翻訳と辞書 |
いのちゅう ( リダイレクト:井上忠 ) : ウィキペディア日本語版 | 井上忠[いのうえ ただし]
井上 忠(いのうえ ただし、1926年3月25日 - 2014年9月20日)は、日本の哲学者、東京大学教養学部名誉教授。 == 来歴 == 広島県呉市生まれ。広島県立呉第一中学校、第一高等学校を経て東京大学法学部政治学科卒業後、文学部哲学科卒。同大学院特別研究生満期退学。東大教養学部哲学教授を1987年、定年退官、日本大学教授、聖徳大学教授を歴任。1996年「パルメニデス」で博士(学術)の学位取得。2006年秋、瑞宝中綬章受勲。 アリストテレス研究が専門だが、言語哲学や自然科学との関係の上に哲学研究を行った。学生からは「いのちゅう」と呼ばれていた。 2014年9月20日、横浜市内の病院で肺炎により死去した。88歳没〔。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「井上忠」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|