にある ・the very ~ : まさしく, まさに, 真に一番の ・The wish is father to the thought. : 【諺】望みは考えの親 ・the yen's exchange rate against the U.S.dollar : 円の対ドル/レート ・There is no knowing where the effect of an event will appear. : 【名言】風が吹けば桶屋が儲かる. ・thermometer with the immersion line : 浸線付温度計 ・thief in the egg : 泥棒の卵 ・through for the day, be : 今日の仕事は終わり ・through the air : 空中を ・through the back [side] door : こっそりと(secretly) ・throught the medium of ~ : ~という手段によって ・throw a ball against the wall : へいにボールを投げつける ・throw down the gauntlet : 戦いを挑む ・throw in the towel : 降参する ・throw it back in the face : (それ=失敗)をしつこく思い出させる ・throw oil on the troubled waters : (紛争を)鎮める, 丸く治める(smooth matters over), 風波を鎮める ・throw one's bread upon the waters : 報酬を当てにしないで善をなす, 隠徳を施す, 気前よく与える ・throw open the gates of ~ : ~の門戸を開く ・throw the bull : 《俗語》無駄話をする, だべる ・throwback to the 60s : 60年代への後戻り ・thrown in at the deep end : 一番難しいことから始めなければいけない ・thud against the punching bag : サンドバッグに叩き込む ・tick off the items : 項目をチェックする ・tickle the ivories : ピアノを弾く ・tie the knot : 結婚する ・tie up the loose ends : 最後の仕上げをする ・till after the exam : 試験が終わるまで ・till all hours of the night : 深夜まで ・till five o'clock in the evening : 夕方5時まで ・till one is blue in the face : くたくたになるまで ・till the cows come home : 永久に, いつまでも(ウシは放っておくといつまでも小屋に帰ってこないことから), ずっと, 長い間, 日が落ちるまで, 永遠に, endlessly; for an immeasurable period ・till the fat lady sings : まだまだずっと ・till the last moment : 最後の最後まで ・till who laid the chunk : 過度に ・time of the final emergence of productive tiller : 有効分げつ終止期 ・time on the job : 仕事の時間 ・tip of the iceberg : (the ~)氷山の一角 ・to be in the cards : 起こる可能性がある ・to be short and to the point : かいつまんで話すと, =to cut a long story short ・to say the least : 控え目に言っても, 控えめに言っても(to be modest), 少なくとも ・to say the least of it : 控えめに言っても, ひかえめに言っても ・to tell the truth : 本当のことを言えば, 実を言うと ・to tell you the truth : 本当のところは, 実を言えば ・to the best of one's ability : できる限り ・to the best of one's knowledge : ~の知る限りでは ・to the bone : 骨の随まで, 完全に ・to the contrary : それと反対の ・to the core : 骨の髄まで, しんそこまで ・to the detriment of ~ : に損害を与えて, を犠牲にして ・to the effect that ~ : ~という趣旨の, ~という旨の ・to the full : 十分に ・to the fullest degree : 徹底的に(thoroughly) ・to the fullest extent : 最大限に, 徹底的に ・to the king's taste : 「国王の口に合うように」, 申し分なく, 完全に(perfectly) ・to the last : 最後まで ・to the last drop : 最後の一滴まで ・to the last man : 最後の一人まで, 例外なく, すべて, 一人残らず, みな, 全部 ・to the last ounce : 最後の一滴まで ・to the left : 左へ ・to the life : 実物通りに ・to the max : 極度に, 全く ・to the minute : ちょうど ・to the point, be : 要領を得た, ★⇔be off the point(要領を得ない) ・to the purpose : 要領を得た ・to the queen's taste : 申し分なく, 完全に(perfectly) ・to the taste of ~ : ~の趣味に合って ・to the teeth : 完全に, 寸分のすきなく, ★to the very teethとも / armed-to-the teeth 完全武装の ・to the tune of ~ : ~の額で, ~の程度まで, ~に達して ・toe the line : 競走などでスタートラインにつま先をつけて立つ, 統制・命令・党規に服する, 習慣を守る ・Too