翻訳と辞書
Words near each other
・ さそり (テレビドラマ)
・ さそりがため
・ さそり刺症
・ さそり固め
・ さそり型花序
・ さそり座
・ さそり座18番星
・ さそり座AH星
・ さそり座OB2
・ さそり座U星
さそり座X-1
・ さそり座α星
・ さそり座β1星
・ さそり座β2星
・ さそり座β星
・ さそり座γ星
・ さそり座δ星
・ さそり座ε星
・ さそり座ζ1星
・ さそり座ζ2星


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

さそり座X-1 : ミニ英和和英辞書
さそり座X-1[さそりざえっくす1]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ざ]
  1. (n,n-suf) seat 2. one's place 3. position 

さそり座X-1 : ウィキペディア日本語版
さそり座X-1[さそりざえっくす1]

さそり座 X-1 は、さそり座の方向、地球からの距離9000光年のところに位置するX線源である。低質量X線連星である。
太陽系外で初めて発見されたX線源であり、太陽についで強いX線を放射している天体である。X線強度は日々変動しており、実視等級12 - 13等の変光星さそり座V818星に付随している。
== 発見と初期の研究 ==
さそり座X-1は、AS&E社(American Science & engineering, Inc)のリカルド・ジャコーニが率いるチームによって1962年に発見された。ジャコーニらは、からのX線放射を観測するため、X線検出装置を取り付けたエアロビー150ロケットを打ち上げていた。この観測により、さそり座X-1は太陽系外で最初のX線源として発見された。この実験は空間分解能が低く、さそり座X-1の位置を正確に特定することはできなかった。このため、当初は天の川銀河の中心付近にあるのではないかと考えられたこともあったが、のちの観測によりさそり座の中に位置することが判明した〔。さそり座の中で最初に発見されたX線源ということで、さそり座X-1という名がつけられた。
1962年6月12日に打ち上げられたエアロビーロケットでの観測では、さそり座X-1の位置は赤経16時15分、赤緯-15.2°(1950年分点)とされた。
一方、別の文献ではこのロケットの打ち上げ日時は1962年6月19日6時59分00秒(世界時)であるという指摘もある。
Historical footnote:
"さそり座X-1を発見した観測装置は、もともと月からのX線放射を観測するために作られたものであったために、天体の位置を細かく特定するには向いていないものであった。その結果、さそり座X-1からのX線放射はとても広がっているように見えてしまい、放射源の位置や大きさを正確に特定することはできなかった。1962年10月には同様の観測が繰り返し行われたが、銀河中心方向は地平線下にあり、X線を観測することができなかった。1963年6月に行われた3度目の観測で、さそり座X-1からのX線放射の追観測に成功した。銀河中心は赤経・赤緯ともにさそり座X-1から20度以内にあり、1962年6月の観測では銀河中心とさそり座X-1からのX線放射を見分けることができなかった〔。
パルサーが発見される前の1967年にもかかわらず、ヨシフ・シクロフスキーはさそり座X-1のX線と可視光観測を合わせ、この放射は伴星から物質をはぎ取っている中性子星からのものであると正しく結論付けた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「さそり座X-1」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.