翻訳と辞書
Words near each other
・ おかべ焼きそば
・ おかま
・ おかま (曖昧さ回避)
・ おかまバー
・ おかま爆弾
・ おかみさん
・ おかみさん 新米内儀相撲部屋奮闘記
・ おかみさんドスコイ
・ おかみさんドスコイ!!
・ おかみさん平成場所
おかみそり
・ おかみ三代女の戦い
・ おかめ
・ おかめうどん
・ おかめ前駅
・ おかめ日和
・ おかめ納豆
・ おかもとまり
・ おかもんたの朝メチャッ!
・ おかやま 朝まるステーション1494


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

おかみそり : ミニ英和和英辞書
おかみそり
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


おかみそり ( リダイレクト:法名 (浄土真宗) ) : ウィキペディア日本語版
法名 (浄土真宗)[ほうみょう]
浄土真宗における「法名」(ほうみょう)とは、仏弟子〔仏弟子…釈尊弟子のこと。〕となった名告り〔名告り…浄土真宗では、法名を名告ると「告」の字を用いる。「名乗る」と「乗」の字は用いない。〕である。故人に対して贈られる名前と誤解されることも多いが、正しくは生きている間に三宝に帰依し、仏弟子として生きていくことを誓い授かる名である。
戒名」と混同して用いられる場合があるが、浄土真宗における仏弟子としての名は「戒名」ではなく「法名」である。その理由は、「を守り抜くことはできない凡夫たる一切衆生は、阿弥陀如来(法蔵菩薩)誓願によってのみ救われる」という教義に基づいて受戒を行わないためである。
また浄土真宗は在家仏教であり、僧侶も在家であり出家の立場をとらない。
== 概要 ==
一般門徒〔一般門徒…浄土真宗は在家仏教であり、厳密には僧籍を持つ者も門徒であるため、ここでは「一般門徒」とする。〕は本山・別院・一般寺院などで行われる「帰敬式」(ききょうしき〈「おかみそり」とも〉)において、本尊である阿弥陀如来の前で法主本願寺派は「門主」・大谷派は「門首」)より授かる。法嗣(ほっす)が代行する場合もある。
僧侶は本山で行われる得度式において授かる。
帰敬式では、刃の無い儀式用の剃刀で頭をなでるだけで剃髪は行わない。
「勝他〔勝他(しょうた)…他人に自分を誇る。〕」・「利養〔利養(りよう)…自己中心に取り計らう。〕」・「名聞〔名聞(みょうもん)…自分をよくみせようとすること。〕」という、法然が「みつのもとどりそりすてよ〔みつのもとどりそりすてよ…そのとき (法然)聖人のたまはく 法師には みつのもととりあり いはゆる 勝他 利養 名聞 これなり この三箇年のあひた 源空か のふるところの法文を しるしあつめて 随身す 本国にくたりて 人をしえたけむとす これ勝他にあらすや それにつけて よき学生と いはれんとおもふ これ名聞をねかふところなり これによりて 檀越をのそむこと 所詮利養のためなり このみつのもととりを そりすてすは 法師といひかたし 仍さ申つるなりと口伝鈔』〕」と述べたことにちなむ。
得度式では剃髪〔剃髪…女性は剃髪を拒否することも可能。〕する。
近年では、手次寺(他宗でいう菩提寺の事)でも授かることができるようになったが、なるべく本山にて授かる事が推奨されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「法名 (浄土真宗)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.