翻訳と辞書
Words near each other
・ さとやす
・ さとやま・草莽の会
・ さとらんど
・ さとり
・ さとり世代
・ さとる
・ さとるくん
・ さとるだよ
・ さとッチ!
・ さとーさとる
さと子の日記
・ さどんです
・ さな
・ さな (曖昧さ回避)
・ さなえちゃん
・ さなえの100%ビタミンK
・ さなえのHARBOR CAFE
・ さなぎ
・ さなぎかす
・ さなぎがら


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

さと子の日記 : ミニ英和和英辞書
さと子の日記[さとこのにっき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こ, ね]
 (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)
: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 
日記 : [にっき]
 【名詞】 1. diary 2. journal 
: [き]
 (n,n-suf) chronicle

さと子の日記 : ウィキペディア日本語版
さと子の日記[さとこのにっき]
さと子の日記』(さとこのにっき)は、1982年にひくまの出版より出版された書籍である。ISBN 9784893170156。
== 概要 ==
先天性胆道閉鎖症によって14歳でこの世を去った著者のさと子が小学校入学の頃から死の間際まで書き綴った日記を、著者の死後、書籍としてまとめ、出版されたものである。一部、母の手記や藤沢友一による挿絵も含まれている。
先天性胆道閉鎖症は、肝臓十二指腸を結ぶ胆道が先天的に閉鎖している病気である。胆汁が十二指腸に流れないため黄疸を引き起こし、放置すると肝硬変に進行して死亡してしまう危険性が高い。2008年現在、胆道の閉鎖を取り除く治療法がある(但し肝機能障害が完治するとは限らない)が、著者が生まれた時代には不治の病とされており、著者は14歳4ヶ月でこの世を去ることとなった。
入退院、通院を繰り返しながら養護学校に通う著者は、日々の出来事を日記に記すことが好きで、肝機能障害に悩まされていた死の直前まで日記を書き綴っていたと記されている。「生きること」を正面から捉えて日々を書き綴った本書は、出版された1982年3月から同年9月までに39万部、総計100万部を超えるベストセラーとなった。また、出版年である1982年の青少年読書感想文全国コンクール課題図書(第28回)選定を始め、以下のような選定、推薦を受けている。
* 青少年読書感想文全国コンクール課題図書(第28回、1982年)〔同書裏表紙より〕
* 全国学校図書館協議会選定〔
* 日本図書館協会選定〔
* 産経児童出版文化賞推薦作品(第30回、1983年)〔
* 群馬県教育委員会(ぐんま読書活動推進事業)推薦作品
* 千葉県教育委員会/推薦図書
* 日本公文教育研究会推薦図書
* 潮来市市立図書館 必読図書
* 蘇州日本人学校推薦図書

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「さと子の日記」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.