翻訳と辞書
Words near each other
・ いのころ草
・ いのしし
・ いのししラーメン
・ いのち
・ いのち (NHK大河ドラマ)
・ いのち (漫画)
・ いのち〜桜の記憶〜
・ いのちのいろいろ
・ いのちのいろえんぴつ
・ いのちのことば社
いのちの初夜
・ いのちの名前
・ いのちの器
・ いのちの地球 ダイオキシンの夏
・ いのちの塔
・ いのちの島
・ いのちの戦場 -アルジェリア1959-
・ いのちの戦場―アルジェリア1959―
・ いのちの日
・ いのちの木陰


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

いのちの初夜 : ミニ英和和英辞書
いのちの初夜[いのちのしょや]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [はつ]
  1. (n,adj-no,n-suf) first 2. new 
初夜 : [しょや]
 【名詞】 1. first night 2. first watch of the night 3. bridal night
: [よる]
  1. (n-adv,n-t) evening 2. night 

いのちの初夜 : ウィキペディア日本語版
いのちの初夜[いのちのしょや]

いのちの初夜」(いのちのしょや)は、北条民雄が『文學界』(1936年2月号)に発表し、第2回の文學界賞を受賞した短編小説である。ハンセン病の診断を受け、療養施設に入所してからの1週間に起きた出来事や、感じたことを、手記風にまとめた私小説である。作品の冒頭でその施設を、「東京から二十マイルそこそこの」と記述してあり、彼が入所した東京府北多摩郡東村山村の全生園とほぼ一致することから、彼の実体験がかなりの比重を占めているものと思われる。
現在角川文庫で発売されている同名の本には、そのほかに「眼帯記」、「癩院受胎」、「癩院記録」、「続癩院記録」、「癩家族」、「望郷歌」、「吹雪の産声」の7作が収められているが、いずれも癩の隔離施設が舞台になっている短編小説である。
当時、こうした施設は、施設全体が一つの町のようになっていて、庭仕事や木工、重傷者の介護などの仕事も、それのできる患者が担当し、幾ばくかの報酬ももらっていた。しかし普通の町と違うのは、全員が不治の病に冒されていて、徐々に肉体がむしばまれていき、数年のうちには死んでしまうと言う究極状態にあることである。一種の異界である。
一般の人たちからは、「癩小説」などと呼ばれ、異界の模様を知るために、好奇の目で読まれることもあったが、70年以上経った今も本が出ているのは、極限状態に置かれた人たちの心理を、真摯に描き停めているからである。露骨といってもいいほど生々しい重症患者のありさまが書かれている部分もあるが、それ以上に純文学としての重みのある作品群である。
== 外部リンク ==

*『いのちの初夜』:新字新仮名 青空文庫



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「いのちの初夜」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.