|
土左衛門
(n) drowned body of a person (after sumo wrestler Narusegawa Dozaemon) ===========================
水死(すいし)とは、水が呼吸器系へ侵入し、肺に水がたまるなどして気道がふさがれることにより引き起こされる窒息死の一種である。主に水難事故で引き起こされ、溺死(できし)ともいう。死亡にまで至らない窒息の場合は溺水(できすい)という。喀血や吐血による血液の吸引・逆流による窒息死は水死とは呼ばない。 == 日本の水死事故 == === 発生件数 === 2002年(平成14年)の警察庁のまとめによると(以下の統計はこの資料による)、日本での水難事故の発生件数は1,722件で、その内死亡者は951件である。死亡率は約50%と、交通事故などに比べても圧倒的に死亡率が高い。 死亡者の内訳は、高校卒業相当年齢以上65歳未満が557名で、水死者全体の57.0%を占めている。65歳以上の高齢者が284名(29.1%)で、以下、高校生相当年齢、未就学児童、小学生、中学生と続く。しかし、65歳以上の水難事故者の致死率は一番高く、7割近くが死亡している。これは、自身の身体能力の衰えに対する認識不足から水難事故に陥りやすく、さらに、水難事故に遭遇した際に対処できうる体力がないことによると考えられている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「水死」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Drowning 」があります。 スポンサード リンク
|