翻訳と辞書
Words near each other
・ おもちゃの国を救え!
・ おもちゃ屋ケンちゃん
・ おもちゃ手形
・ おもちゃ板
・ おもちゃ王国
・ おもちゃ箱
・ おもちゃ箱 (ドビュッシー)
・ おもちゃ箱の国のアリス
・ おもちゃ箱革命
・ おもちゃ絵
おもちゃ電車
・ おもちエイリアン
・ おもて
・ おもてなし
・ おもてなし武将隊
・ おもてなし武将隊JAPAN
・ おもてなし隊なごや
・ おもてなし音楽バラエティ むちゃ∞ブリ!
・ おもて寒いよね
・ おもと


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

おもちゃ電車 : ミニ英和和英辞書
おもちゃ電車[くるま]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

電車 : [でんしゃ]
 【名詞】 1. electric train 
: [くるま]
 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel 

おもちゃ電車 ( リダイレクト:和歌山電鐵2270系電車#おもちゃ電車 ) : ウィキペディア日本語版
和歌山電鐵2270系電車[わかやまでんてつ2270けいでんしゃ]

和歌山電鐵2270系電車(わかやまでんてつ2270けいでんしゃ)とは、和歌山電鐵が所有する通勤形電車である。南海電気鉄道が同社の22000系電車1995年貴志川線向けに改造(車体更新)したものを、2006年の同線経営譲渡時に、ともに引き継いだものである。
== 概要 ==
本系列は老朽化した1201形を置き換えてワンマン化と冷房化を行うため、貴志川線での運用に対応した改造を施工した。
以下の改造内容から、スタイルは同じ22000系から改造された南海2200系・2230系とは大きく異なるものとなっている。22029・22031・22025・22027・22019・22023編成の順に奇数車がクハ2701形、偶数車がモハ2271形となり、2701-2271から2706-2276の6編成12両が改造された。以下、本項では編成については2271F - 2276Fの表記を用いる。
改造内容は下記のとおりである。
* 下り方(貴志側)車両(22000系時代は奇数車)のモーターを撤去して制御車(Tc)化され、2M編成から1M1T編成となっている。最高速度も100km/hから80km/h(貴志川線運行時)に変更している。
* 前面の非貫通化。
* 側面の方向幕撤去。
* 列車無線を貴志川線用に交換し、周波数が異なるため列車無線アンテナも変更。
* ワンマン運転化改造。
 * バスと同じ整理券方式の乗車形態を採用したことに伴う、整理券発行機や運賃箱・運賃表示器の設置。
 *運転席からドア操作が可能なようにドア開閉スイッチの追加。
* 扉の一部改造。
 * ワンマン運転時の運賃収受の利便性から前扉を運転室直後に移設の上、片開き扉に変更。後扉は両開き扉を存置。
 * 連結面妻引き戸の撤去。連結面は幌ごと大型化し、引き戸が無いため後方車両まで広く見渡せるようになっている。
* 貴志川線の架線電圧は改造当時600Vであったため、1500V対応から1500/600Vの複電圧対応化。
 * 複電圧仕様にしているのは、南海本線内での自走回送を可能にするためである。また、和歌山電鐵に譲渡後の2012年2月1日に行われた架線電圧の1500Vへの昇圧は、その仕様のおかげで比較的スムーズに行われた。
 * 架線電圧が600Vの時、モーターの端子電圧が300Vとなり、出力は70kWとなる。また、架線電圧が1500Vの時は、端子電圧が375Vとなり、出力は90kWとなる。
なお、車体の塗装については、経営譲渡以降も後述する「いちご電車」・「おもちゃ電車」・「たま電車」以外の車両は変更されず、後扉戸袋の南海CIマークの両備バス岡山電気軌道と共通の社紋への変更、前扉直後の“NANKAI”ロゴの消去以外は南海時代のまま使用されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「和歌山電鐵2270系電車」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.