翻訳と辞書
Words near each other
・ ずれ応力
・ ずれ込む
・ ずわいがに
・ ずわい蟹
・ ずん
・ ずんずん教の野望
・ ずんずん落語
・ ずんだ
・ ずんだん餅
・ ずんだ茶寮
ずんだ餅
・ ずんどこべろんちょ
・ ずんのやす
・ ずんべら坊
・ ずんむぐり
・ ずん胴
・ ずーしーほっきー
・ ずーずー弁
・ ずヾや
・ せ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ずんだ餅 : ウィキペディア日本語版
ずんだ餅[ずんだもち]

ずんだ餅(ずんだもち)は、すりつぶした枝豆を餡に用いる餅菓子で、南東北を中心にした地域の郷土菓子。他にじんだ(ん)餅ずんだん餅ぬた餅(以上東北地方)、ばんだい餅栃木県)などとも呼ばれる。東北方言では「ずんだもづ」「ぬだもづ」などと発音される。
南東北宮城県山形県福島県を中心に、それらの北に接する北東北岩手県南部、秋田県南部、および南に接する関東地方栃木県北西部などの家庭料理である。
近年、各都道府県都市部の団子屋などでも小豆胡麻等のバリエーションの一つとして売られるようになり一般化した。ずんだクレープやアンパンやアイスクリーム等、応用範囲は広がりつつある。
材料・製法の似た菓子に大阪泉州河内くるみ餅(あぜ餅)がある。

== 作り方 ==
枝豆を茹で、薄皮を剥いて潰し、砂糖を混ぜてできたずんだにまぶす。餅と共にも水分を多く含むため長くはおけず、餡が乾いてしまうと餅も固くなり、風味が落ちる。固くなってしまった場合は電子レンジで温めると柔らかくなるが、長く加熱し過ぎると溶けてしまうので注意が必要である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ずんだ餅」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.