翻訳と辞書
Words near each other
・ それはエノキダ
・ それはエノキダ!
・ それはエノキダ! -It'sENOKIDA!-
・ それはキッスで始まった
・ それはロボット
・ それは僕たちの奇跡
・ それは常世のレクイエム
・ それは怪奇なセレナーデ
・ それは時にあなたを励まし、時に支えとなるもの
・ それは私です
それは秘密です
・ それは秘密です!!
・ それは突然やってくる
・ それは舞い散る桜のように
・ それは舞い散る桜のように 完全版
・ それもきっとしあわせ
・ それゆけ!
・ それゆけ! IT戦隊コレナンジャー
・ それゆけ! R&R BAND
・ それゆけ! ぶるにゃんマン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

それは秘密です : ミニ英和和英辞書
それは秘密です[です]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

秘密 : [ひみつ]
  1. (adj-na,n) secret 2. secrecy 
: [みつ]
 (n) mystery
です : [です]
 (aux) polite copula in Japanese

それは秘密です ( リダイレクト:それは秘密です!! ) : ウィキペディア日本語版
それは秘密です!![それはひみつです]

それは秘密です!!』(それはひみつです)は、日本テレビ系列局ほかで放送されていた日本テレビ製作のヒューマンバラエティー番組である。日本テレビ系列局では1975年10月7日から1987年9月29日まで、毎週火曜 19:30 - 20:00 (日本標準時)に放送。

== 概要 ==
日本各地のホールで公開録画を行っていた。桂小金治が司会を、秋本圭子(前期)と清水由貴子(後期)がアシスタントを務めていた。最初のCM明けにはジングル無しで、小金治が「雨止んでひと傘を忘る。兎角人間は時の流れに過ぎし日のことを忘れがちなものです。推理と思い出のご対面。それは秘密です!!」と口上するのが恒例になっていた。
番組前半ではゲスト(各チームの一番端)が会おうとしている恩師や肉親などがシルエットで登場し、レギュラー解答者がヒントを示唆するような形で解答していた。さらにゲスト解答者が当てて正解が出ると、その恩師や肉親、思い出の人などを登場させて感動の再会シーンを紹介し、思い出等の(秘)話などを披露していた。なお、視聴者および観客には芥川隆行のナレーションで説明を兼ねて正解を教えていた。この場合は男女それぞれに出題し、相手チームの解答者にはメモ紙を提出して正解を教えていた。そして前半終了後にはゲストの歌が行われていた。その歌は2番目のゲストが歌うのが通例だったが、時々1番目のゲストが歌うケースもあった。
2つ目のCMの後には対面ありのスペシャルゲストのコーナーが行われていたが、こちらでは観客だけに正解を教えていた。その際には小金治がヒントを出していた。さらに、シルエットの人物が横を向くことでそれをヒントにしていた。こちらは両チームが早いもの勝ちで解答権を得て答えていた。正解が近いと観客から拍手が沸いた。コーナー終了後には、清水が番組スポンサーからの出場記念品の贈呈を紹介していた(末期には無し)。なお、クイズパートは正解数を競い合って表彰するということはしなかった。
番組ラストのコーナーでは、それまでのクイズが主体のコーナーとは一転して視聴者が探したかった肉親や兄弟姉妹と再会する、視聴者の秘密さんが登場(このコーナーは小金治のみの進行。最初にアシスタントと二人で並んで、小金治が「今晩最後の秘密さんにおいでにいただきます。どうぞ」と言う)。再会を果たした者同士は勿論、司会の小金治や解答者も感極まって悲しみが溢れる場面が多々見られた。
エンディングでは再会シーンと番組テーマが流れる中、前期には小金治の「そろそろお別れの時間が来ました。来週はどんな秘密さんが登場するでしょうか。○○さん(視聴者の秘密さん)と××さん(探した相手)の幸せを心から祈って、お別れ致します。また来週お目にかかりましょう」という口上で締めくくられた。後期には参加者に関する口上を小金治が述べて終了していた(「制作著作 日本テレビ」のクレジットテロップは右下に表記。末期にはその後に参加者を励ますシーンが放送された)。人物の捜索には大手探偵事務所の協力を得ており、その会社は職業別電話帳(後のタウンページ)の広告でその事を大々的にアピールしていた。
全編でオーケストラとハープが効果的に使われていた。再会コーナーで探していた人が出てくるシーンのBGMには、「赤とんぼ」の一部のアレンジが使われていた。なお、当初はモノラル放送だったが、放送期間中にステレオ放送へと移行した。
番組の終了後、「視聴者の秘密さん」のみが朝のワイドショー『ルックルックこんにちは』金曜のコーナー「桂小金治の涙のご対面」として続けられた。小金治本人がコーナー進行役を務め、テーマ音楽もそのまま使われていた。また、番組終了から6年後の1993年12月31日に放送された『スーパー電波バザール 年越しジャンボ同窓会』で本番組の復活企画が行われ、同特番に小金治と後期アシスタントの清水が出演した。
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.