翻訳と辞書
Words near each other
・ あッ
・ あッ!晴れテレビ
・ あマ指師
・ あヴぁんだんど
・ あ・い・う・え・おにぎり
・ あ・い・うー
・ あ・い・うーをさがせ!
・ あ・い・こ・と・ば
・ あ・うん
・ あ・う・て
あ・じゃ・ぱん
・ あ・じゃ・ぱん!
・ あ・ぶ・な・いラブソング
・ あ・ゆ・れでぃー
・ あ・り・が・と・う
・ あ・キレた刑事
・ あーくしゅ
・ あーさー
・ あーさー汁
・ あーさ汁


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

あ・じゃ・ぱん : ミニ英和和英辞書
あ・じゃ・ぱん
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


あ・じゃ・ぱん : ウィキペディア日本語版
あ・じゃ・ぱん

あ・じゃ・ぱん』は矢作俊彦長編小説1997年11月新潮社より上下巻で刊行。2002年3月に加筆・訂正の上に上下巻を1冊にまとめて新装版として角川書店より刊行される。2009年11月上下巻で文庫版(角川文庫)が刊行。
矢作俊彦の代表作の一つとされる。1998年Bunkamuraドゥマゴ文学賞受賞。タイトルは最後の「ん」「N」に「!」が融合した文字となっており「あ・じゃ・ぱ!」「あ・じゃ・ぱん!」などと表記されることもあるが、本項目では「あ・じゃ・ぱん」と表記する。
== 概要 ==
この小説は、戦後日本西側東側に分断された「分断国家」として設定されており、戦中から戦後にかけての冷戦世界が史実とは違う歴史を歩んでいる。例えば史実では1945年8月15日に、ポツダム宣言を受け入れ日本は降伏しているが、この小説では8月4日にソビエト軍が北海道に上陸、8月17日に世界初の原子爆弾が事故により富士山火口に投下されている。9月24日に東経139度線を境に西側を米国・英国、東側をソビエト連邦が占領し、分割された日本の戦後が始まる。
小説は1990年代昭和天皇崩御から始まる(史実では1989年1月7日)。架空の歴史の中で、田中角栄三島由紀夫(平岡公威)・中曽根康弘長嶋茂雄加山雄三(池端直亮)・北島三郎(大野穣)・明石家さんま(杉本高文)など、実在の人物が全く違う立場で生きており、東西分割された日本も西ドイツ東ドイツ韓国北朝鮮など実在の分断国家とは違った描かれ方をされている。例えば西側の「大日本国(The Japan)」は、多くの公的サービスを私企業が担う拝金主義国家として描かれ、主立った日本企業がアメリカ企業を買収しており〔これらの日本企業も、主に西日本の実在の企業がモデルとなっている。〕、吉本興業創業者一族が政治家として権勢を振るっている。一方で、東側の「日本人民民主主義共和国」では「日本統一労働党」による社会主義国家となっており、戦前から存在した日本共産党はソ連の独裁者・スターリンに信用されず、排除されている。史実の社会主義国と同様、経済は停滞し、国民の生活は貧しいが、社会主義国の中では異質かつ優等生的存在となっている。
このように、東西に分断された日本を矢作独特のパロディとスラップスティックで描いている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「あ・じゃ・ぱん」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.