翻訳と辞書
Words near each other
・ いすゞ・ヒルマン・ミンクス
・ いすゞ・ビギン
・ いすゞ・ビッグホーン
・ いすゞ・ビークロス
・ いすゞ・ピアッツァ
・ いすゞ・ファスター
・ いすゞ・ファスターロデオ
・ いすゞ・ファーゴ
・ いすゞ・フィリー
・ いすゞ・フォワード
いすゞ・フローリアン
・ いすゞ・フローリアンアスカ
・ いすゞ・ベレット
・ いすゞ・ベレットR6
・ いすゞ・ベレル
・ いすゞ・ミュー
・ いすゞ・ユニキャブ
・ いすゞ・リーチ
・ いすゞ・ロデオ
・ いすゞ・ワスプ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

いすゞ・フローリアン : ミニ英和和英辞書
いすゞ・フローリアン[いすずふろーりあん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くりかえし]
 (n) voiced repetition mark in hiragana
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

いすゞ・フローリアン : ウィキペディア日本語版
いすゞ・フローリアン[いすずふろーりあん]
フローリアン(''FLORIAN'')は、いすゞ自動車1967年から1982年まで生産・販売した中型乗用車である。
== 概要 ==

フローリアンは既存モデルの大衆車であるベレットのやや上級の中型車として企画されたもので、競合モデルにコロナブルーバードを想定した、ミドルクラスのファミリーカーである。
営業力の弱さと個性的なデザインがユーザー受けしなかったこと、更に開発費の不足からモデルチェンジの機会を逸し、根本的な改良のないまま15年間の長期にわたって生産されたことから、商業的には不成功なモデルであった。
形式名は1,600cc車がPA20、1,800cc車がPA30、ディーゼルモデルはPAD30で、バンはそれぞれの数字の後にVがつく。当初の開発コードから、ショー発表時に117サルーンとされたことからもわかるように、117クーペとは姉妹車の関係にあたり、両車はシャシを共有する。また、本車のスタイリングは、イタリアカロッツェリア・ギアに依頼されている。
車体は4ドアセダンと5ドアライトバンの2種類。発表当時は、当時の他車種と比較すれば背が高いロングキャビン型の設計で、流麗なラインを持つ居住性に優れたセダンとして、一定の評価を受けている。ことに、6ライト型の側窓処理は日本車らしからぬ個性があった。これはリアドアウインドウのサッシ上辺をなるべく水平にすることで、後端を高くし、後席の乗降性、特に高島田姿の女性に配慮した設計とするためにも必要であった。しかしドア自体は前後に狭く、開口部はそれほど大きくない。
1982年までの長期に渡り、途中2回のマイナーチェンジのみで製造が続けられたため、末期はモデルとしての陳腐化が著しく、社用車タクシー教習車といった業務用としての需要がほとんどだった。
このため、117クーペの倍近い生産台数がありながら現存稼動車は極端に少ない。加えて、オーバーデコレーションで存在感あるデザインとなったシリーズ2(S-II)については、一時期旧車愛好家の間でそのキッチュさが再評価され、それが若年層にも注目されるきっかけとなり、多くがカスタムカーのベースとなり一気に現存数を減らしている。
15年間の総生産台数は145,836台(うちバン42,625台、いすゞ自動車ウェブサイトより)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「いすゞ・フローリアン」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.