翻訳と辞書
Words near each other
・ しまいま
・ しまいま。
・ しまうま
・ しまうま (アルバム)
・ しまうまとライオン
・ しまおまほ
・ しまかぜ
・ しまかぜ (列車)
・ しまかぜ (護衛艦)
・ しまがはら行政サービス巡回車
しまぎり型巡視艇
・ しまぎん・いずしんネットサービス
・ しまぎん・中央しんきんネットサービス
・ しまくとぅばの日
・ しまさこにゃん
・ しまざき由理
・ しましま
・ しましま〜
・ しましましっぽ
・ しましまとらのしまじろう


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

しまぎり型巡視艇 : ミニ英和和英辞書
しまぎり型巡視艇[しまぎりがたじゅんしてい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かた]
 【名詞】 1. mold 2. mould 3. model 4. style 5. shape 6. data type 
巡視 : [じゅんし]
  1. (n,vs) inspection tour 
巡視艇 : [じゅんしてい]
 (n) patrol boat

しまぎり型巡視艇 : ウィキペディア日本語版
しまぎり型巡視艇[しまぎりがたじゅんしてい]

しまぎり型巡視艇()は、海上保安庁巡視艇の船級。区分上はPC型、公称船型は23メートル型。
== 設計 ==
本型では、昭和45年度計画で建造されたしきなみ型より一段上の堪航性と高速性の両立を求められたことから、「23メートル型巡視艇建造基本計画検討委員会」が設置されて、関係各所から意見を聴取して基本計画が作成された。この結果、昭和52年度計画で建造された30メートル型PC(むらくも型)がタイプシップとされることになった。没水部船型はディープV型、船質はアルミニウム合金と、いずれもしきなみ型・むらくも型と同様の手法が踏襲されたが〔、本型では、海保船艇としては初めて全溶接構造が採用された〔。
主機関としては、V型12気筒MTU 12V396 TB93ディーゼルエンジン(1,500馬力 / 1,975 rpm)が搭載された。推進器は固定ピッチ・プロペラである。電源は交流220ボルト、出力20 kVAであった。主配電盤には自動化装置が組み込まれている〔。
なお、3番艇「はやぎり」は、竣工当初は門司海上保安部(第七管区)に配属されていたために13mm単装機銃(ブローニングM2重機関銃)を備えていたが、1993年に横浜海上保安部(第三管区)に配属変更されるのに伴って撤去されている〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「しまぎり型巡視艇」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.