|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
くしろデパート(1990年から閉店までの商号はファッションスクエアKOM(こむ))は、かつて北海道釧路市に存在していた寄合百貨店〔。 == 沿革 == * 1964年(昭和39年)11月11日 「平和市場」が協業化し周辺商店との寄合百貨店の形で「協同組合くしろデパート」として開店〔。 * 平和市場入居店:金子薬局、平林商店、靴のひなた、マルコ書店、村上金物、佐藤呉服、福田、港ハイヤー、ゑびす屋、喫茶ポルカ、孔雀、マルカミ呉服 * 1968年(昭和43年) 屋上に観覧車〔・ゴーカート・コーヒーカップを持つ遊園地「メリーランド」を開業。 * 1970年(昭和45年) 8月に起きた死亡事故の為9月28日に観覧車を撤去〔。同時期に規制強化された消防法(屋上の半分を避難区域として確保する事が義務付けられる)共々、閉園を早めた原因のひとつと言われる。 * 1990年(平成2年)3月29日 店舗改装と同時に、店名を「くしろデパート」から「ファッションスクエアKOM(コム)」に変更〔。(正式名称は従来通り「協同組合くしろデパート」) * 2003年(平成15年)7月31日 「チャレンジショップ」が1階に開店〔。 (釧路商工会議所くしろ街づくり支援センター(くしろTMO)により、中心街活性化の一環・ショップ若手経営者育成を狙ったチャレンジショップ「まちみせ」が一年間設けられた。) * 2006年(平成18年)8月29日 閉店〔。この日は近隣競合百貨店丸井今井釧路店(旧丸三鶴屋釧路本店)の閉店〔橘井潤(2006年8月26日). “小学生新聞フムフム ニュース教室 苦戦するデパート 外食、レジャーが多様化”. 北海道新聞 (北海道新聞社)〕9日後にあたる。 * 2008年(平成20年)10月 2002年(平成14年)より釧路市長を務めていた伊東良孝(のちに自由民主党北海道支部連合会会長就任)が第45回衆議院議員総選挙出馬の為、任期満了前に辞任。選挙事務所を旧くしろデパート1Fに開設。選挙期間中限定ではあるが、2年2ヶ月ぶりに同建物内の通り抜け通路が一般市民にも利用可能となった。 * 2010年(平成22年)3月30日 - 釧路市中心市街地活性化協議会により、(ラビスタ釧路川ホテル敷地を除く)北大通2丁目・(旧くしろデパート建物が立地している)同3丁目・(足立本店ビル・パステルビル・若原ビル等が立地している)同4丁目の更地化および1区画に整理・統合の上、総工費約37億円を掛けて再開発ビル(10階建て、約2万5000㎡の巨大ショッピングモール兼集合住宅施設。建造規模は札幌ステラプレイスセンター棟とほぼ同じ)を建設する構想が発表される。〔釧路新聞(2010年03月30日) 〕 * 2013年(平成25年)3月29日 - 釧路市中心市街地活性化協議会の主催で、第1回の十字街再開発ビル構想関連地権者との交渉を開催。地権者69名の内、提示補償額に同意したのはわずか9名のみに留まり、一旦閉会。〔釧路新聞(2013年03月29日) 〕 * 2013年(平成25年)6月27日 - 釧路市中心市街地活性化協議会より補償額の折り合いが付かない事を理由として、十字街再開発ビル構想関連地権者へ構想仕切り直しが発表される。〔釧路新聞(2013年06月27日) 〕 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「くしろデパート」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|