翻訳と辞書
Words near each other
・ いのくちゆか
・ いのくままさお
・ いのけん
・ いのこ
・ いのこがしら
・ いのこざゆき
・ いのこへん
・ いのころ草
・ いのしし
・ いのししラーメン
いのち
・ いのち (NHK大河ドラマ)
・ いのち (漫画)
・ いのち〜桜の記憶〜
・ いのちのいろいろ
・ いのちのいろえんぴつ
・ いのちのことば社
・ いのちの初夜
・ いのちの名前
・ いのちの器


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

いのち : よみがなを同じくする語


命 (映画)
命 (曖昧さ回避)
命~天国のママへ~
いのち ( リダイレクト:いのち (NHK大河ドラマ) ) : ウィキペディア日本語版
いのち (NHK大河ドラマ)

いのち』は、1986年1月5日から12月14日NHKで放送された大河ドラマ第24作である。原作は橋田壽賀子、主演は三田佳子
== 概要 ==
近代路線に転換してから視聴率的に苦戦していた大河ドラマの桿入れのため、『おんな太閤記』『おしん』で人気の実力派・橋田壽賀子を起用した。当初、NHKは司馬遼太郎原作の明治物の脚色を依頼していたが、オリジナルに拘る橋田が難色を示し、自らの戦後史に擬えての現代史となった。2016年現在〔ここで言う"現在"とは制作決定済みの作品を含めた2016年現在の事を表しており、決定済みである(2017年放送予定の)『おんな城主 直虎』も当該時期に該当しないため。〕、大河ドラマでは最も新しい時代を取り上げた作品2017年放送予定の『おんな城主 直虎』までの歴代大河ドラマの中では扱った時代が最も新しい。〕である。
大河としてはかなりの異色作で、歴史上の人物が登場しない唯一の大河であり、ナレーションでも歴史人物の名前が出るのは池田勇人(内閣総理大臣)ただ一人、それも一回だけとなっているが、農地改革とこれに伴う地主の没落、高度経済成長下の農村、集団就職オイルショックなど戦後の主要事件はほぼ描かれており、歴史と全く無関係のドラマではない。
配役的には映画『Wの悲劇』などで、当時注目されていたベテラン・三田佳子を橋田の希望で主演に迎え、その他の配役も、庶民派大河を意識した地味なキャスティングとなった。制作費の面では出演者も例年にくらべて少なく、過去の局資産も流用できるため、思い切って本建築の高原家セットを組むなど、バランスのとれた予算配分をした。
オープニング映像は水晶玉に光をあて光がうねるような描写と燃え盛るが交互に現れるという、物語を象徴するような激しくも幻想的な作りとなっている。そのバックに時折、ドラマ中の重要なシンボルである岩木山の眺望がかげろうのように浮かび上がる。
音楽は坂田晃一が『おんな太閤記』以来の再タッグ。のちに同じ橋田作品の『春日局』も担当。橋田脚本の大河作品すべてを担当したことになる。
なお全大河ドラマ中でタイトルが完全に平仮名で表記されているのは本作のみである。
1984年度の『山河燃ゆ』から続いた近現代三部作では一番平均視聴率が高かった。平均視聴率は29.3%、最高視聴率は36.7%〔ビデオリサーチ NHK大河ドラマ 過去の視聴率データ 〕。しかし一作目『山河燃ゆ』は評判が悪く、続く『春の波濤』では著作権侵害事件が起きたため、今作はヒットしたものの、近現代をテーマにした作品は本作で最後となった。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「いのち (NHK大河ドラマ)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.