翻訳と辞書 |
襟巻き蜥蜴 襟巻蜥蜴 えりまきとかげ
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。
えりまきとかげ ( リダイレクト:エリマキトカゲ ) : ウィキペディア日本語版 | エリマキトカゲ
エリマキトカゲ(''Chlamydosaurus kingii'')は、爬虫綱有鱗目アガマ科エリマキトカゲ属に分類されるトカゲ。本種のみでエリマキトカゲ属を構成する。 == 分布 == オーストラリア北部、パプアニューギニア(ニューギニア島南部)〔海老沼剛 『爬虫・両生類ビジュアルガイド トカゲ1 アガマ科&イグアナ科』、誠文堂新光社、2004年、11、113、122-123頁。〕〔千石正一監修 長坂拓也編著 『爬虫類・両生類800種図鑑 第3版』、ピーシーズ、2002年、36-37頁。〕〔
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「エリマキトカゲ」の詳細全文を読む
英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Frill-necked lizard 」があります。
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|