翻訳と辞書
Words near each other
・ うなじ
・ うなずきん
・ うなずきコンビ
・ うなずきトリオ
・ うなぜ
・ うなづき
・ うなづき (列車)
・ うなづき友学館
・ うなり
・ うなりくん
うなりやベベン
・ うなり寿司
・ うな丼
・ うな加藤
・ うな天
・ うな重
・ うに
・ うにまる
・ うにゅう
・ うに弁当


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

うなりやベベン : ミニ英和和英辞書
うなりやベベン
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


うなりやベベン ( リダイレクト:にほんごであそぼ#出演者 ) : ウィキペディア日本語版
にほんごであそぼ

にほんごであそぼ』は、NHK教育テレビとNHKワールド・プレミアムで、2003年4月7日から放送されているテレビ番組
== 概要 ==
2歳から小学校低学年ほどの、日本語母語とする子供を対象に制作され、日本語の豊かな表現に親しみ、日本語感覚を身につけることを狙いとする言語バラエティ番組。同局で放送している『えいごであそぼ』の概念を、日本語で引き継ぐ形をとっている。毎回文学作品や古典漢詩漢文の有名な文を取り上げている。
著書『声に出して読みたい日本語』で知られる齋藤孝が総合指導にあたる。
日本伝統芸能の紹介や、方言による朗読などもしており、落語寿限無』や、戯曲『まちがいの狂言』からの「ややこしや」の一節が、子どもたちのあいだで流行したこともある。その人気もあってか、子どもだけでなく、幅広い年齢層で話題になった。「ややこしや」の一節は2008年お笑い芸人なだぎ武ザ・プラン9)のギャグのネタのBGMにも使われた。
2004年11月に『ドレミノテレビ』とともにグッドデザイン大賞となった。同賞にテレビ番組が選ばれたのは初であった
なお、番組開始当初から4:3標準画質による放送を行っていたが、2009年度よりハイビジョン放送に変わった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「にほんごであそぼ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.