翻訳と辞書
Words near each other
・ いすゞ・ガーラ
・ いすゞ・ガーラミオ
・ いすゞ・キュービック
・ いすゞ・キュービックLT
・ いすゞ・ギガ
・ いすゞ・コモ
・ いすゞ・ジェミニ
・ いすゞ・ジェミネット
・ いすゞ・ジェミネットII
・ いすゞ・ジャーニー
いすゞ・ジャーニーJ
・ いすゞ・ジャーニーK
・ いすゞ・ジャーニーL
・ いすゞ・ジャーニーM
・ いすゞ・ジャーニーQ
・ いすゞ・ステーツマンデビル
・ いすゞ・ステーツマン・デ・ビル
・ いすゞ・スーパークルーザー
・ いすゞ・ニューパワー
・ いすゞ・ハイパック


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

いすゞ・ジャーニーJ : ミニ英和和英辞書
いすゞ・ジャーニーJ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くりかえし]
 (n) voiced repetition mark in hiragana
ジャー : [じゃー]
 【名詞】 1. jar 2. (n) jar
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

いすゞ・ジャーニーJ ( リダイレクト:日野・リエッセ ) : ウィキペディア日本語版
日野・リエッセ[ひのりえっせ]

リエッセ (Liesse) とは、かつてジェイ・バスが製造し、日野自動車へ供給されていたマイクロバス、および中型・大型路線バス。リエッセとは、英語のリムジン (LIMOUSINE) とフランス語のコンテッセ(COMTESSE=伯爵夫人)を合わせた造語〔日野はかつて、伯爵夫人のイタリア語である「Contessa(コンテッサ)」を自社の乗用車名に用いていた〕。
いすゞ自動車にジャーニーJ (Journey J) としてOEM供給されていたが、2004年8月のモデルチェンジ以降は日野・いすゞの統合モデルとなり、ジェイ・バスから両社へ供給される形に変更された。
なお、本稿では、いすゞ・ジャーニーJ及びOEM車として販売されていたトヨタ・コースターRについても述べる。
== シリーズの概要 ==
1995年8月デビュー。マイクロバスでは唯一のRR方式車(車検証の「車体の形状」欄も「リヤーエンジン」)で、
定員確保やワンマン機器取り付けなどで有利なため、コミュニティバスによく使われるようになった。
なお、かつてはトヨタ自動車コースターR (Coaster R) としてOEM供給されていたが、2004年8月に中止された。
この、リエッセ、いすゞ向けの統合車種であるジャーニーJ、トヨタ向けのOEM車種であるコースターR(現在は発売中止)は、マイクロバスには珍しく空気油圧複合式ブレーキ(いわゆるA.O.Hブレーキ)を採用している(その他のマイクロバスは油圧ブレーキ)。
排ガス記号「PB-」まで、AT仕様もラインナップされていたが、3速ATの設定しかなく、5速MTを選ぶ場合もあった(また同様の理由で他車種を選ぶ場合もある)。ストップ&ゴーの多い一般道ではさほど問題にならない(変速ショックは大きい)が、高速道路を走行する場合ギア比の問題で騒音が気になる(AT車の3速、MT車の5速はKK-RX4JFEAの場合いずれも減速比1:1の直結ギアだが、ファイナルギアの減速比がKK-車の場合MT車の3.900に比べて4.100と大きめに設定されている。路線バス向けは更に大きい4.333)。
2006年にリエッセをベースに路線バス向けの2代目ポンチョが登場したが、ステップリフト付きのリエッセは車両本体価格が500万円安い(ポンチョ:1,541万円、リエッセ:1,047万円)ため、ポンチョ登場後も引き続きラインアップされていた。
なおコミュニティバスで見られるCNG車はメーカー純正およびオプションではなく、フラットフィールドおよび協同が改造を担当している。
2011年に生産中止
また、中国バスフライングフィッシュ号オーシャンライナーなど高速バスでも採用例がある。
2009年4月、東京都市大学がリエッセをベースにした水素燃料エンジン搭載バスの開発に成功した。日本自動車研究所の技術審査を通過して、国土交通省からナンバープレートを取得し、水素燃料エンジン搭載バスとしては日本初となる公道での走行が可能となった。〔東京都市大学水素燃料エンジンバスの公道走行を実現 〕〔東京都市大学水素燃料エンジンバスの開発に成功(動画)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「日野・リエッセ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Hino Liesse 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.