翻訳と辞書
Words near each other
・ おりょう
・ おりょう (小惑星)
・ おりりん
・ おりん
・ おりんさん
・ おりんぴあ どりーむ
・ おるき (小惑星)
・ おるたな
・ おるちゅばんエビちゅ
・ おれ
おれ、ねこ
・ おれ、夕子
・ おれあい作用
・ おれいも
・ おれおれ詐欺
・ おれがあいつであいつがおれで
・ おれが一番!
・ おれしか
・ おれたち、ともだち!
・ おれたちともだち


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

おれ、ねこ : ミニ英和和英辞書
おれ、ねこ
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


おれ、ねこ ( リダイレクト:Eテレ0655&2355 ) : ウィキペディア日本語版
Eテレ0655&2355[いーてれ ぜろろくごーごー]

Eテレ 0655』(イーテレ ぜろろくごーごー)および『Eテレ 2355』(イーテレ にーさんごーごー)とは、NHK教育テレビジョン(NHK Eテレ)で2010年3月29日から放送されているミニ番組。公式のタイトルロゴでは「0655」「2355」のように「55」の部分に下線が入る。
「Eテレ 0655」と「Eテレ 2355」はそれぞれ別の時間帯に放映される別内容の番組であるが、両者が同一制作スタッフにより作成され、ほぼ共通のフォーマットを用いている「兄弟番組」のため、一括して記す。
== 概要 ==
NHK教育テレビジョンは2009年の放送開始50周年を一つの節目として、2010年を「50+1周年 あたらしいスタート」をスローガンとして「教育 (Education)」のE、「環境 (Ecology)」のEをコンセプトに、従来の「ETV」に代えて「Eテレ」という愛称を付けた〔2010年度は単なる愛称だったが、2011年度からはNHK教育テレビの公式呼称として用いられており、地上デジタル放送のウォーターマークにも「NHK Eテレ」と表示されている。2011年6月からは、対外的な通称も「NHK Eテレ」に統一された。〕。この番組は、その愛称が幅広い層に親しまれることを目指す「チャンネルCI番組」として始まったもので、「一人の自分」と「世の中に飛び出す自分」とを行き来する節目となる朝と深夜に、それぞれの時間に呼応した一日のリズムを刻むための映像と音楽が放送される。「0655」と「2355」のタイトルは放送開始時間の6:55と23:55を示している。
番組監修は佐藤雅彦。制作はNHKエデュケーショナル。制作著作はNHKと、慶應義塾大学佐藤雅彦研究室の卒業生によるクリエイター集団であるユーフラテス。佐藤が監修する『ピタゴラスイッチ』同様、慶應大佐藤研究室や、ユーフラテスで行われた表現の開発・研究から得られた知見が活用されている。
なお、地上アナログ放送においては、番組開始当初よりレターボックス形式での放送。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「Eテレ0655&2355」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.