翻訳と辞書
Words near each other
・ おとうさんの手品
・ おとうさんバイブ
・ おとうと
・ おとうと (1960年の映画)
・ おとうと (2010年の映画)
・ おとうと (小説)
・ おとうとむすこ
・ おとうと倶楽部
・ おとうふ工房いしかわ
・ おとおばけのぼうけん
おとがい
・ おとがい下
・ おとがい孔
・ おとぎのへや
・ おとぎのまちのれな
・ おとぎの世界旅行
・ おとぎの国のBirthday
・ おとぎの国のアドベンチャー
・ おとぎの国のカナルボート
・ おとぎの星のこぐまたち


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

おとがい : よみがなを同じくする語


おとがい : ミニ英和和英辞書
頤[あご]
【名詞】 1. chin 2. jaw
おとがい ( リダイレクト:おとがい ) : ウィキペディア日本語版
おとがい

(おとがい)はヒト下あごまたは下あごの先端をさす語である。解剖学用語としてはオトガイと表記・呼称し、下顎骨の先端部をさす。ヒトでは頤の形にかなり大きな変異(個体差)がある。
オトガイは音声に関連する口唇の微妙な動きを可能にする筋群が付着する部位として発達してきた。ヒトの進化においてオトガイは分岐学上の派生的形質のひとつであり、現生人類古生人類から分ける解剖学的な定義のひとつとなっている。
オトガイに起始または停止する筋群には、オトガイ横筋、オトガイ筋オトガイ舌筋オトガイ舌骨筋がある。その他オトガイの名を冠する解剖学用語として、オトガイ隆起、オトガイ神経オトガイ孔などがある。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「おとがい」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Chin 」があります。

おとがい : 部分一致検索
おとがい
===========================
「 おとがい 」を含む部分一致用語の検索リンク( 2 件 )

頤使



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.