翻訳と辞書
Words near each other
・ ɶ
・ ʁ
・ ʏ
・ ʑ
・ ʔ
・ ʕ
・ ʝ
・ ʣ
・ ʤ
・ ʥ
ʦ
・ ʧ
・ ʻ
・ ˇ
・ ˜
・ Ͱ
・ Α
・ Α (カメラ)
・ Α (欠性辞)
・ Α CVn 型


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ʦ ( リダイレクト:無声歯茎破擦音 ) : ウィキペディア日本語版
無声歯茎破擦音[むせい しけい はさつおん]

無声歯茎破擦音(むせい・しけい・はさつおん)とは先と歯茎で調音される無声の破擦音である。国際音声記号では t と s を並べてタイで結んだ で表記される。かつては t と s の合字 (U+02A6) を使っていた。
日本語の「」の子音である。舌端を上歯の歯茎にあてたあと、息を吐き出しながら舌を離し、その瞬間にできる舌先と歯茎の間にできるすき間で息の摩擦を生じさせることによる破擦音無声音
== 特徴 ==

* 気流の起こし手 - 肺臓気流機構によって生じる呼気。
* 発声 - 声帯の振動を伴わない無声音
* 調音
 * 調音部位 舌端と歯茎による歯茎音
 * 調音方法
  * 口腔内の気流 - 舌の中央を気流が通る中線音
  * 調音器官の接近度 - 調音部位で完全な閉鎖をつくったあと、呼気を伴いながら閉鎖をゆっくりと開放することにより隙間で起こる摩擦を伴う破裂音破擦音)。
  * 口蓋帆の位置 - 口蓋帆を持ち上げて鼻腔への通路を塞いだ口音

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「無声歯茎破擦音」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Voiceless alveolar affricate 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.