翻訳と辞書
Words near each other
・ とんど
・ とんど饅頭
・ とんねるず
・ とんねるず×さまぁ〜ずの一文無しジャーニー2×2
・ とんねるずが生放送!音楽番組全部見せます!!-名曲で元気になろう-
・ とんねるずのみなさまのおかげでした 博士と助手~細かすぎて伝わらないモノマネ選手権~
・ とんねるずのみなさんのおかげでした
・ とんねるずのみなさんのおかげでした。食わず嫌い王決定戦
・ とんねるずのみなさんのおかげでしたのコーナー一覧
・ とんねるずのみなさんのおかげです
とんねるずのみなさんのおかげです。
・ とんねるずのみなさんのおかげですのコーナー一覧
・ とんねるずのみなさんの・・・
・ とんねるずのオールナイトニッポン
・ とんねるずのカバチ
・ とんねるずのカバチ!
・ とんねるずのコント 〜こんと いん なえば 10年の凝縮LIVE〜
・ とんねるずのスポーツ王は俺だ!
・ とんねるずのハンマープライス
・ とんねるずの子供は寝なさい!?


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

とんねるずのみなさんのおかげです。 : ミニ英和和英辞書
とんねるずのみなさんのおかげです。[です]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

です : [です]
 (aux) polite copula in Japanese

とんねるずのみなさんのおかげです。 ( リダイレクト:とんねるずのみなさんのおかげです ) : ウィキペディア日本語版
とんねるずのみなさんのおかげです[です]

