翻訳と辞書
Words near each other
・ だめんず・うぉ〜か〜 (テレビドラマ)
・ だめんず・うぉーかー
・ だめんず・うぉ~か~
・ だめんず・うぉ~か~ (テレビドラマ)
・ だめ文字
・ だめ連
・ だよな3秒たまには5秒
・ だよもん
・ だよん
・ だらくやストア物語
だらに
・ だらよ
・ だるさ
・ だるま
・ だるま (食堂)
・ だるまさん
・ だるまさんがころんだ
・ だるまさんがころんだ (アルバム)
・ だるまさんが転んだ
・ だるまさんが転んだら


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

だらに : よみがなを同じくする語

陀羅尼
だらに : ミニ英和和英辞書
陀羅尼[だらに]
【名詞】 1. dharani 2. spell 3. litany 4. Sanskrit multi-syllabic chant
===========================
だらに ( リダイレクト:陀羅尼 ) : ウィキペディア日本語版
陀羅尼[だらに]
陀羅尼 (だらに)、梵名ダーラニー  (धारणी  dhāraṇī)とは、仏教において用いられる呪文の一種で、比較的長いものをいう。通常は意訳せず(不翻)サンスクリット語原文を漢字で音写したものを各国語で音読して唱える。
== 概要 ==
陀羅尼はダーラニーの音を中国において漢字で音写したものであり、意訳して総持能持能遮等ともいう。ダーラニーとは「記憶して忘れない」という意味で、本来は仏教修行者が覚えるべき教えや作法などを指した。やがてこれが転じて「暗記されるべき呪文」と解釈される様になり、一定の形式を満たす呪文を特に陀羅尼と呼ぶ様になった。
本来、陀羅尼は暗記して繰り返しとなえる事で雑念を払い、無念無想の境地に至る事を目的とした。「能遮」という意訳は雑念妄想を「能(よ)く遮(さえぎ)る」という意味である。
その構成は、多くの場合まず三宝などに帰依する事を宣言する句で始まり、次にタド・ヤター(「即ち」、「この尊の肝心の句を示せば以下の通り」の意味。一般には「哆地夜他」と漢字音写され、日本では「タニャター」、「トニヤト」、「トジト」等と読む)と続き、本文に入る。本文は多くの場合、や仏、菩薩仏頂尊などへの呼びかけや賛嘆、願い事を意味する動詞の命令形等で、思想上あまり深い意味は無い。そして最後に成功を祈る聖句「スヴァーハー」(「薩婆訶」と漢字音写され、日本では「ソワカ」、「ソモコ」と読む)で終わる。
陀羅尼の本文が意味希薄な言葉なのは、これが本来無念無想の境地に至る事を目的としていたためで、あまり具体的な意味のある言葉だと日常的な連想が働いて却って雑念を呼び起こしてしまうからである。
しかしそのあまりに神秘的な響きから、やがてこれを唱えたり書写したり、また暗記する事で様々な霊験が現れるという信仰が生まれた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「陀羅尼」の詳細全文を読む

だらに : 部分一致検索
陀羅尼[だらに]
===========================
「 だらに 」を含む部分一致用語の検索リンク( 2 件 )
陀羅尼
陀羅尼助



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.