翻訳と辞書 |
こうべバイオガス
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。
こうべバイオガス
こうべバイオガスは、神戸市・神鋼環境ソリューション・大阪ガスが主体となり、神戸市の下水処理場で発生する消化ガスを主原料としたバイオガスを精製して自動車用燃料や都市ガスとして利用する取り組みである。 == 神戸市東灘処理場 == 神戸市東灘区魚崎浜町にある東灘処理場は神戸市内に7か所ある下水処理場の一つで、1962年に運転開始した。一日当たり320,000m³の処理能力を持ち、約37万人の住民から排出される下水を受け入れている。1995年1月17日に発生した阪神淡路大震災では護岸が崩壊し、水処理施設が水没するなどの被害を受けたが、暫定復旧を経て1998年度末に完全復旧した。 下水を処理した後に残る汚泥は減容化のため、同所内の卵型タンクで嫌気性発酵される。その際、メタン約60%、二酸化炭素約37%などを含む消化ガスが発生する。この消化ガスを高度利用するため、2006年度から2007年度にかけて、国土交通省新世代下水道支援事業制度により消化ガス精製装置が設置された。9気圧に加圧した消化ガスを吸収塔下部から吹き上げ、高圧水と対向流で接触させることにより、二酸化炭素、硫化水素、シロキサンなどを水に溶解させ除去する。これにより、メタンの濃度は98.2%まで高まる〔。シロキサンはシャンプーや化粧品などに含まれるシリコンオイルに起因するものであり、下水由来のバイオガス特有の不純物であるが、シロキサンの燃焼により生じる二酸化ケイ素がボイラーやエンジンの内部に蓄積して燃焼トラブルの原因となるため、利用に当たっては除去は必須である。2013年からは「KOBEハーベストプロジェクト」として、国際的に枯渇が懸念されるリンを汚泥から回収する実証実験も予定されている〔下水道展'12神戸 (2012年7月1日閲覧)〕〔。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「こうべバイオガス」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|