many cooks spoil the broth. : 【諺】料理人が多すぎてスープがだめになる, 「船頭多くして船山に登る」 ・Too much water drowned the miller. : 【諺】「過ぎたるは及ばざるが如し」 ・top of the agenda : (the ~)議題の最初 ・top of the line : (the ~)(数ある中でも)最高の品 ・toss in the towel : =toss it in, 《米俗語》敗北を認める, 降参する ・toss the pellet : 球を投げる ・trail behind them like the tail of a kite : のフンみたいにくっついて歩いていく ・trim the fat : 余分なものを取り去る ・trust the obvious : 見たままを信じる, 鵜呑みにするな ・turn of the century : (the ~)世紀の変わり目(the coming of the next century when the century changes) ・turn on the water : 栓をひねって水を出す ・turn on the waterworks : 《俗語》わっと泣く, 涙を流す(shed tears) ・turn the corner : (景気などが)危機を脱する ・turn the table on ~ : に対して形勢を逆転させる ・turn the tables : 形成を逆転させる, 逆をつく ・twist the truth : 真実をゆがめる ・unappropriated retained earnings at the end of the term : 当期未処分利益金(当期未処理損失金) ・unclear testing in the atmosphere : 大気圏内での核実験 ・under the aegis of ~ : ~の庇護を受けて ・under the canopy : 《米》一体全体, =on the earth ・under the doctor for ~, be : 《英口》~で医者にかかっている ・under the gun : 1.(期限などが)詰まって, 切羽詰まって, 2.銃を突きつけられて, 監視されて ・under the impression that ~, be : <人が>何となく~と思っている, ~という印象をもっている / He is under the impression that she did that. ・under the nickname of ~ : ~という愛称で ・under the orders of ~ : ~の命令のものに ・under the same roof : 同じ屋根の下で ・under the spell of ~ : ~から魔法をかけられた ・under the table : (夕食の後)酔いつぶれて, 泥酔して, わいろとして袖の下を使って, こっそりと ・under the thumb of ~ : 人に支配されて, 人のいいなりになって ・under the weather : 船酔して気分が悪くなる, 体調が悪い(be not quite well) ・undertake the work against one's will : 仕方なく仕事を引き受ける ・United Nations Conference on the Law of the Sea : 国連海洋法会議 ・up against the wall, be : 八方ふさがり ・up in the air : 上空に, 《口》とても幸せな, 有頂天になって, 《口》興奮して, おこって, 《口》未定の, 未解決で ・up the creek : 窮地に落ちる ・up the river : 《米俗語》刑務所へ / be sent up the river 刑務所に送られる ・up the street : 通りを上って ・up the wazoo : be up to one's neck, ~にかかりきりで, ~に忙殺されて, ★wazooは「尻」の意味 ・up the ying-yang : =up the wazoo ・up to the [one's] ears : 《口語》1.仕事に没頭して, 忙殺されて, 2.借金に身動きがとれなくて ・up to the [one's] ears in debt : 借金に首が回らなくて ・up to the [one's] eyeballs [ears] : 仕事に忙殺されて ・up to the [one's] neck in debt : 借金に首が回らなくて ・up to the minute : 最新の, 1分前に入手したと言っていいくらいの最新情報 ・up to the very last second : まさに最新の, ほやほやの, 得られたばかりの ・upper house of the Japanese Parliament : (the ~)(日本の)参議院 ・upset the apple-cart : 苦労(努力)してきたことが台無しになる, 計画をぶちこわす ・upside the head : usu. with a verb meaning "hit": I'm gonna smack you upside your head ・verbal attack that laid it on the line : (a ~)歯に衣着せぬ言説 ・vice chairman (of the board of directors) : 取締役副会長 ・visitor in the gallery : 傍聴人 ・Wake up and smell the coffee. : ぼーっとしてないでコーヒーの臭いをかいで目を醒まして現実に目を向けろ ・walk in the winning run : 《野球》押し出しで決勝点を与える ・walk the line : バランスを取る ・walk the picket line : ピケを張る ・walk the plank : 舷側に突き出された板の上を目隠しして歩かせる(海賊の死刑)から, 詰め腹を切らされる, 強制的に退陣させられる ・Want is the mother of industry. : 【諺】貧困は勤勉の母 ・watchdog of the