翻訳と辞書
Words near each other
・ たまごふわふわ
・ たまごろー
・ たまごアイス
・ たまごケータイ
・ たまごボーロ
・ たまご型ケータイ
・ たまご舎
・ たまご豆腐
・ たまご酒
・ たまさぶろ
たましい
・ たましいによろしく
・ たましいの反抗記 すてるがかち!
・ たましいの授業
・ たましん
・ たましんRISURUホール
・ たません
・ たまそう音楽堂
・ たまたま
・ たまたま (テレビ番組)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

たましい : よみがなを同じくする語


魂 (EW&Fのアルバム)
魂 (キリスト教)
魂 (宮村優子のアルバム)
魂 (映画)
魂 (曖昧さ回避)
たましい : ミニ英和和英辞書
たましい[れいこん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


たましい ( リダイレクト:霊魂 ) : ウィキペディア日本語版
霊魂[れいこん]

霊魂(れいこん、英:もしくは)は、肉体とは別に精神的実体として存在すると考えられるもの〔広辞苑 第五版 p.2828 霊魂〕。肉体から離れたり、死後も存続することが可能と考えられている、体とは別にそれだけで一つの実体をもつとされる、非物質的な存在のこと〔デジタル大辞泉 「霊魂」〕。人間が生きている間はその体内にあって、生命精神の原動力となっている存在〔、人格的・非物質的な存在〔広辞苑 第五版 p.2828 霊魂「人間の身体内にあってその精神、生命を支配すると考えられている人格的、非肉体的な存在」〕。個人の肉体や精神をつかさどる人格的存在で、感覚による認識を超えた永遠の存在。
== 概説 ==
「霊魂」は、とは別に実体として存在すると考えられているものであったり、人間の生命や精神の源とされ非肉体的、人格的な存在とされるもののことである。
「霊魂」という表現は「霊」と「魂」という言葉の組み合わせであり、両方を合わせて指している。一般には、個人の肉体及び精神活動をつかさどる人格的な実在で、五感的感覚による認識を超えた永遠不滅の存在を意味している。(→「霊魂」という表現
宗教や文化圏ごとに様々な理解の仕方がある。
古代エジプトの時代から、人が死ぬと肉体から離れるが、肉体に再び戻って来る、という考えがあった。
古代インドでは、霊魂は何度もこの世に生まれ変わるという考え方が一般的であった。輪廻転生(転生輪廻)の思想である。 
「あの世」(霊界)へ行ったり、「この世」(生者の世界、現世)に影響を及ぼしたりすると考える文化・思想も存在している。人間だけでなく、命あるもの全般、動物植物に宿ると考えられたり、さらには鉱物にも霊魂が宿る、とされることもある〔。霊魂をと同一視することもある。「は霊体、は神魂」とする、霊魂と心を同一視しない考え方もある。また他方、すでにサンジャヤ・ベーラティプッタが来世に関する問いへの確答を避け、不可知論の立場をとった。
(→宗教などにおける説明 )
霊魂は、生きること、死生観の根源的な解釈のための概念の一つともされる。現代では、霊魂を肯定的にとらえることが、生きがい健康といったものと深く関係があることが、様々な学者の研究によって明らかにされている。(→霊魂と死生観・全人的健康

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「霊魂」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Soul 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.