翻訳と辞書 |
お梶の方 ( リダイレクト:英勝院 ) : ウィキペディア日本語版 | 英勝院[えいしょういん] 英勝院(えいしょういん、天正5年11月9日(1578年12月7日) - 寛永19年8月23日(1642年9月17日))は、安土桃山時代から江戸時代前期にかけての女性。徳川家康の側室。 == 出自 == 父は里見氏の旧臣で太田道灌の曾孫にあたる太田康資とする説と、江戸城代の遠山直景(遠山政景の子)とする説、常陸国の戦国大名で豊臣秀吉により支配地を失い、結城氏の元に身をよせていた江戸重通の娘が太田康資の養女になったという説などがある。 兄として太田重正が挙げられるが、重正は遠山氏の系図に含まれており、父の死後その母方(遠山氏)で英勝院と兄妹のようにして育てられた可能性が考えられる。重正の母は、遠山綱景の娘の法性院(太田康資室)である。英勝院が重正の妹を称するのは、それほど早い時期ではない。いずれにしても、前述の通り多くの説があり、その出自は定かではない。幼名は「於八」か。後に「梶」「勝」、落飾後は「英勝院」と称した。徳川家康を題材にした小説などでは「お梶」と称されている。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「英勝院」の詳細全文を読む
英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Okaji no Kata 」があります。
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|