翻訳と辞書
Words near each other
・ あるくみるきく
・ あるくんです
・ あるごう
・ あるじゃん
・ あるすまぐな
・ あるすまぐな!
・ あるすまぐな! -ARS:MAGNA-
・ あるぜんちな丸
・ あるぜんちな丸級貨客船
・ あるてぃめっとれいでぃお
あると
・ あるないクイズ
・ あるなしクイズ
・ あるなしパズル
・ あるなする
・ あるはずのない海
・ あるばとろす
・ あるばむ
・ あるぴじ学園
・ あるぴじ学園 ボーカルアルバム


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

あると : よみがなを同じくする語

Alto
あると : ウィキペディア日本語版
あると[あると]

あると』は2006年2月24日Purple softwareから発売された、18禁恋愛アドベンチャーゲームである。
本項では後のファンディスク作品となった『みはる』とそのセット作品となる『あるみ箱』についても述べる。
== 概要・特徴 ==
Purple softwareの7作目にあたる本作品は、ゲームシステムこそ従来からあるプレイヤーが主人公の視点で話を進め、途中にある選択肢の選び方によってエンドを迎えるヒロインが決まるという平凡なアドベンチャー形式を取っているが、シナリオ面では大きな試みが盛り込まれて製作されている。
まず、一つは「マンネリ・お約束の極力排除」である。これはminoriのプロデューサー酒井伸和の持論である「キャラクターの記号化」、すなわち最近のアダルトゲームは義妹幼馴染・奇妙な口癖・ツンデレといった記号を繋げてキャラクター作りをしているだけで個性が無い、という意見に影響を受けている。そのため本作品ではヒロインは学園のクラスメイト・先輩・後輩と、アルバイト先の先輩で構成され、主人公と同居中の義妹・お隣さん・幼馴染といったキャラは存在しない。
もう一つは『Pia♥キャロットへようこそ!!』シリーズへのオマージュである。『Piaキャロットへようこそ!!』シリーズは後のアダルトゲーム市場に大きな影響を与えた作品であるが、Purple softwareのスタッフはこの作品の世界観に対する自分達なりの回答、という形で本作品の肉付けをしている。
本作品は大きく分けてファミリーレストランでのアルバイトと学園生活、特に生徒会活動(本作品ではこれを「学生会」と呼称している)の2つの舞台が交互に登場し、学生のアルバイトが学業との両立の上で成り立っているという実情を描き上げている。この辺りは学業についてほとんど描写されない『Pia♥キャロットへようこそ!!』とは大きく異なる。またアルバイトシーンはスタッフにアルバイト経験者がいた為、新人アルバイトの教わる仕事の順番やキャッシャーの使い方の説明シーンなどはリアリティ溢れるものになっており(ただし専門用語については乱用を避け、「フロア」ではなく「ホール」と呼んでいること、客席を「Aダイ○番」等で呼称することと従業員の賄いを「従食」(じゅうしょく)と呼ぶ位に留めている。)、学園でのシーンも今回初めてプロデューサーとなったみやびが教育実習経験者で教員免許所持者という点が活かされている。
一部のシナリオを除き、話が進んでも攻略ルート以外のヒロインをはじめサブキャラクターが頻繁に話にからみ、それぞれがストーリー上重要な役割を果たしている。また、奇跡や魔法といったファンタジーの要素は無く、「人は支えあって存在している」という部分が強調されている。
歌については『まじぷり -Wonder Cradle-』・『秋色恋華』に次いで橋本みゆきを起用。プロデューサーのみやびも本作品開発当初から橋本以外の人選は考えていなかったという。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「あると」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.