翻訳と辞書
Words near each other
・ おこさまらんち
・ おこし
・ おこしき (列車)
・ おこしもの
・ おこしやす
・ おこし米
・ おこじょ
・ おこぜ
・ おこた
・ おことてん
おことば
・ おこのみやき
・ おこのみフォト・プリンター
・ おこのみボックス
・ おこぼ
・ おこみん
・ おこめ
・ おこめ (学校放送)
・ おこめ券
・ おこもり


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

おことば : よみがなを同じくする語

お言葉
御言葉
おことば : ミニ英和和英辞書
おことば
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


おことば : ウィキペディア日本語版
おことば

おことば(御言葉)とは、「言葉」の丁寧語であり、特に日本天皇が式典等公開の場において発する言葉を指す。
== 概要 ==
日本国憲法の施行後、従来「勅語」と称されていた天皇の公式発言が「おことば」に改称された。
しばしば勅語が政治的に利用された経緯を踏まえ、また、日本国憲法下において国政に関する権能を有しない天皇の立場もあり、おことばの内容は勅語の内容より更に徹底して党派色を排したものとされている。しかし、その程度について論議が生じることもある。
天皇の「公的行為」と「私的行為」との区別において、代表的な行為として取り上げられるものである。
憲法上の位置づけについては、7条10号の「儀式」に含まれるとする説(国事行為説)、国事行為に準じた行為であるとする説(準国事行為説)、天皇の象徴的地位に基づく公的行為であるとする説(象徴行為説)、天皇の公人としての地位に付随する公的行為であるとする説(公人行為説)など、様々あるが、いずれの説も欠点が指摘されており、通説を形成するには至っていない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「おことば」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.