翻訳と辞書
Words near each other
・ たぬき先生騒動記
・ たぬき汁
・ たぬぷ〜店長
・ たぬぷ~店長
・ たぬまゆみ
・ たぬみせ
・ たぬボー
・ たぬ吉君2
・ たね
・ たねさし (列車)
たねつけばな
・ たねまきサンボ
・ たねまきジャーナル
・ たねまる
・ たねもみ
・ たねや
・ たねや菓子職業訓練校
・ たね蒔きジャーナル
・ たのあきら
・ たのうら御立岬公園駅


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

たねつけばな : ミニ英和和英辞書
たねつけばな
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


たねつけばな ( リダイレクト:タネツケバナ ) : ウィキペディア日本語版
タネツケバナ

タネツケバナ(種漬花、)はアブラナ科タネツケバナ属の植物の一種。水田などの水辺に群生する雑草
全体に柔らかい越年草、あるいは一年草。高さは10-30cm、の根本と下部に一回羽状複葉をつける。は茎の先端に穂状花序をなし、花弁は白、果実は棒状で上を向く。
水田雑草としてもよく見られる。時に半ば水につかって育っている。日本全土に生育し、北半球温帯域に広く分布する。なお、育ちがよいものは小型のクレソンに似て見えることがある。
七草がゆの際には、春の七草ナズナと間違えられる例もある。果実の形が違うので判別は難しくないが、別にはないし食べられるので間違えても実害はない。
2月3日の誕生花花言葉は「父の失策」。
== タネツケバナ属 ==
; ミツバコンロンソウ
; ヒロハコンロンソウ
; オオマルバコンロンソウ
; オオケタネツケバナ
; ニシノオオタネツケバナ
; タチタネツケバナ
: 茎が直立し、毛が多い。北海道から九州中国などに分布。
; ミチタネツケバナ
: ヨーロッパから東アジア原産。
; ジャニンジン
; タカチホガラシ
; コンロンソウ
; ミズタガラシ
; コシジタネツケバナ
; ミヤマタネツケバナ
: 高山植物で、日本特産。
; ハナタネツケバナ
; オオバタネツケバナ
; エゾノジャニンジン
; タネツケバナ
; マルバコンロンソウ
; オクヤマガラシ
; アイヌワサビ

ファイル:Cardamine hirsuta eF.jpg|ミチタネツケバナ
ファイル:Cardamine leucantha 2.JPG|コンロンソウ


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「タネツケバナ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Cardamine flexuosa 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.