翻訳と辞書
Words near each other
・ おどろ 〜陽子と田ノ中の百鬼行事件簿〜
・ おどろおどろ
・ おどろき反射
・ おどろき戦隊 モモノキファイブ
・ おどろき戦隊モモノキファイブ
・ おどろき盤
・ おどろんぱ
・ おどろ町モノノケ録
・ おどんが国は
・ おなか
おなかのへるうた
・ おながわさいがいエフエム
・ おなごりフェスティバル
・ おなじみ操作
・ おなじ星
・ おなじ空の下で
・ おなちゅう
・ おなで石
・ おなべ
・ おなもみ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

おなかのへるうた : ウィキペディア日本語版
おなかのへるうた

おなかのへるうたは、阪田寛夫作詞、大中恩作曲の童謡

== 概要 ==
「空腹」の様子をコミカルに歌った楽曲。NHKの『みんなのうた』や『おかあさんといっしょ』などで放送された。
初出は、カワイ楽譜の雑誌『チャイルドコーナー』1960年10月号(創刊号)〔池田小百合 なっとく童謡・唱歌 おなかのへるうた (2016/3/25閲覧)〕。
『みんなのうた』では1962年8月-9月に放送。歌はフレーベル少年合唱団。放送ではイントロ部が大幅に変更、2番有る歌詞をもう一回歌い、交響曲風の間奏が加えられた。映像は石川雅也製作による静止画像。水星社から発刊された楽譜集「みんなのうた・2」には映像の一部が掲載されている。
2015年10月-11月には、ラジオのみで実に53年振りの再放送。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「おなかのへるうた」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.