constitution : 憲法の番人 ・water over the dam : 過ぎ去ったこと ・water under the bridge : (川の下を流れて行った水のように)過ぎ去ったいろいろなこと, 過ぎ去ったこと ・wave of the future : 未来の波 ・way off the mark : まったく的をはずれて, 見当違いで, 要領を得ない ・wear the pants : 夫をしりに敷く ・wear the trousers : 家庭での主導権を持つ ・wee hours of the morning : (the ~)早朝◇'wee small hours'で夜更け ・wet behind the ears : 未熟な, 青二才の, 未熟で ・wet to the skin, be : びしょ濡れになる ・what in the world : 一体全体何を ・What is [What's] the matter with you? : 1.どうかした, 調子悪いの, 2.どうしちゃったんだい, ★何ともなければ, Nothing's the matter. ・What is the price range? : 《旅行》値段はどのくらいですか ・what the future holds : =what the future will be like ・what the heck! : 何てこった! ・What's sauce for the goose is sauce for the gander. : 一方によいことは他方にもそうである ・What's the big idea? : 一体どういう了見だね ・What's the matter? : どうしたの? ・What's the rush? : どこへそんなに急いで? ・What's the use? : そんなことをして何の役に立つか ・when it comes to the crunch : 危機(the crunch)の時がきたとき, いざという時 ・when it comes to the crunch または when push comes to shove : 危機(the crunch)の時がきたとき, いざという時 ・When the cat's away the mice will play. : 鬼のいぬ間に洗濯 ・When the cat's away, the mice will play. : 【諺】ネコがいないとネズミが暴れる, 「鬼の居ぬ間に洗濯」 ・when the time is right : (然るべき)時が来たら ・where the mines are burried : どこに危険が隠されているのか ・Who will bell the cat? : 【諺】誰がネコに鈴をつけるか, 進んで難局に当たるものはいない(イソップ物語) ・wide of the mark, be : <推測などが>的外れの ・wield the ax : 斧を振るう, 首を切る ・win only the dutiful applause of ~ : 義理だけの拍手をもらう ・win the championship : チャンピオンになる ・win the consensus of the [one's] company : 社内のコンセンサスを得る ・win the day : 戦に勝つ, 勝利を得る ・win the hearts and minds : 心をつかむ ・win the privilege of ~ : ~する名誉を与えられる ・win the tender : 入札を勝ち取る ・win the title of ~ : ~の地位を得る, 勝ち取る ・Winnie the Pooh : クマのプーさん ・with one's back against the rail : 手すりに背をもたれて ・with one's nose in the air : 高慢ちきな姿勢で ・with tail in the water : 繁盛して(thriving) ・with the hands : =manually, by hand, 手で ・with the intention of ~ : ~するつもりで ・with the proviso : 条件付きで, 但し書き付きで ・with the result that : その結果として, という結果になって ・with the tail in the water : 繁盛して(thriving) ・with the view of ~ing : 1.~するつもりで, 2.~する目的で ・with the wind : 追い風で ・within the limite of ~ : ~の範囲内で ・without the knowledge of ~ : に知らせないで ・women in the office : 職場の女の子達(nonsexist) ・word on the street : (the ~)街の噂 ・word to the wise : 賢者への一言 ・work one's fingers to the bone : 身を粉にして働く ・work one's way up from the bottom : どん底から努力して上に昇ってくる ・work out the best solution for all concerned : みんな(関係者)にとって一番いい解決方法を見いだす ・work out the bugs : バグを修正する(まずいところを直す) ・wound to the quick : 非常に怒る◆the quick=体の中で最も痛みを感じやすいところ, つまり, 急所 ・wring the hand : 心配する ・wrong side of the tracks : (the ~)低所得地域 ・yellow as the yolk of an egg : 卵黄のように黄色 ・You can't go against the laws of nature. : 自然の法則には逆らえない ・You're really on the ball today. : 今日は調子がいいね ・You're wanted on the phone. : 電話するよ
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|