|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 台 : [だい] 1. (n,n-suf) (1) stand 2. rack 3. table 4. (2) support 5. (3) belt 6. (4) counter for machines, incl. vehicles ・ 台場 : [だいば] 【名詞】 1. fort 2. battery ・ 場 : [ば] 【名詞】 1. place 2. field (physics) ・ 石 : [こく, いし] 【名詞】 1. volume measure (approx. 180l, 5 bushels, 10 cub. ft.) ・ 城 : [しろ] 【名詞】 1. castle
お台場明石城-GOLDEN-(おだいばあかしじょうゴールデン)は、フジテレビジョンの特番バラエティ番組・お台場にあるとされる架空の城。2004年4月26日築城(放送開始)。 ==概要== *築城時から2006年3月20日までは、月曜深夜の時間帯のレーベル「登龍門」で、「すぽると!」の直後、日本時間の月曜日深夜24:35-25:04(実質・火曜日未明。2004年9月までは24:35-25:58までの放送。なお、特別番組が組まれていた場合は5分以上遅れの放送となる)に放送していた深夜番組のレギュラー番組だった。 *明石家さんまを城主に、明石家さんまのゴールデンタイム番組企画をプレゼン。三奉行(後述)が、プレゼンを行った若手ディレクターの人事査定を行う。事前に「明石家さんまのフジテレビ大反省会」で宣伝したり、2週にわたり「実録 さんま大作戦」という紹介番組があった程、力を入れている。 *さんま曰く、後に各局に出来る事となる、企画プレゼンバラエティの草分けとなった番組である。この番組をオマージュかは定かでは無いが、形式を真似た「企画工場なりあがり」(TBS系列)、「マチャミナイト ガチンコ視聴率バトル 私がPだ!」「クイズプレゼンバラエティー Qさま!!」(どちらもテレビ朝日系列)など、次々に芸能人が企画をプレゼンする番組が制作されていった。これに関しさんまは「TBSのなりあがりにパクるなって言っとけ!」と形式を変えたとしても“企画プレゼン番組自体”が明石城のパクリであると不満を漏らし強く主張した。しかし、「マチャミナイト ガチンコ視聴率バトル 私がPだ!」「クイズプレゼンバラエティー Qさま!!」は2000年に特番での放送が開始された「ガチンコ視聴率バトル」と2002年4月2日に放送が開始した「さまぁ〜ずと優香の怪しい××貸しちゃうのかよ!!」の流れを汲む番組であり、本番組とは無関係である。 *フジテレビの社屋風に見立てられた足の生えた城のCGは、ケネックジャパンが製作している。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「お台場明石城」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|