翻訳と辞書
Words near each other
・ いとしのヒナゴン
・ いとしのマイ・キャット☆LOKI
・ いとしのムーコ
・ いとしのルネ
・ いとしのレイラ
・ いとしのレイラ (アルバム)
・ いとしの婿どの
・ いとしの未来ちゃん
・ いとし・こいし
・ いとど
いとはんと丁稚どん
・ いとはんジャスコ
・ いとへん
・ いとまんコミュニティエフエム放送
・ いとも
・ いとも簡単に
・ いとをかし
・ いと・しま号
・ いと尊きわがイエスは見失われぬ
・ いと巻きゴマ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

いとはんと丁稚どん : ミニ英和和英辞書
いとはんと丁稚どん[いとはんとでっちどん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひのと, てい]
 【名詞】 1. 4th in rank 2. fourth sign of the Chinese calendar
丁稚 : [でっち]
 【名詞】 1. apprentice 2. shop boy

いとはんと丁稚どん : ウィキペディア日本語版
いとはんと丁稚どん[いとはんとでっちどん]

いとはんと丁稚どん』(いとはんとでっちどん)は、1965年10月25日から1967年6月26日までTBS系列局で放送されていた朝日放送製作の公開コメディ番組である。花王石鹸(現・花王)の一社提供。全88回(「前夜祭」を含む)。放送時間は毎週月曜 19:00 - 19:30 (日本標準時)。
== 概要 ==
大阪・船場にある老舗の呉服問屋を舞台にしたコメディで、古いしきたりに真っ向から対立する3人の「いとはん」と、彼女たちを助ける3人の丁稚たちの活躍を描いていた。毎回話の始まりでは、大松が「大松ことわざ集」という、ことわざのパロディをやるのが定番だった(例:「二兎を追う者は一兎も得ず、二等の切符で一等の電車は乗れない!!」)。
かつてNET(現・テレビ朝日)系列局で放送されていた毎日放送製作の『番頭はんと丁稚どん』の姉妹版で、『番頭はん』の花登筺が原作・脚本を担当していた。出演者は『番頭はん』にも出演していた大村崑を中心とするメンバーで、花紀京夢路いとし・喜味こいしといった関西の喜劇人を始め、少年丁稚役で子役出身の頭師佳孝が出演。また、三沢あけみ槇みちるなどの女性歌手も共演していた。
番組冒頭では、大村・花紀・槇の3人が「(月のマーク)花王石鹸」と書かれた暖簾を潜り抜け、「おいでやす。毎度おおきに」と挨拶した後に主題歌を歌った。その後、番組出場希望者から選ばれた一般参加者が1名登場し、賞金1万円(当時)と花王石鹸の製品(主にワンダフルなどの合成洗剤)とサイン入り色紙を贈られた。さらにその参加者は番組本編のコメディにも参加した。
収録はABCホールで行われていた。当初は新朝日ビル内の初代ホールを使用していたが、朝日放送旧社屋に2代目ホールが出来てからはこちらで行うようになった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「いとはんと丁稚どん」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.