|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
いわさきコーポレーションは、鹿児島県鹿児島市鴨池新町に本社を置く、いわさきグループのバス・船舶部門の持株会社(中間持株会社)である。 == 歴史 == * 1913年7月 南薩鉄道株式会社設立。 * 1914年4月1日 南薩鉄道 伊集院 - 伊作間を開業(以降の詳細は鹿児島交通枕崎線参照) * 1916年10月22日 南薩鉄道 加世田 - 大崎町間開業(以降の詳細は南薩鉄道万世線参照) * 1923年7月22日 薩南中央鉄道株式会社設立 * 1927年6月1日 薩南中央鉄道 阿多 - 薩摩川辺間開業(以降の詳細は鹿児島交通知覧線参照) * 1943年4月2日 南薩鉄道が薩南中央鉄道を吸収合併。 * 1943年(昭和18年)4月:三州自動車を設立(鹿児島県曽於郡末吉町) * 1943年(昭和18年)10月:屋久島バス(後の屋久島交通)設立。 * 1950年(昭和25年)7月:奄美陸運(後の奄美交通)設立。 * 1952年(昭和27年)8月:種子島交通を設立。 * 1952年(昭和27年)10月:種子島交通が種子島自動車商会を合併する。 * 1953年(昭和28年)3月:三州自動車本社を曽於郡末吉町から鹿児島市山下町171番地に移転する。 * 1955年(昭和30年)4月:佐多岬観光開発事業を開始する。 * 1962年1月15日 鉄道線 加世田 - 薩摩万世間廃止 * 1963年(昭和38年)8月:佐多岬ロードパークの営業を開始する。 * 1964年(昭和39年)9月:三州自動車が鹿児島交通へ会社名を変更し、南薩鉄道を合併する。 * 1965年(昭和40年)9月:鹿児島交通本社を鹿児島市山下町9番5号に移転。 * 1965年11月15日 鉄道線 阿多 - 知覧間廃止 * 1966年(昭和41年)4月:佐多観光を設立する。 * 1984年(昭和59年)3月:鉄道線 伊集院駅-枕崎駅)を廃止し、鉄道部門を廃止する。 * 2001年(平成13年)4月:鹿児島商船、種子島交通、屋久島交通、鹿児島空港リムジンを合併し、いわさきコーポレーションに商号を変更する。 * 2004年(平成16年)1月:鹿児島交通、鹿児島商船、南九州バスネットワーク、大隅交通ネットワーク、三州自動車株式会社設立、種子島・屋久島交通を設立する。 * 2005年(平成17年)2月:林田バスの全株式を取得する。 * 2005年(平成17年)3月:奄美交通を奄美岩崎産業に変更し、新たに奄美交通を設立する。 * 2007年(平成19年)1月:林田バスの全株式を売却する。 * 2007年(平成19年)12月:南九州バスネットワークをいわさきバスネットワークへ商号変更する。 * 2008年(平成20年)2月:林田バスの事業がいわさきバスネットワークへ譲渡される。 * 2011年(平成23年)12月:大隅交通ネットワークのバス事業が三州自動車へ譲渡される。 * 2011年(平成23年)12月:大隅交通ネットワークを垂水フェリーへ。 * 2012年(平成24年)4月:4月1日付で、傘下の鹿児島商船が運航していた高速船「トッピー」事業を、ライバルでもある市丸グループのコスモラインが運航する高速船「ロケット」事業と統合し、新設された合弁会社「種子屋久高速船株式会社」に移管〔<< 高速船トッピーH/Pを移転しました >> 鹿児島商船側のホームページにて告知されている種子屋久高速船への運航移管についての情報。〕〔種子屋久高速船(株)HP開設のご案内 コスモライン社のホームページ上に掲載された種子屋久高速船に関する告知。〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「いわさきコーポレーション」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|