翻訳と辞書 |
とんぼの本[とんぼのほん] とんぼの本(とんぼのほん)は新潮社の叢書。1983年に創刊、美術・生活・旅・歴史などのカルチャーをテーマを出す入門書および案内書である。創刊時は、『やきもの鑑定入門』、『竹久夢二写真館「女」』、『K2に挑む』の3冊である〔楽天ブックス(とんぼの本30周年フェア) 〕。2013年10月現在347冊に出版、うち176冊が再版している。 著名人には伊藤まさこ(スタイリスト)、川瀬敏郎(花人)、中谷美紀(女優)、中村好文(建築家)、原田マハ(作家)が「私の大好きなとんぼの本」を紹介している。 2013年の創刊30周年を機に、新しいロゴのシンボルマークを出した。イラストレーターは画家のnakaban〔リクルート・nakaban展「this far land」 作家インタビュー 〕である。 == 脚注 ==
〔
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「とんぼの本」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|