|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 見つける : [みつける] 1. (v1) (1) to discover 2. to find (e.g., an error in a book) 3. to come across 4. to detect 5. (2) to locate 6. to find (e.g., something missing) 7. to find fault ・ 物 : [もの] 【名詞】 1. thing 2. object ・ 物語 : [ものがたり] 1. (n,vs) tale 2. story 3. legend ・ 語 : [ご] 1. (n,n-suf) language 2. word
『きみが見つける物語』(きみがみつけるものがたり)は、角川文庫編集部が“十代のための新名作”を掲げ編纂する、小説のアンソロジー集。テーマごとに「○○編」と分かれている。『ティーンエイジ・レボリューション』のみ単行本サイズである。 装画は一貫して宮尾和孝が手がけている。 == 書誌情報 == * スクール編(2008年6月25日発売、ISBN 978-4-04-389401-7) * 放課後編(2008年6月25日発売、ISBN 978-4-04-389402-4) * 休日編(2008年7月25日発売、ISBN 978-4-04-389404-8) * 友情編(2008年8月23日発売、ISBN 978-4-04-389403-1) * 恋愛編(2008年9月25日発売、ISBN 978-4-04-389405-5) * こわ〜い話編(2009年8月25日発売、ISBN 978-4-04-389406-2) * 不思議な話編(2010年1月23日発売、ISBN 978-4-04-389407-9) * 切ない話編(2010年2月25日発売、ISBN 978-4-04-389408-6) * オトナの話編(2010年3月25日発売、ISBN 978-4-04-389409-3) * ティーンエイジ・レボリューション(2010年4月28日発売、ISBN 978-4-04-874049-4) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「きみが見つける物語」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|