翻訳と辞書
Words near each other
・ てにをは
・ てぬぐい
・ てのひら
・ てのひら (曖昧さ回避)
・ てのひら (曲)
・ てのひらあわせ
・ てのひらえほん
・ てのひらに風の色
・ てのひらのなかのルピカ
・ てのひらのメモ
てのひらの闇
・ てのひらを、たいように
・ てのひらを太陽に
・ てのひら怪談
・ てのひら怪談大賞
・ てのりくま
・ てびち
・ てふき
・ てふてふ
・ てふてふ荘へようこそ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

てのひらの闇 : ミニ英和和英辞書
てのひらの闇[てのひらのやみ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [やみ]
  1. (n,adj-no) darkness 2. the dark 3. black-marketeering 4. dark 5. shady 6. illegal 

てのひらの闇 : ウィキペディア日本語版
てのひらの闇[てのひらのやみ]

てのひらの闇』(てのひらのやみ)は、藤原伊織による日本推理小説
オール讀物』(文藝春秋)にて、1999年1月号から7月号まで連載されていた。連載当時のタイトルは「ホワイトノイズ」。同年10月の単行本刊行の際に改題された。2000年、第53回日本推理作家協会賞長編及び連作短編部門にノミネートされた。
2001年舘ひろし主演でテレビドラマ化された。
== あらすじ ==
会社の早期退職勧奨を受け入れ、退職間近の飲料メーカー宣伝部課長の堀江雅之はある日、会長の石崎に呼び出される。ビデオ撮影が趣味だという石崎が朝の散歩中に偶然撮影したという人命救助の瞬間の映像を見せられ、この映像をCMにできないかと相談される。
だが堀江は、映像がCG合成であることを見抜き、会長に進言する。「感謝する」、そう謎の言葉を残し、会長はその日の夜に自宅で首を吊って死んだ。遺書には社の業績不振の責任を取る旨が記されていた。
会長が自殺したのは、自分が映像の秘密を暴いたせいなのだろうかと堀江は自問する。会長室のテープも、堀江が内密にダビングしておいたテープもなくなっており、堀江は自殺の真の原因が自分の知らない悪意によるものではと直感する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「てのひらの闇」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.