翻訳と辞書
Words near each other
・ おぐましんじ
・ おぐまなみ
・ おぐらとしひろ
・ おぐりみく
・ おぐりゆか
・ おぐ・しお
・ おけ
・ おけいさんと安倍なつみ(モーニング娘。)
・ おけいはん
・ おけがわマイン
おけさのひょう六
・ おけさ丸 (3代)
・ おけさ号
・ おけさ節
・ おけったー
・ おけと湖
・ おけやあきら
・ おけら
・ おけら参り
・ おけわんこ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

おけさのひょう六 : ミニ英和和英辞書
おけさのひょう六[おけさのひょうろく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ろく]
  1. (num) six 

おけさのひょう六 : ウィキペディア日本語版
おけさのひょう六[おけさのひょうろく]

おけさのひょう六』(おけさのひょうろく)は、手塚治虫による短編漫画。『週刊少年マガジン1974年4月21日号所載。
== 概要 ==
それまで青年向けの劇画ばかりを扱ってきた『週刊少年マガジン』は、『週刊少年ジャンプ』に部数で引けを取るようになった。『マガジン』の編集長は、その対抗策として「W3事件」以来関係の冷えきっていた手塚治虫を起用しようと考えるが、手塚は『ブラック・ジャック』の連載が決定したばかりであったためすぐに他の新作に取りかかれる状況ではなかった。そこで手塚を迎えるにあたって、まず『手塚治虫30年史』という特集を組み、その後月一回手塚による書き下ろし短編を掲載することとした。この特集に同時掲載されたのが読み切り短編の『おけさのひょう六』であり、マガジン版『W3』の打ち切り後初めて『週刊少年マガジン』に掲載された手塚作品となった。
漫画原作家の黒沢哲哉が手塚本人に聞いたところでは、手塚はマガジンの編集部から「これまで手がけたことのないジャンルの作品を描いてほしい」と言われたのだという〔手塚マンガ あの日あの時 第12回:『三つ目がとおる』誕生(虫ん坊 2010年9月号) 〕。その結果この作品は”創作民話”という独特な形態をとっている。この作品の発表後、マガジンの編集部から次はSFを描いてほしいという声があったため、『三つ目がとおる』が生まれることになる〔。
単行本では講談社版手塚治虫全集88巻『メタモルフォーゼ』(ISBN 978-4061086883)などに収録されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「おけさのひょう六」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.