翻訳と辞書 |
あじさいの唄[あじさいのうた]
『あじさいの唄』(あじさいのうた)は、森栗丸による日本の漫画。投稿作品として『ビッグコミックオリジナル増刊号』(小学館)に1990年に掲載されたのをきっかけに連載を開始し、1993年より『ビッグコミックオリジナル』へ掲載誌を移した。同誌2012年4号(2月20日号)より『〜あじさいの唄〜 栗之助江戸草紙』(あじさいのうた くりのすけえどぞうし)と改題・リニューアルし、2013年24号(12月20日号)まで連載された。 また、2012年2月1日よりスピンオフ作品として『中日新聞』を始めとするブロック紙3社連合系やその他の新聞各紙の朝刊に、4コマ漫画『おーい 栗之助』(おーい くりのすけ)が連載されている。 1998年に日本漫画家協会賞の優秀賞を受賞している。 == あらすじ == 時は江戸時代。主人公・栗太郎は傘貼りの内職をしている父と自ら拾った犬・栗之助と暮らす。栗太郎は既に母を亡くし、お金もない貧乏生活ではあるが家族や市中の人々とのふれあいの中で、その寂しさを忘れさせてくれる。そんな日常を描いた作品である。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「あじさいの唄」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|