|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 青 : [あお] (n) 1. blue 2. green 3. green light ・ 青春 : [せいしゅん] 1. (n,adj-no) youth 2. springtime of life 3. adolescent ・ 春 : [はる] 1. (n-adv,n-t) spring
「かざらない青春」(-せいしゅん)は、岡田奈々の7枚目のシングルである。1976年(昭和51年)12月21日発売。発売元はNAVレコード(現ポニーキャニオン)。 == 概要 == リリースナンバーはN-10、定価600円〔同シングルのジャケットの記述を参照。〕。本シングルは、同年9月10日発売の前作「手編みのプレゼント」〔発売日については「手編みのプレゼント」の項の記述を参照。〕が売れつづけ、3か月半という長めのインターバルで発売された。 デビュー以来、歌詞を提供しつづけ、岡田のイメージづくりに貢献してきた松本、「青春の坂道」以降のサウンドに貢献してきた瀬尾は、本作をもって降板する。松本は翌1977年(昭和52年)2月25日に発売されたアルバム『'77新しい日記帳』に「昨日の雨」という楽曲を提供するが、その後は松本・瀬尾ともにアルバムも含めた全面降板、岡田の楽曲に参加することは二度とはなかった。作曲の佐藤は、本作をもってシングルの表舞台からは一度離れるが、1978年(昭和53年)2月10日発売の11枚目のシングル「バイバイ・ララバイ」で復帰、アルバムを含めてNAVレコードでのラストシングル「静舞 -クワイエット ダンス-」(1980年)まで、岡田と伴走することになる〔「岡田奈々#ディスコグラフィ」の項の記述を参照。〕。いずれにせよ、次作「そよ風と私」(1977年)では作家陣が一新することになった。 本作は、オリコンチャートでベスト30入りを果たせなかった。 現在、A面・B面ともにCD音源化されている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「かざらない青春」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|