とんねるずのみなさんのおかげです』は、フジテレビ系列で放送されたバラエティ番組である。略称は「おかげです」もしくは「みなおか」だが、出演者やスタッフの間では、『とんねるずのみなさんのおかげでした』と合わせて、「みなさん」と呼ばれている。放送時刻は毎週木曜日の21:00-21:54(JST)。
お笑いコンビのとんねるず石橋貴明木梨憲武)と多彩なゲスト陣によるコントを中心に構成された。
1989年から1994年までの6年間、バラエティ番組で年間平均視聴率一位の記録を収め、さらに、1996年〜2002年まで冠番組視聴率ランキング一位を記録している。名実ともに、『ねるとん紅鯨団』、『とんねるずの生でダラダラいかせて!!』と並ぶ、とんねるずの代表番組の一つである。
== 概要 ==
;不定期特番時代
元々は同局・火曜日の19:30-20:54に放送されていた『火曜ワイドスペシャル』(現:『カスペ!』)のスペシャル番組だった(パート1 - 4まで)。パート4の1コーナー「仮面ノリダー」のウケも良く、パート5を待たずにレギュラー番組へと昇格した。とんねるずの肖像権の複雑化の絡みで再放送やDVDソフト化がないものの、放送ライブラリー1988年10月13日放送分を閲覧する事ができる。
番組名は本番組の誕生のきっかけだった『火曜ワイドスペシャル』のとんねるず起用を決定した日枝久の名を冠して『ヒエダさんのおかげです』にしようと、とんねるずが提案したが、スタッフの反対により『みなさんのおかげです』に落ち着いた。そもそも当時、とんねるずが結成6周年と言う節目もあって『みなさんのおかげです』になったと言われている。
;レギュラー放送時代
レギュラー番組に昇格した1988年10月からはコントがメインの番組としてはまだ当時珍しかったステレオ放送で放映された。当時はドラマコントがメインの番組構成で番組後半にゲストの歌を1曲流すなどの放送内容が中心であり、音声の臨場感を伝える役割を果たしていた。この体制は後番組『とんねるずのみなさんのおかげでした』に至るまで続けられた。後に音楽企画やドラマコントが事実上廃止状態となり、通常のバラエティ番組と同様の内容になったことから、2005年4月以降は総集編特番と音楽企画の回を除いてモノラル放送地上デジタルテレビ放送はモノステレオ放送)へと変更されたが、2008年6月5日以降は、再びステレオ放送へと変更されている。
;放送休止
1990年4月から同年9月までにかけてはとんねるずが日本テレビ系ドラマ『火の用心』の出演に専念するため、一旦打ち切り、『ウッチャンナンチャンの誰かがやらねば!』が代わりに放送され、ドラマ収録終了後の10月に番組が復活した。何度も放送休止をするバラエティ番組は稀である(他にも8時だョ!全員集合など)。他に1994年4月から9月までに『ラスタとんねるず'94』、1997年4月から7月までに『とんねるずの本汁でしょう!!』が放送された。石橋貴明によれば、どちらも番組のプロデューサー石田弘の糖尿病療養期間のつなぎ番組だとネタにされているが『ラスタとんねるず'94』の方は表向きの理由であり、放送の裏には1993年12月に宜保タカ子のロケで富士山麓の天然記念物生息地(氷穴)を爆薬などで荒らし、撮影セットのゴミを不法投棄したことが問題となり、当時、各局や各新聞でニュース報道され、スタッフが処分されて番組も半年間収録が出来なくなったというのが実情である。
;内容
その後、フジテレビお台場社屋移転後の1997年7月から後継番組ではなく、『とんねるずのみなさんのおかげでした』としてリニューアルして放送を再開。それに伴い、『とんねるずのみなさんのおかげです』の最終回は、新聞のラテ欄では終マークはなかった。『とんねるずのみなさんのおかげでした』では、コントなしでゲストの嫌いな食べ物を見抜く「新・食わず嫌い王決定戦」や「モジモジくん」のコーナーが人気になっている。
コントに登場する名物キャラクターは他のバラエティ番組の追随を許さなかった。チェッカーズ宮沢りえなど、当時一世を風靡した豪華なゲストも毎週出演していた。
;エトセトラ
木曜21時台という当時では子供向けと言うにはやや遅めの時間帯の番組であったが、「仮面ノリダー」を中心にさまざまなコントキャラクターが子供にも絶大な人気を誇っていた。宮沢りえ牧瀬里穂観月ありさともさかりえ松嶋菜々子など、まだ知名度が高くない時代から抜擢し人気タレントに駆け上がっていった登竜門的番組でもあった。その一方で、本来ならば子供人気や新人清純派タレントとは相容れない下ネタも多かったが、意味を理解しないまま子供受けしていたのも事実であり、子供人気、新人タレント、下ネタという綺麗なトライアングルを形成できたのはとんねるずのキャラクターによるある種の奇跡である。石橋が女性ゲストにキスや、押し倒したり添い寝をしたり、口に入れたお粥を牧瀬里穂の顔に垂らしたり、赤ちゃん役に扮していた小泉今日子が咥えていたおしゃぶりやイチゴなど取り上げて自分の口に入れ「…おいし〜い!」と至福の表情で言うなどといったセクハラギャグや「コンコンコーン」、「オナラじゃないのよ、ちょっと空気が入っただけ」などで、ノリダー人気から家族単位で見ていた茶の間の親を凍りつかせて苦情もしばしば。また石橋が放送禁止用語をアドリブで発しピー音が付くのも晩年では茶飯事であった。子供への絶大な人気を受け『月刊コロコロコミック』などでも特集記事が組まれたりしていたが、下ネタギャグに関してはほとんど触れられていなかった。
スペシャル版の放送は、人気絶頂期においては通常の延長よりも長くされていたが1時間15分(実際はミニ番組放送の関係上1時間9分延長、予告編を含めて21:00 - 23:03放送)の延長とされることが多く、子供人気が高かったことから深夜時間帯に差し掛かる直前にエンディングが流れるなどの配慮がされていたほか、稀に夜19時からの放送となることもあった。
放送末期には楽屋落ちが増え、あまり作り込んでいないという印象を視聴者に与えてしまっていたが、木梨がTRFの振り付けのモノマネをした際には本番の数時間前にスタジオ入りし多忙の中練習に励むなど真剣にやるべき演出は決して手を抜かない一面も持ち続けていた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「とんねるずのみなさんのおかげです」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.