|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
あべのキューズタウン(英称:''abeno CUES TOWN'')は、大阪市阿倍野区にあるショッピングモールである。東急不動産などが運営・管理している。大阪市が主体で行う阿倍野再開発事業の一環として、2011年4月にオープンした。 「ViaあべのWalk(ヴィアあべのウォーク)」と「あべのキューズモール」から構成されている。「ViaあべのWalk」は2011年4月1日、「あべのキューズモール」は同月26日に開業した。 == 概要 == 「CUES TOWN(キューズタウン)」とは「東急(とうきゅう)」の「きゅう」の読みを英語の「Q」にあてた語呂合わせから由来している。また“CUE”は、英語で“開始の合図”の意味であり、人々の歩み、生活を後押しする“TOWN”街(施設)であることを表現している〔abeno CUES TOWN(あべのキューズタウン)とは? ViaあべのWalk? 〕。 隣接する天王寺駅・大阪阿部野橋駅は5駅7路線が集まり、多くの利用客を有する巨大ターミナルでありながら、駅周辺は関西でも有数の人口密集エリアであり、広域からの集客と地元からの集客が可能な広域マーケットである。また、距離的にもミナミの繁華街に近く、顧客が流出しやすい環境下にあるため、他のエリアや商業施設との差別化のための『コト消費』や、キューズタウンだけの魅力や発信力を高める『都心性』を2つの軸に据えた上で『URBAN RELAX STYLE』をコンセプトに設定し、学生からファミリー層まで幅広い顧客をターゲットとしている〔大阪府下最大級のモール型ショッピングセンター 「あべのマーケットパーク キューズモール」 約250店舗の多彩な専門店が集積 東急不動産 平成22年12月7日 〕。 「あべのキューズモール」は、東急不動産が運営するショッピング・専門店ゾーンである。テナントとして東急グループの東急ハンズやSHIBUYA 109 ABENO、イトーヨーカドーなどその他約250店舗の専門店がある。また、4階にはレストランゾーンの「Q's dining(キューズダイニング)」がある。館内は、ゆとりのある共用通路や低層におさえた施設構成によって回遊性の向上を図るとともに、自然環境が感じられるオープンモールやパティオ、トップライトから光が溢れる吹き抜けの空間を配置することで、箱型・ビル型施設にはない魅力溢れる商業空間の創出を目指している。 一方「ViaあべのWalk」は、キューズタウンが建設される前に当地に存在した「近鉄西通商店会」(あべの銀座商店街)と「阿倍野筋二丁目西商店会」の店舗が優先して入居した専門店ゾーンで、約70店舗が入居している。“Via”はイタリア語で“街路、通り”を意味している。館内には立ち飲み屋などの居酒屋街があり、あべの銀座商店街時代の雰囲気を感じることができる。 地下鉄天王寺駅とは地下通路で接続している。また、2013年4月24日にはあべのniniを経由して接続する阿倍野歩道橋が全面開通した。地下鉄阿倍野駅北改札と接続する地下通路も2014年3月15日に開通した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「あべのキューズタウン」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|