翻訳と辞書
Words near each other
・ ささら説経
・ ささら電車
・ ささりさ
・ ささり粒
・ ささる
・ ささるぅ
・ ささるう
・ ささ姫
・ ささ結
・ さざえ
さざえさん
・ さざえ堂
・ さざえ鬼
・ さざなBeゲーション
・ さざなみ
・ さざなみ (ゲームソフトメーカー)
・ さざなみ (列車)
・ さざなみ (西崎みどりの曲)
・ さざなみ (護衛艦)
・ さざなみCD


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

さざえさん : ミニ英和和英辞書
さざえさん
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


さざえさん ( リダイレクト:サザエさん ) : ウィキペディア日本語版
サザエさん

サザエさん』は、長谷川町子による日本漫画、およびそれを原作とするテレビアニメ。また、その主人公である「フグ田サザエ」の呼び名である。
== 作品解説 ==
原作漫画は新聞連載の4コマ漫画である(ただし、「別冊サザエさん」は5ページほどのショートストーリー漫画)。西日本新聞社から独立したフクニチ新聞社の整理部長牟田口宗一郎が長谷川に福岡地方新聞夕刊フクニチ』誌上での連載を依頼。1946年(昭和21年)4月22日から連載を始めたが、長谷川が東京へ引越しするために連載を打ち切った。連載開始当初は、台詞カタカナで書かれていた。漫画の舞台は博多で、サザエは独身だったが、連載を打ち切る時にサザエがマスオと結婚している(福岡時代の最終回とみられる回のオチの部分が、小さいながらも「サザエさんうちあけ話」の作者の回想で描かれている)。長谷川の家族が東京桜新町へ引っ越した後は、『夕刊フクニチ』で連載を再開。舞台も東京へ移り、マスオが磯野家に同居する。
掲載紙は間もなく『新夕刊』(東京スポーツの源流となる夕刊紙)に移り、『夕刊朝日新聞』(『朝日新聞』本紙とは別扱の新興紙)を経て、1951年(昭和26年)4月16日からは『朝日新聞』の朝刊に移る。途中、長谷川の病気が理由で1951年(昭和26年)11月7日から11月14日まで休載されたが、11月15日に連載を再開、また、1953年(昭和28年)1月16日にも健康上の理由から同年3月31日まで休載されたが、4月1日に再び連載を再開。その後はほぼ無休で連載が続いたが、1973年(昭和48年)になると毎週月曜日の定期休載に加えて短期の休みが多くなり(7月15日から8月9日9月5日から9月9日など。理由はすべて「作者病気のため」)、1974年(昭和49年)2月21日をもって3年間の休載に入る。しかし、その後は連載が再開されることはなくそのまま打ち切りとされた。話数は6477話に及んだ。
本作はいわゆるストーリー漫画ではなく、一貫した舞台、人物が登場する比較的独立したエピソードからなる。季節が移り変わっても登場人物達は年を取らない形式となっている。しかし、新聞連載の4コマ漫画らしく、時代背景を象徴する内容が多いのが一つの大きな特徴となっており、終戦直後から復興期の時代に描かれた初期から中期と高度経済成長の時代に描かれた後期とでは作風が大きく異なっている。特に、初期から中期にかけてはサザエとその家族および彼らの周辺の人物たちの日常生活が主な題材であったが、後期には主に社会風刺をネタにした作風が目立つようになっている〔具体的には、長谷川の「エプロンおばさん」の連載が終了して「いじわるばあさん」の連載が開始された1960年代中頃から「サザエさん」の作風も大きく変化している。1965年4月から1991年9月まで朝日新聞に連載されていた『フジ三太郎』(サトウサンペイ作)もサザエさん形式で社会風刺を取り入れた内容になっていた。〕。
長谷川の作品の出版は姉妹社が行ってきたが、長谷川の没後の1993年4月に廃業し絶版となり、長谷川町子美術館著作権を継承した。後に朝日新聞社から文庫本(全45巻)と「長谷川町子全集」(全33巻中1〜23巻が本編、他に30巻『別冊サザエさん』と33巻『カラー版 よりぬきサザエさん』)が出版されている。なお、本作の単行本の出版に際しては、新聞掲載前日に起こった出来事の理解が必要な回、初期連載作品で現在とは登場人物の設定が異なる回、やむをえない理由で不適と判断された回などは省かれている場合があり、朝日新聞社版でも姉妹社版から若干の作品が省かれている。清水勲著『サザエさんの正体』(平凡社、1997年)によると、姉妹社版で連載から省かれた作品数は700点余り、朝日新聞社版で姉妹社版から省かれた作品数は15点である。なお姉妹書に『古きよきサザエさんの世界』(いそっぷ社、2002年)がある。姉妹社版には作者が自ら編集し発売した『よりぬきサザエさん』シリーズが存在し、「長谷川町子全集」にはその中から「カラー版よりぬきサザエさん」全1巻が収録されている。2012年12月~2013年3月には「朝日新聞」に掲載された作者及び「サザエさん」関連の特集記事を特典として収録し復刊したもの(全13巻)が朝日新聞出版から発売された〔http://publications.asahi.com/yorinuki/〕。この復刊版『よりぬきサザエさん』には朝日新聞社版で省かれた作品の一部が収録されているが、姉妹社版『よりぬきサザエさん』と比較すると削除された話も数話存在する。
単行本の発行部数は姉妹社版が7000万部以上、朝日新聞社版が1600万部以上に達する。日本の新聞連載漫画としては最大のベストセラーである。妹・長谷川洋子による回想記『サザエさんの東京物語』(朝日出版社、2008年)がある。

アメリカでも、『''The wonderful world of sazae-san''』というタイトルで翻訳出版された。その際一部のコマが反転されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「サザエさん」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Sazae-san 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.