翻訳と辞書
Words near each other
・ がっぽん
・ がつ
・ がつへん
・ がつんと言う
・ がでがで
・ がに漬
・ がね漬
・ がはこ
・ がばい
・ がばいばあちゃん
がぶり
・ がぶりと
・ がぶりと噛み付く
・ がぶり寄り
・ がぶる
・ がぶー
・ がぶ飲み
・ がぶ飲みミルクコーヒー
・ がへい
・ がま


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

がぶり : ミニ英和和英辞書
がぶり
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


がぶり : ウィキペディア日本語版
がぶり

thumb
がぶり()は、レスリングなどの格闘技における体勢の一種。また、同様の体勢を作る動作、およびコントロール技術のこと。
がぶり状態 (sprawling position) になること、あるいは敢えてその状態にすることを「がぶる (sprawl)」という。
== 概要 ==
がぶりはアマチュアレスリングプロレスリング総合格闘技など組み技系格闘技において使用される、前屈みになったり、しゃがんでいたり、うつぶせに寝ている相手(グラウンド状態)の正面から相手の肩口、または背面に乗りかかるように覆い被さった姿勢のこと。基本的にはその状態から更に何かしらの攻撃に移る。
アマチュアレスリングや、総合格闘技においては主にタックルに来た相手を潰す目的で使用される。
プロレスリングにおいては、上記の目的の他に相手を強引にがぶりにもっていって、そこから技を繰り出す場合もある。
なお相撲には「がぶり寄り」と呼ばれる技があるが、これは腰を振るようにして相手の体を浮かせて寄り立てるもので、上述したレスリング等の「がぶり」とは全く動きが異なる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「がぶり」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.