翻訳と辞書
Words near each other
・ しか
・ しか〜も!!
・ しかお
・ しかくの
・ しかさ (掃海艇)
・ しかたしん
・ しかと
・ しかばね
・ しかばねかんむり
・ しかべ間歇泉公園
しかバンビ
・ しか屋
・ しが (列車)
・ しがきの丸
・ しがぎん
・ しがぎんリース・キャピタル
・ しがせいこ
・ しがせいこ with オクトパス8
・ しがの夷織
・ しがぽん


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

しかバンビ : ミニ英和和英辞書
しかバンビ
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


しかバンビ : ウィキペディア日本語版
しかバンビ
しかバンビ (SIKA-BAMBI) は、日本のインディーズロックバンド。 2014年8月12日に解散を発表し、同月19日に解散した。1年に一度、『しかゾンビ』として蘇ってライブをしている。

== 来歴 ==

* 2011年8月31日、新宿RUIDO K-4にて初ライブ。
* 2011年8月31日、1stミニアルバム「Believe!!」をリリース。
* 2011年12月、初ワンマンライブ「年末感謝の超バンビーランド」開催 @渋谷REX 〔しかバンビワンマンライブ感”無料”年末感謝の超バンビーランド: 〕。
* 2012年1月21日、2ndミニアルバム「みらいどこまでも」をリリース〔しかバンビ鹿谷弥生 このアルバムで一緒に元気になりましょう!! 〕。
* 2012年3月、ギター・DAISHI、ドラム・ATSUTOが脱退。以降、ギター、ドラムをサポート体制でライブを行う。
* 2012年5月、ワンマンライブ「5月5日はバンビの日 立った立ったバンビが立った 超バンビ―ランド 」@高田馬場Club phase。
       サポートギターに『100s』のギタリスト町田昌弘氏が参加。
* 2012年7月10日〜8月31日、全国20カ所で「しかバンビ1周年カウントダウン!! サマーのおかげサマーTOUR 2012」
* 2012年8月31日、1周年記念ワンマンライブ @新宿RUIDO K-4 
          結成当初よりサポートギターとして参加していた駿人REXと、「Youth to Letter」等でサポートをしていたドラム・マーボーが正式に加入を表明。これにより4人体制に。
* 2012年10月10日、Rocket Bamby × しかバンビ 2マンLIVE「The Wバンビ SHOW ♯1」@下北沢MOSIC
* 2012年10月25日〜12月28日、全国21カ所で「年末感謝のご挨拶♪ 新メンバーだよ!!よろシカツアー2012AW」
* 2012年10月31日、現在のしかバンビの原形となった「SICK-BAMBI(魔王Cellと愉快な仲間達Ver.)」が初お目見え。 @新宿MARZ
* 2012年12月28日 2度目の無料ワンマン。@渋谷DESEO  『しかバンビ』結成より108回目のLIVE。煩悩を滅して次のステップへ。
          2013年から衣装を一本化。「SICK-BAMBI(魔王Cellと愉快な仲間達Ver.)」をレギュラーとして採用。
* 2013年5月5日、オーロラタクト × しかバンビ 2マンLIVE @渋谷glad
* 2013年7月6日、1stアルバム発売記念先行発売ワンマンライブ @下北沢屋根裏 
* 2013年7月6日〜「 気分は"上々"でシカ?? ツアー2013」スタート
* 2013年7月7日、1stアルバム『上々』をリリース。サウンドプロデューサーに『100s』のギタリスト町田昌弘氏を迎える。
* 2013年8月10日、突如、諸事情により活動休止が発表される。
* 2013年12月、Vo.鹿谷弥生、ソロ活動開始。
* 2014年3月29日、ベースにサポートを迎え、8ヶ月ぶりに『しかバンビ(準備中)』として新宿LOFTにてライブ。
* 2014年8月12日、同月19日解散することを公式ホームページで発表。
* 2014年8月19日『しかバンビLAST LIVE @渋谷CLUB CRAWL』を開催。同日、解散した。
* 2015年6月5日、@渋谷Milkywayにて『しかゾンビ』としてライブ。1年に一度だけ蘇ると宣言。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「しかバンビ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.