|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。
きらりんは、新潟市社会福祉協議会のマスコットキャラクター。 == 概要 == 「ゆるキャラ」と称されるキャラクターの一つ。社会福祉協議会の掲げる「福祉のまちづくり」「ボランティア活動や福祉教育推進」の啓蒙活動を行っている。 2008年4月、新潟市社会福祉協議会ボランティアセンターの20周年を記念してマスコットキャラクターのデザインを全国公募し、524点の応募の中から同年7月に決定した。作者は大阪市のイラストレーター。「ボランティアの心(ハート)をモチーフに、出会う誰もがほんわかと優しい気持ちになるようデザインされている」とされる。 その後、新潟市民から愛称を募集したところ852点の応募があり、11月、市内の幼稚園女児(当時年長)の応募案から「きらりん」と名付けられた。ネーミングには「ボランティアのキラキラした笑顔や、凛とした心、出会い・人生・地域がきらりんと輝くイメージなどが込められている」とされる。 同月、滋賀県の「大津市ボランティアフェスティバル」にて開催された「全国社協ゆるキャラコンテスト」において、38種類のキャラクターの中から、人気投票1位の「きらり賞」に選出。 2009年2月、新潟市社会福祉協議会のキャラクターへ昇格。同年5月、ボランティアグループ「手作りを楽しむ会」の寄付により着ぐるみが誕生。新潟市内の福祉関係団体等に貸し出され、社協事業や地域のお祭り、福祉イベントなどで活躍している。 新潟市社協ボランティアセンターから毎月発行されている『ボランティア情報にいがた きらりん』では、4コマ漫画『kirarinよんコマ劇場』(「TAKA」作。大学生ボランティア「あにゃ」担当の月も有り)が連載中。漫画オリジナルのゆるキャラとして「ランくん」「ティーアちゃん」「カッテくん」が登場している。 外観はうさぎのようにも見えるが、『よんコマ劇場』に出てくる後ろ姿(イラストカット)ではおしりにしっぽが無く(2008年12月号)、種族は不明。 登場当初は体色(ピンク)から女の子(メス)のイメージがあったが、『よんコマ劇場』(2008年9・12月号、2009年4・7月号)では、『まんがはじめて物語』のお姉さんとモグタンのようなイメージで若いお姉さんとペアを組み、男の子(オス)っぽさも見せている。実際の性別は不明。 新潟市にある8つの行政区の各イメージカラーから、東区社会福祉協議会はアクアブルーのきらりん、西区社会福祉協議会はサンセットオレンジのきらりんといったように、色違いのキャラクターも展開されており、広報紙やイベント時のグッズ(うちわ・シール・マグネット等)に活用されている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「きらりん」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|