|
桜餅
(n) rice cake with bean paste wrapped in a preserved cherry leaf ===========================
桜餅(さくらもち)は、桜にちなんだ和菓子。桜とは桜の葉で、餅とは餅菓子の事で、代表的なものは、餅を葉で包んだ和菓子の一つで、桜の葉を塩漬けしたのが香る。京の和菓子の流れに沿う物と、新たに江戸で生み出されて町人に広まった物とがある。雛菓子の一。春の季語である。 == 事物と名前 == === 違う桜餅 === 桜餅という物は地方と人によって違う。それぞれの物の異なる名前を記して表す。 ;長命寺:関東で作られている桜餅の別名。長命寺餅とも呼ばれる。関西では桜餅とは異なる物とすることもある。 ;道明寺:関西以西で作られている桜餅の別名。道明寺餅とも呼ばれる。全国的にはこちらの桜餅の方が一般的。 和菓子は京で生まれて江戸へ下ったので、桜餅を江戸で新しく作られた物と分けて、江戸で新しく作られた物を別の菓子の名前として長命寺餅と呼んだ。江戸で作られた物が江戸では広く桜餅と呼ばれるようになり、他方の物を道明寺という名前で呼び分けている。長命寺、道明寺という呼び名は江戸での名前である。文化の違う京と江戸では桜餅にも違う見方がある。関東、関西と名付けて地方の文化で見分けることがある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「桜餅」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Sakuramochi 」があります。 スポンサード リンク
|