翻訳と辞書
Words near each other
・ ぜったい猟域☆セックス・ロワイアル!! 〜無人島犯し合いバトル〜
・ ぜったい絶頂☆性器の大発明!! ─処女を狙う学園道具多発エロ─
・ ぜったい遵守☆強制子作り許可証!!
・ ぜにや
・ ぜのぴったん
・ ぜひもの
・ ぜろいち
・ ぜん(苒)延(性)排尿困難
・ ぜんきよし
・ ぜんざい
ぜんざい公社
・ ぜんざい屋事件
・ ぜんじろう
・ ぜんぜん
・ ぜんそく
・ ぜんち共済
・ ぜんぶ! プッチモニ
・ ぜんぶ、フィデルのせい
・ ぜんぶウソ
・ ぜんぶ言ってしまおう


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ぜんざい公社 : ミニ英和和英辞書
ぜんざい公社[ぜんざいこうしゃ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こう]
  1. (n,suf) prince 2. lord 3. duke 4. public 5. daimyo 6. companion 7. subordinate
公社 : [こうしゃ]
 【名詞】 1. public corporation 
: [やしろ]
 (n) shrine (usually Shinto)

ぜんざい公社 : ウィキペディア日本語版
ぜんざい公社[ぜんざいこうしゃ]

ぜんざい公社(ぜんざいこうしゃ)は、落語の演目の一つ。
三代目桂文三の作である「改良ぜんざい」を元とし、桂文紅が更に「お膳しるこ」と改作して演じ、さらに二代目桂小南の改作を経て現在の形となった。落語の演目の中では現実の世界のお役所仕事を風刺した普遍性のある内容であり、改作過程で東西の落語家が共にかかわっていることから、従来から東西ともに多くの演者が演じている。関東では落語芸術協会所属の演者によって語られる事が多い。
ぜんざい公社という名前自体、公共企業体であった、かつての日本専売公社をもじったものである。専売公社の業務の多くは1985年日本たばこ産業株式会社に承継されたが、現在でもくすぐりにタバコの宣伝文句・スローガンをもじったものを多く使う演者がいるのは、この影響である。新作落語のなかでは最も知名度が高い演目であり、寄席で演じられる回数も東西問わず古典落語の定番ネタ並に多い。
== あらすじ ==
ある男が「ぜんざい公社」と言う役所の存在を知り、ぜんざいを食べようと思って公社を訪ねる。ところが入るなり、男は住所を聞かれ、書類を書かされ、健康診断を受けさせられたりと、食べる前の段取りが多く、窓口対応がことごとく硬直化した書類・捺印主義で、果ては各部署でのたらい回しにあう。それなのに、大金を印紙で支払いやっとの思いでありつくぜんざいは、汁気も甘味もまったくない代物。さすがに苦情を言うと、食堂の担当官曰く「当方は役所ですので、甘い汁は当公社が……」。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ぜんざい公社」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.