翻訳と辞書
Words near each other
・ ありそドーム
・ ありだ農協
・ ありだ農業協同組合
・ ありっくま
・ ありったけのLove Song
・ ありったけの愛
・ ありったけの愛で
・ ありっちゃ〜ARIA
・ ありっちゃ~ARIA
・ ありとあらゆる種類の食材を含んだ料理
ありときりぎりす
・ ありとはと
・ ありなし
・ ありなしコンビ
・ ありなっち
・ ありのひろし
・ ありのままで
・ ありのままの君でいて
・ ありのみ
・ ありの実


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ありときりぎりす : よみがなを同じくする語

アリtoキリギリス
ありときりぎりす : ミニ英和和英辞書
ありときりぎりす[ありときりぎりす]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


ありときりぎりす ( リダイレクト:アリとキリギリス ) : ウィキペディア日本語版
アリとキリギリス[ありときりぎりす]

アリとキリギリス」は、イソップ寓話のひとつ。
元は「アリとセミ」('Fable114は黄金虫:センチコガネ)だった。セミ熱帯亜熱帯に生息し、ギリシアなど地中海沿岸にも生息していて、古代ギリシアでは文学でも取り扱われているが、ヨーロッパ北部ではあまりなじみが無い昆虫のため、ギリシアからアルプス以北に伝えられる翻訳過程で改編された。日本に伝わった寓話はアルプス以北からのものであるため、日本では『アリとキリギリス』で広まっている。英語では、、、などと表記される。Fable114は黄金虫:センチコガネ)だった。セミ熱帯亜熱帯に生息し、ギリシアなど地中海沿岸にも生息していて、古代ギリシアでは文学でも取り扱われているが、ヨーロッパ北部ではあまりなじみが無い昆虫のため、ギリシアからアルプス以北に伝えられる翻訳過程で改編された。日本に伝わった寓話はアルプス以北からのものであるため、日本では『アリとキリギリス』で広まっている。英語では、、、などと表記される。
== あらすじ ==
の間、アリたちはの食料を蓄えるために働き続け、キリギリスはバイオリンを弾き、歌を歌って過ごす。やがてが来て、キリギリスは食べ物を探すが見つからず、最後にアリたちに乞い、食べ物を分けてもらおうとするが、アリは「夏には歌っていたんだから、冬には踊ったらどうだい?」と食べ物を分けることを拒否し、キリギリスは飢え死んでしまう。
一方で、アリが慈悲心(哀れみの心)をもって食べ物を分けてあげるという改変が古くからある。食べ物を分けることを拒否し、キリギリスが飢え死ぬのでは残酷だというので、アリは食べ物を恵み、「私は、夏にせっせと働いていた時、あなたに笑われたアリです。あなたは遊び呆けて何のそなえもしなかったから、こうなったのですよ」とキリギリスに告げ、それを機にキリギリスは心を入れ替えて働くようになるなどという展開に改変される場合もある。この展開での現代ものでよく知られた作品としては、1934年ウォルト・ディズニーがシリー・シンフォニーシリーズの一品として制作した短編映画がある。この作品では、当時ニューディール政策により社会保障制度の導入を進めていたフランクリン・ルーズベルト政権への政治的配慮から、アリが食べ物を分けてあげる代わりにキリギリスがバイオリンを演奏するという結末に改変されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アリとキリギリス」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 The Ant and the Grasshopper 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.